独創的な料理を続々と開発している野島慎一郎氏

『週刊プレイボーイ』で「激ウマ!! バカレシピ研究所」を連載中のB級フード研究家・野島慎一郎(のじま・しんいちろう)さん。

今回の"バカレシピ"は、とうふ麺をガッツリマシマシ系のまぜそばにアレンジした「背脂マシマシ! とうふ麺まぜそば」!

* * *

【今回の食材】
・とうふ麺 1人前 ・やみつきにんにく背脂(エスビー)半分 ・焼肉の生だれ ジャン(モランボン)適量 ・ファミチキ 1個 ・牛カルビ肉 5切れ

野島 最近スーパーでよく「とうふ麺」を見かけるようになりました。その名のとおり豆腐を主原料とした麺なのですが、低糖質っぷりがすごい。今回はトップバリュのとうふ麺を買ってみましたが、麺150gに対して糖質はわずか0.2g!

助手 それ、もう魔法の麺じゃん! でも味はどうなんスか?

野島 プラスの意味でもマイナスの意味でもありますが、水分が多すぎなんですよ。クセが少なくて使いやすいけど、量を食べても満腹感は薄いかも。

助手 キンキンに冷やしてめんつゆで食えば、けっこうウマそうな感じですけどね。

野島 味は間違いない! でもめんつゆだとあっさりしすぎで、がっつり重視の助手くんだと食べて即空腹になりますよ。

助手 んなわけねーだろ!

(1)タレ! とうふ麺の水気をきったら丼に移してレンチンし、焼き肉のタレを回し入れる。時間の経過とともに麺から水分が出て味が薄まるので、タレは割と多めに入れても問題ない

野島 今回はそんなとうふ麺をガッツリマシマシ系のまぜそばにアレンジしてみますよ。まずはとうふ麺をレンチンしたら、モランボンの焼き肉のタレ「ジャン」をぶっかけます。焼き肉のタレと脂を混ぜると、だいたいいい感じのまぜそばのタレになるのでオススメですよ。

助手 今度中華麺で試してみるッス! で、今回はなんの脂を混ぜるんスか?

(2)背脂! 続いてエスビーの「やみつきにんにく背脂」をたっぷり入れる。お好みで量は調整してもかまわないが、マシマシ感を出すため思い切って瓶の半分くらい使ってしまいたい

野島 豚・牛・鶏のアブラマシマシフルコンボだドン! まず使うのは先日エスビーから発売された「やみつきにんにく背脂」。これ、マジでヤベーから!

助手 これ、スプーン1杯で二郎臭が充満してるじゃん!!

(3)カルビ! フライパンで牛カルビを焼き、焼き肉のタレを絡めたら丼に盛りつける。フライパンには牛カルビから出た脂が残るが、これもうま味たっぷり。お好みで脂も垂らしてしまおう

(4)搾る! 仕上げはファミチキを半分に切ったらトングなどを使ってファミチキを搾り、肉汁を垂らしたら完成。3種のアブラマシマシのスタミナ満点ガッツリとうふ麺を堪能せよ!

野島 続いて軽く焼いた牛カルビを添え、仕上げはファミチキの肉汁! 半分にカットすると肉汁がドバドバ出るので、トングなどで搾って垂らします。肉汁が抜け切ったファミチキは助手くんの夜食にでもどーぞ。

助手 なんて贅沢(ぜいたく)な使い方! っていうかこれ、メチャクチャウマそうッス! もはや全然低糖質じゃないけど!

(5)完成!「背脂マシマシ! とうふ麺まぜそば」

野島 いやいや、中華麺やうどんを使わなかった分は糖質制限できてますから。これ、待ってると麺から水分がどんどん出ちゃうので、早く食べてみて!

助手 ウヒョッ! めちゃくちゃガッツリでウメェッー!! これだけニンニクもアブラもマシマシだと味に深みがあるし、麺もその味に強引に引っ張られてガッツリ系になってる気がするッスね。満足度抜群ッス!

野島 たぶんとうふ麺はこういう使い方のほうがイケますね。今度は違う味のまぜそばも作ってみたいな。花椒(ホアジャオ)と豆板醤(トウバンジャン)にひき肉とか混ぜて作ってみるか!

助手 それだったら普通に麻婆(マーボー)豆腐でいいだろ!

●野島慎一郎(のじま・しんいちろう) 
ライター、マンガ家、B級フード研究家。独創的な料理を続々と開発している。著書『世界一美味しい「どん二郎」の作り方』(宝島社)。YouTube『のじまちゃんねる』

【『野島慎一郎の激ウマ!!バカレシピ研究所』は毎週金曜日更新!】