勝つんだというチャレンジ精神が功を奏したと語るセルジオ越後氏

まずはC大阪おめでとう。どちらが勝っても初のタイトル獲得ということで注目を集めたルヴァン杯決勝は、C大阪が川崎に2-0で勝利。Jリーグ参入23年目にして初タイトルを獲得した。

試合をふり返れば、やはり前半1分の杉本の先制点が大きかった。キックオフとともに前線からプレスをかけて相手のミスを誘発、ゴールを奪った。今日は俺たちが勝つんだというチャレンジ精神が功を奏したね。

その後は引いて守って、手堅い試合運びに徹した。川崎のキーマンである(中村)憲剛を潰し、攻め上がりを狙うエウシーニョにもスペースを与えない。先制して精神的に余裕ができたことがプラスに働いたとは思うけど、チームとしてしっかりと川崎対策を練ってきたのだろう。試合終了間際のカウンターからの追加点も見事だった。

昨季J2だったC大阪に、就任1年目でタイトルをもたらしたユン・ジョンファン監督はさすが。ルヴァン杯優勝だけでなく、今季、彼の下で杉本はストライカーとして大きく成長して日本代表入りを果たし、柿谷も存在感を取り戻して、以前よりも大人っぽいプレーをするようになった。

また、ボランチやCBを務めていた山村をトップ下へコンバートするなど、選手を適材適所で使っている。ケガから復帰して調子を上げてきた清武など代表クラスの選手は多いし、来季はリーグ戦の優勝争いも盛り上げてほしい。

一方、川崎はまたしてもタイトルに届かなかった。この大会だけでも4度目の準優勝。改めてサッカーの難しさを痛感するね。

もっとも、開始1分の失点は不運な面もあったけど、その後の試合運びを見ると、負けるべくして負けたのかなと感じたのも事実。川崎といえば、ボールを細かくつなぐ攻撃的なサッカー。見ていて楽しいし魅力的だけど、時として一本調子になってしまう。いわゆる“自分たちのサッカー”以外の引き出しがないんだ。今回の決勝にも「自分たちのサッカーをやれば勝てる」という感じで臨んだのではないか。

でも、相手にすれば、ここ数年ずっと同じようなサッカーをしているから、対策を立てやすい。まずは徹底的に憲剛を潰しにいけばいいのだからね。この日は珍しく、終盤にパワープレーを仕掛けたけど、そういう戦い方をすることは普段ほとんどないだけに、効果的ではなかった。

強力な外国人FWの獲得を考えるべき

どうすれば殻を破ってタイトルを獲れるのか。僕はやっぱり思い切った補強をするのが手っ取り早いと思う。土台ができているチームだけに、選手の入れ替えがしにくいのは理解できる。でも、いつまで37歳の憲剛任せを続けるのか。

相手にあれだけターゲットにされたら、いくら彼でも厳しい。負担が大きすぎる。また、今の川崎には点を取れる選手が小林しかいない。もうひとり純粋なストライカーが欲しい。強力な外国人FWの獲得を考えるべきだろう。

川崎のサポーターは優しい。大事な試合で負けても「ドンマイ、ドンマイ」でブーイングも出ない。怒ったサポーターが選手バスを囲んだり、「社長出てこい」といってゴール裏に居座ることもない。それはそれで素晴らしいことだし、川崎流なのだろう。

でも、それがチームカラーにもなってしまっている。本当に勝ちたいならば、時にはサポーターもチームに対して厳しく求めることも必要ではないだろうか。

(構成/渡辺達也)