電子マネーにすると、政治家が使える“領収書のいらない交付金”も使途がわかってしまう?

電車賃やコンビニ決済など、身近となった電子マネー。しかし、アメリカと比べると日本での普及はまだまだ遅れているという。

『週刊プレイボーイ』の対談コラム「帰ってきた! なんかヘンだよね」で、“ホリエモン”こと堀江貴文氏と元「2ちゃんねる」管理人のひろゆき氏が、日本に電子マネーは根づくのかを議論する!

* * *

ホリ いっそのこと高額紙幣や硬貨を廃止するといいんじゃないかな?

ひろ 1万円札と5千円札をなくすと、5万円持つには千円札が50枚になる。物理的にたくさんの紙幣を持ち歩くのを面倒くさくするのは効果がありそうですね。今でも、ある程度、高額の商品を買うときはクレジットカードで払う人も多いわけですから。

反対に、コンビニとかで数百円のためにカードを使う人はほぼいない。それは一種の公共心が働いていると思うんですよ。クレジットカードを使うとレジの処理などに時間がかかってほかのお客さんに迷惑になりますから。

ホリ でも、アメリカとか韓国のコンビニでは、クレジットカードでもすぐに決済が終わるよね。少額だとサインもいらないし、むしろ小銭を数えるほうが時間はかかるから。

ひろ ですね。

ホリ 国際決済銀行の最新の統計を基にした日銀の発表でも、日本の現金主義は突出しているらしいからね。世界の主要国・地域のなかでも、2位以下を大きく引き離しているみたい。んで、現金主義の人たちの意見を聞くと「現金のほうが安心感があって支持できるから」らしい。やっぱり理解できない。

ひろ 「現金をやめたほうがレジの待ち時間が短くなる」といわれても「少し待てばいい」だけですし、そういう人は電子マネーやクレジットカードを使わなくても困らない人たちですからねぇ。なかなか状況は変わりそうにない気がします。

ホリ 現金のほうが安心っていうけど、むしろ現金は落としたら返ってこないほうが多いよね。でも、クレジットカードは落としても利用停止にすれば使われないし、不正使用にも補償はつくんだけどね。

ひろ 現金主義の人の意見としては、匿名性があることも人気の理由らしいです……。

現金主義の人にまともな理由はない?

ホリ でも、それってヘンな理由だよね。イコール「脱税とかアングラマネーを肯定している」って意味じゃん。クレジットカードや電子マネーの使用を徹底したほうが、例えば、飲食店の店員が懐に入れることとか不正行為などはできにくくなるのに。あと、税収も増えると思うんだけど、なんで政府はやらないんだろう?

ひろ それなりの理由があるからじゃないですかね。例えば、政治家が使える“領収書のいらない交付金”とかも、すべて何に使ったかわかっちゃいますし。

ホリ やっぱり現金主義の人にまともな理由はない気がするな。現金決済は少なくしたほうが絶対に得なんだけどなー。「両替手数料」とか「集金する作業」とか「現金を管理するコスト」もかからなくなるし、「レジのムダな待ち時間」も「人件費」も減らせる。たくさんの人の手あかがついた紙幣やコインを手にすることもない。いいことずくめなんだけど、これが主流にならないのは、やっぱりヘンだよね。

ひろ 便利とわかっていても新しいことに躊躇(ちゅうちょ)する。そういう意味では、日本っぽい部分でもありますけどね。

(構成/杉原光徳 加藤純平 イラスト/西アズナブル)

●堀江貴文(ほりえ・たかふみ)1972年10月29日生まれ、福岡県出身。旧ライブドア社長。SNS株式会社オーナー兼従業員。『やっぱりヘンだよね』(集英社)が好評発売中

●西村博之(にしむら・ひろゆき)1976年11月16日生まれ、神奈川県出身。元『2ちゃんねる』管理人。近著は『ソーシャルメディア絶対安全マニュアル』(インプレスジャパン)