
『仮面ライダー電王』が登場することでおなじみの「Chromecast」。
CMでは子供が視聴中のスマホ動画をTVへ出力して、家族みんなで楽しめる商品として大・強・調! しかし週プレ的には、メンズがぼっちでお楽しみする方向性を大アピールしたいッ!!
「Chromecast」が他のTVと接続して楽しむエンタメ系ガジェットと決定的に違うのは、DMM .R18との親和性が高いこと。DMMの専用スマホアプリと連携することで、購入済みの動画や月額動画を即大画面へ表示することができるのだ。
そして気になるのが、『XVIDEOS』や『xHamster』への対応だろう。Androidユーザーなら、こちらはさらにカンタンだ。動画閲覧中に表示される「Chromecastアイコン」をタッチするだけ!
これでスマホからTVへ閲覧大注意な動画を表示できる。
ただし、このお手軽さには要注意だ。うっかり、自室からリビングのTVへR指定な動画を出力してしまうと即、家族会議の大惨事になるので、ご利用は慎重に!
【左】本体裏面。HDMIケーブルは本体に固定されており、TVへの接続時は展開して使用する。PCディスプレイへも接続可能だ【右】本体にはリセットボタンと電源ケーブル用のmicroUSB端子を装備。とりあえず電源をコンセントに差し、HDMIをTVに接続すれば基本的なセットアップは終了
TVと接続時は電源ケーブルが接続されて写真のような状態となる。電源ケーブルが約1.75mと短めなので、延長タップが必須です!
「Chromecast」と同期したスマホでDMMや動画共有サイトの動画を再生すると、写真赤枠部分の「Chromecastアイコン」が表示される。これにタッチすれば、即、TVへ出力! 画像出力にも対応しており、いろいろはかどります!!
■今週のガジェットChromecast Google/4980円
(取材・文/直井裕太 撮影/下城英悟)