"ホリエモン"こと堀江貴文氏と元「2ちゃんねる」管理人のひろゆき氏による『週刊プレイボーイ』の対談コラム「帰ってきた! なんかヘンだよね」。今回はテレワークについて語る。

(この記事は、3月16日発売の『週刊プレイボーイ13号』に掲載されたものです)

* * *

ホリ 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、テレワークが増えているみたいだけど、いまさらテレワークってどうなの? まあ、やらないよりはマシだけど。

ひろ テレワークには基本賛成なんですけど、会社的にテレワークOKでも、家だと仕事ができないって人もいますからね。

ホリ 確かにカフェや図書館じゃないと勉強や仕事ができないって人はいるからね。俺にはまったく理解できないけど。

ひろ ほかにも、学校が休校になって家に子供がいるとか、奥さんがいると仕事がやりづらいとか、ペットの猫が邪魔をするからノートパソコンを広げづらいとかもあるのでは? だから、いきなりテレワークとなったら混乱はあるかもしれませんよね。

ホリ でも、こういう言い方はどうかと思うけど、この機会にテレワークが進んだらいいよね。そのほうがメリットもあるわけだし。

ひろ ただ、日本のIT担当大臣って、印鑑とデジタル化の「共栄のために知恵を絞る」とか言っているくらいなので、日本のお偉いさんたちはテレワークの普及とか考えてないと思いますよ。

ホリ 確かに、利権とかの関係もあるから、推進しないって感じもあるよね。

ひろ それ以外にも、テレワークの実施をネガティブに思っている人は多いでしょうね。特に「妖精さん」みたいに仕事ができない人が炙(あぶ)り出されたりする可能性がありますから。

ホリ 妖精さん?

ひろ 朝日新聞に、勤め先で働かない中高年社員を「妖精さん」と名づけた記事が掲載されて、それが話題になっているんですよ。

ホリ 「仕事をすること」ではなく、「会社に行くこと」が仕事になっている人たちね。大企業とかに多いんだろうけど、テレワークが推進されたら、年功序列ではなく結果を出している人が浮き彫りになるから、会社的にはむしろいいんじゃないの?

ひろ テレワークが本格的に導入されると、成果がきちんと評価されるわけで、実はいなくても困らない無能な人が炙り出されるだけに、そういった社員を中心にテレワークをいやがる動きは出てきそうですけどね。

ホリ 逆に言えば、使えないやつを炙り出すための方法として、テレワークが普及したりしてね。

ひろ でも、日本は無能を理由に解雇できないですから。

ホリ これをきっかけに、働き方以外もいろいろ変わるといいんだけどな。

★後編⇒ホリエモン×ひろゆきが議論する、新型コロナをきっかけにテレワークは普及するのか?

●堀江貴文(ほりえ・たかふみ)
1972年10月29日生まれ、福岡県出身。SNS株式会社オーナー兼従業員。近著に『99%の人が気づいていないお金の正体』(宝島社)

●西村博之(にしむら・ひろゆき)
1976年11月16日生まれ、神奈川県出身。元『2ちゃんねる』管理人。最新刊は『1%の努力』(ダイヤモンド社)

★「ホリエモン×ひろゆき 帰ってきた!なんかヘンだよね…」は土曜・日曜日更新!★