イオングループが全店舗で成人向け雑誌の取り扱いを中止するという。
『週刊プレイボーイ』の対談コラム「帰ってきた! なんかヘンだよね」で、“ホリエモン”こと堀江貴文氏と元「2ちゃんねる」管理人のひろゆき氏が、エロ本排除の動きについて語る!
* * *
ひろ ミニストップなどを展開するイオングループが、来年1月から全店舗で成人向け雑誌の取り扱いを中止するらしいです。今の時代にコンビニでエロ本を買う人って「ネットを使えない」ってことですよね。
ホリ そうなるよね。エロ動画もネットでいくらでも見られるけど、いまだにレンタルビデオを借りている人がたくさんいるのと同じ。
ひろ エロにこだわりがあるなら、専門店とか通販でいいわけで、コンビニで買う人って「なんとなくエロいものが欲しい」っていう人ですよね。それにネットを使えないとすると低所得の可能性も高いわけですし、そうなるとコンビニでエロ本を買う人ってのは、コンビニとしてもあんまり来てほしくない客層になるんじゃないですか?
ホリ うーん。というか、単にエロ本の買い方を知らないだけじゃないの?
ひろ あと、コンビニって大体、自宅の近所の店に行きますよね? そこでエロ本を買うって微妙じゃないすか。
ホリ どういうこと?
ひろ 近所の人に「さえないオッサンだなぁ」とか思われるわけですよ。そういうデメリットよりも性欲が勝るってのは、性欲のコントロールが苦手ってことだと思うんですけどね。
ホリ ま、そもそも普通にスマホでエロサイトを見れば終わる話なんだけどね(笑)。