
モーリー・ロバートソンMorley Robertson
国際ジャーナリスト、ミュージシャン。1963年生まれ、米ニューヨーク出身。ニュース解説、コメンテーターなどでのメディア出演多数。最新刊は『日本、ヤバい。「いいね」と「コスパ」を捨てる新しい生き方のススメ』(文藝春秋)
国際ジャーナリスト、ミュージシャン。1963年生まれ、米ニューヨーク出身。ニュース解説、コメンテーターなどでのメディア出演多数。最新刊は『日本、ヤバい。「いいね」と「コスパ」を捨てる新しい生き方のススメ』(文藝春秋)
【モーリーの警鐘】カニエ・ウェストの『ハイル・ヒトラー』はただの「炎上商法」ではない
政治・国際
2025年06月09日
【モーリーの考察】フェイクスターを生み出すのは「完璧なヒーロー」を求める人々の欲望?
社会
2025年06月02日
【モーリーの考察】中道政治家の「及び腰」が、少数の右派の声を実体以上に大きくしている
政治・国際
2025年05月26日
モーリーの指摘。トランプのMAGA運動が「自壊」しても、また新たなデマゴーグは現れる?
政治・国際
2025年05月19日
【モーリーの考察】トランプショックがもたらした「世界の変質」。これは一時的な混乱ではない
政治・国際
2025年04月28日
【モーリーの警鐘】"べき論"を言わない専門家、言わせないメディア。そんな社会はいつか未来を見誤る
政治・国際
2025年04月21日
【モーリーの考察】日本政府は「台湾有事」にようやく向き合い始めた。では、日本国民は?
政治・国際
2025年04月14日
モーリーの考察。トランプ政権の極端な保護主義の背景にあるアメリカ社会の「毒」とは?
政治・国際
2025年04月07日
モーリーの考察。「反エリート主義」がはびこる時代にこそ、知識層がやるべきこと
政治・国際
2025年03月17日
モーリーの提言。トランプ現象のようなポピュリズムに対抗する人間の武器は「大人の学び直し」?
社会
2025年03月10日
モーリーの思い。今の社会の「標準」から外れた人たちこそが、新しい価値観と経済をつくる
社会
2025年02月24日
モーリーの指摘。フジテレビが見誤った「変化」の大きさを、トランプもプーチンも習近平も恐れている
社会
2025年02月17日
モーリーの考察。自己演出過剰の時代に「退屈なもの」を深掘りできるか?
社会
2025年02月03日
モーリーの警鐘。「理数系教育の世界的進歩から、日本は完全に取り残された」
社会
2025年01月27日
このページは株式会社集英社の週刊プレイボーイ編集部が作成・配信しています。
週プレNEWSは、株式会社集英社が運営する週刊誌『週刊プレイボーイ』(毎週月曜日発売)の公式ニュースサイトです。男性の好奇心を刺激する幅広いジャンルの記事を毎日配信中。またグラビア、マンガ、動画といったエンタメコンテンツも多数配信しています(いずれも無料配信)。