92歳の創業者の父を巻き込み、長男と次男が骨肉の経営権争いを繰り広げるロッテ。

「今後の注目は株主総会。長男、次男のどちらが多くの株主の支持を得るかで、経営権争いの勝敗がつく」(経済誌記者)

だが、こうした関心は日本国内でのこと。ロッテが日本以上に手広くビジネス展開している韓国では、まったく別の視点からこのお家騒動が語られている。韓国紙の東京特派員が言う。

「それは〝ロッテは韓国企業か、日本企業か〟ということ。ロッテという企業のアイデンティティをめぐって、国民的な関心が高まっているのです」

きっかけは長男の重光宏之(しげみつ・ひろゆき)ロッテHD(ホールデイングス) 前副会長(韓国名=辛東主)が、韓国テレビに答えたインタビューだ。

「そこで宏之氏が日本語で受け答えしたことが波紋を呼んだ。そのシーンを見て、『ロッテの経営者は韓国語もしゃべれないのか』『ロッテは韓国企業と呼べるのか』と、多くの国民が驚いてしまったのです」(前出・韓国紙東京特派員)

ロッテを創業したのは在日韓国人1世の辛格浩氏(日本名は重光武雄【たけお】、現ロッテHD会長)だ。

武雄氏は1948年、東京でロッテを設立し、チューインガムで財を築いた。その後、韓国に投資し、67年に立ち上げたのが韓国ロッテグループだ。今では韓国5位の財閥となり、日本ロッテの10倍超の売り上げを誇る。

韓国ロッテグループの持ち株会社はホテルロッテ。今回のお家騒動で、そのホテルロッテの株主の99%以上が日本の企業だったことが明らかになったことも韓国国民にはショックだったという。

だが、この反応について、前出の韓国紙東京特派員はこう切って捨てる。

「宏之氏は日本で生まれ育った人。卒業した大学も青山学院大学で、韓国語ができなくて当たり前です。ロッテが韓国企業というのは韓国人の思い込みで、実体は在日コリアンがつくった日韓企業。その現実を受け入れられないのは、韓国人が反日ナショナリズムを克服できていない証拠でしょう」

ロッテのお家騒動は、韓国人のナイーブなところを突っついたようだ。でも、このグローバル時代に企業の国籍を気にするなんて、どこも難しい問題を抱えているモノだ。

■週刊プレイボーイ34&35号(8月10日発売)「真夏のケンカ祭りワイド」より(本誌では、さらに“スカイマーク問題”“選挙区統合を巡る島根県vs鳥取県”などを熱く大特集!)