テレビでは伝えきれないニュースの「奥行き」。注目度急上昇中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソン氏が、右からでも左からでもなく、世界を立体視する知性を授ける!
連載コラム
Column
月曜日更新
モーリーの提言。トランプ現象のようなポピュリズムに対抗する人間の武器は「大人の学び直し」?
社会
2025年03月10日
モーリーの思い。今の社会の「標準」から外れた人たちこそが、新しい価値観と経済をつくる
社会
2025年02月24日
モーリーの指摘。フジテレビが見誤った「変化」の大きさを、トランプもプーチンも習近平も恐れている
社会
2025年02月17日
- オススメ
モーリーの提言。アメリカの大学入試でかつて起きた"事件"から日本が学ぶべきこと
社会
2025年02月10日
モーリーの考察。自己演出過剰の時代に「退屈なもの」を深掘りできるか?
社会
2025年02月03日
- オススメ
モーリーの警鐘。「理数系教育の世界的進歩から、日本は完全に取り残された」
社会
2025年01月27日
【モーリーが解説】トランプに備える世界。ゼレンスキーは「ディール」を仕掛けるか?
政治・国際
2025年01月13日
シリアのHTSが腐心する"ロンダリング"と、それを受け入れたい欧州諸国
政治・国際
2024年12月30日
モーリーが解説。グローバリズムを利用したロシア・中国、グローバリズムに夢を見た欧米
政治・国際
2024年12月16日
モーリー・ロバートソンの指摘。核戦争よりも世界が警戒すべきは「ロシア発の大混乱」?
政治・国際
2024年12月09日
モーリーの考察。東京・渋谷のような 「格差むき出しの再開発」 は何が問題か?
社会
2024年12月02日
モーリーが解説! 「みんなちがって、みんな保守」――トランプ旋風に続く米共和党の新戦略とは?
政治・国際
2024年11月25日
モーリーの提案。成長したければ、人間は「失敗から学ぶAI」に学ぶべき!?
社会
2024年11月11日
モーリーの願い。ノーベル平和賞と「核の現実」、メディアは議論に風穴を開けてほしい
政治・国際
2024年11月04日
モーリーが問う。自助・共助か、それとも公助か? アメリカと日本の対照的な「社会の体質」
政治・国際
2024年10月28日
モーリーが解説。デマだらけのトランプはなぜ「南部」で支持されるのか?
政治・国際
2024年10月14日