『週刊プレイボーイ』で連載中の「ライクの森」。人気モデルの市川紗椰(さや)が、自身の特殊なマニアライフを綴るコラムだ。今回は鉄道マニアの彼女が、憧れの貨物列車に乗った体験を語ってくれた。

* * *

BS-TBSで以前、特番として放送された『にっぽんイイね!こだわり鉄道旅』という番組が、11月20日よりレギュラー化します。この番組は、ほかの鉄道系の番組とは少し違う渋めな内容で、私の出演する回では国鉄時代の名車に会いに行ったりと、車両に注目した内容にしてもらっています。

なかでもイチ押しは貨物列車の回。貨物列車は貨物専用の線路を走っている区間が多いんですが、貨物が旅客線を走る区間もありますし、何ヵ所か旅客が貨物線を走る区間もあります(例えば、東海道本線で運行されている湘南ライナーの一部の時間帯の列車は、貨物専用のルートを通るので、私も朝早くからこの列車に乗って貨物の気持ちを味わったりしていました)。

貨物好きとして、自分にできることはそれくらいかと思っていたんですが......今回はなんと、その貨物列車に乗せてもらったんです! 鉄道番組の歴史のなかでも、前代未聞のことだと思います。

今回、私のわがままで乗せてもらったのは、国鉄時代に造られた「EF81形電気機関車」の303号機。このEF81の300番台は、本州と九州を結ぶ関門トンネルを走るために開発されたもので、4台しか造られなかった希少な車両です。なかでも、現役かつ無塗装で走っている唯一の車両がこの303号機です。

この車両は海底トンネルを含む区間を走るので、海水に腐食されないように車体が無塗装のステンレスで覆われていて、通称"銀釜"と呼ばれています。実際にその車体を目の前にすると、むき出しのメカ感があってスチームパンクの世界のような味わいを感じました。

この303ちゃんが走る姿が見たくて、貨物列車専用の時刻表で調べて鳥栖駅で待ち構えたものの、結局は見られなかったという経験もあったので、感慨もひとしおでした。

今回乗った区間は、北九州ターミナル~博多ターミナルの区間。細かいですが、貨物列車の場合、"駅"ではなく"ターミナル"と言います。EF81は私の大好きなトワイライトエクスプレスの機関車としても使用されていたので、あの懐かしいモーター音が聞けたのもうれしかったですね。

この北九州から博多の区間は、途中で旅客列車用の線路の上も走るんですが、貨物専用の線路とは乗り心地が違ったのも面白かったです。旅客列車の線路はロングレール化されていてスムーズに走るのに対し、貨物列車の線路はジョイント音がうるさく、かなり激しかったです。

また、このEF81の警笛は「ピーッ」とちょっと高い音がするんですが、よく見ると警笛の上に雪よけのカバーがついていたので、もしかしたらこのカバーのせいであの独特な音が鳴るのかなと思ったりもしました。

普段はなかなか近くで見られない貨物列車に会うだけではなく、乗るという鉄道ファンの夢を叶(かな)えさせてもらった今回のロケ。JR貨物さんがものすごくロケに協力的で、最後には額装されたEF81の写真など、貴重な鉄道アイテムをもらいました。

かつて、貨物列車の時刻表を眺めながら「貨物の気持ちになりたい」と思っていた私。今回のロケを経て、"貨物熱"が再び高まりました。

●市川紗椰(いちかわ・さや)
1987年2月14日生まれ。アメリカ人と日本人のハーフで、4歳から14歳までアメリカで育つ。現在、モデルとして活動するほか、J-WAVE『TRUME TIME AND TIDE』(毎週土曜21:00~)、MBSラジオ『市川紗椰のKYOTO NOTE』(毎週日曜17:10~)などにレギュラー出演中。『にっぽん...』は11月20日からスタート。初回はJR九州の"DENCHA"と西鉄の"水都"を取り上げている

『市川紗椰のライクの森』は毎週金曜日更新!