マネーロンダリングの温床にもなっている? 悪用を防ぐ方法はあるのか…

「現金」や「妊娠菌」付き米など、問題のある出品でも話題となる「メルカリ」。悪用を防ぐ手立てはあるのか?

『週刊プレイボーイ』の対談コラム「帰ってきた! なんかヘンだよね」で、“ホリエモン”こと堀江貴文氏と元「2ちゃんねる」管理人のひろゆき氏が考える!

* * *

ひろ フリマサービスの「メルカリ」に「現金」が出品されて炎上したみたいですね。

ホリ うん。その後、メルカリ側が現金の出品を禁止したら、今度は「チャージ済みのSuica」や1万円札を折り紙にした「金運のお守り」が出品されたみたい。

ひろ ここまでくると、もう大喜利とかトンチの世界ですよね。でも、「こんなものまで売れるの?」ということがわかって、それはそれで面白いです。例えばフリーペーパーとか、無料のものまで売れてるんですよね。

ホリ まあ、「タダなのになんで買うのか理解できない」と思う人もいるだろうね。

ひろ 東京なら無料で簡単に手に入るものでも、地方に住んでいる人はメルカリで買うしかなかったりしますからね。それに、過去に発行されたものだとなかなか入手できないですし。

ホリ ただ、いくら無料で手に入るとはいえ、300円とかで売っても大した利益にならないよね。

ひろ ええ。メルカリに払う販売手数料や送料を引くと、残る利益ってごくわずかですからね。でも「100円程度の収入でも、得したと考える人がそれなりにいる」という世の中の経済感覚のリアルがのぞけるのは楽しいですよね。

ホリ でも、時給換算すると驚くほど低いでしょ。むしろ、バイトしたほうがマシなくらい安い。

脱税目的で現金を買う人も…

ひろ ですよね。購入者と連絡を取り合って荷物を梱包し、郵便局まで持っていく…。その時間、バイトしたほうが金額的には多く稼げるくらい完全に割に合わない作業なんですが、それでもやる人が大勢いるってことですもんね。少し前にキュレーションサイトのライターのギャラが話題になっていたじゃないですか。

ホリ あー、1000文字書いて数百円とかのやつね。なんというか、内職感覚で「少しでも稼げたらいい」みたいな気持ちでやってるんじゃない?

ひろ そういうのをみると、誰でもできるネット仕事の相場は、時給100円ぐらいなのかなと思っちゃいます。そして、そういう労働者層を利用する会社が儲かるわけです。

ホリ んで、本題の現金が売られているという話だけど、「10万円の現金」が13万5千円で売られていたと。これって、生活費に困った人がクレジットカードのショッピング枠を使って現金を購入するってことだろうね。よく街角に「クレジットカード現金化できます!」みたいな看板が立っているやつと同じで。

ひろ あと、脱税目的で現金を買う人もいるらしいですよ。メルカリでは、売上金を口座に入金することなく、ほかの出品物の購入に充てることができるんです。まずは会社の商品の在庫をメルカリで売る。で、その売り上げ金を使って現金を買うと、口座を通さず現金が手に入るので、税務署にお金の動きを捕捉されにくい。会社的には在庫がなぜかなくなったことにしておけば、社長なり担当者なりが、お金をゲットできるという流れらしいです。

ホリ マネーロンダリングの温床にもなっているってことだよね。

★後編⇒ホリエモン×ひろゆきが「メルカリ」悪用問題の裏を読む!「大騒動にならなきゃスルーしてた?」

(構成/杉原光徳 加藤純平 イラスト/西アズナブル)

●堀江貴文(ほりえ・たかふみ)1972年10月29日生まれ、福岡県出身。旧ライブドア社長。SNS株式会社オーナー兼従業員。『やっぱりヘンだよね』(集英社)が好評発売中

●西村博之(にしむら・ひろゆき)1976年11月16日生まれ、神奈川県出身。元『2ちゃんねる』管理人。近著は『ソーシャルメディア絶対安全マニュアル』(インプレスジャパン)