ランウェイで白衣を羽織った美女たちが笑顔を振りまく――。
そんな不思議な光景があったのは、21日に銀座で行なわれた「リケイガールズコレクション」。文字通り、理系女子が魅せるファッションショーだ。
モデルを務めたのは「ミス理系コンテスト」などに出場経験のある、理系出身の社会人や現役の理系女子大生。そして会場に集まった観客の多くも、理系女子大生や理系に興味のある高校生という珍しいイベント。主催したのは、理系の学部に通う女子大生たちで成る学生団体「リケチェン!」だ。
「(当初は)会議室や教室で20~30人ほど女子高生を集めて行なったりしていたんです。今回のような大規模イベントは初でした。ちょっと真面目なイベントだと、元から理系に興味のあるコしか来ないので、そこから脱却したいねということで、ファッションという女子の興味があるイベントを企画しました」
というのは、代表を務める海東彩加(理学部)さん。2010年に発足したというが、一体、どんな団体なのか。
「当時は“リケジョ”という言葉もなく理系女子は珍しい存在でした。女子高生たちに科学の楽しさを知ってもらいたいというのと、理系女子のロールモデルを示していきたいねということで設立しました」
同団体ではこうしたイベント活動の他、フリーペーパー『リケチェン!プレス』を発行したり、高校訪問などして理系女子の裾野を広げているという。
「理系女子って人数が少ないので、先輩の話を聞くといっても、そもそも周りに人がいなく、機会もない。こういう機会に話して交流してもらうことで、将来のイメージができるかなって思っています」