
モーリー・ロバートソンMorley Robertson
国際ジャーナリスト、ミュージシャン。1963年生まれ、米ニューヨーク出身。ニュース解説、コメンテーターなどでのメディア出演多数。最新刊は『日本、ヤバい。「いいね」と「コスパ」を捨てる新しい生き方のススメ』(文藝春秋)
国際ジャーナリスト、ミュージシャン。1963年生まれ、米ニューヨーク出身。ニュース解説、コメンテーターなどでのメディア出演多数。最新刊は『日本、ヤバい。「いいね」と「コスパ」を捨てる新しい生き方のススメ』(文藝春秋)
モーリーの指摘。トランプの言動は、戦後日本の「大前提」を揺るがせている
政治・国際
2025年03月24日
モーリーの考察。「反エリート主義」がはびこる時代にこそ、知識層がやるべきこと
政治・国際
2025年03月17日
モーリーの提言。トランプ現象のようなポピュリズムに対抗する人間の武器は「大人の学び直し」?
社会
2025年03月10日
モーリーの思い。今の社会の「標準」から外れた人たちこそが、新しい価値観と経済をつくる
社会
2025年02月24日
モーリーの提言。アメリカの大学入試でかつて起きた"事件"から日本が学ぶべきこと
社会
2025年02月10日
モーリーの考察。自己演出過剰の時代に「退屈なもの」を深掘りできるか?
社会
2025年02月03日
モーリーの警鐘。「理数系教育の世界的進歩から、日本は完全に取り残された」
社会
2025年01月27日
【モーリーが解説】トランプに備える世界。ゼレンスキーは「ディール」を仕掛けるか?
政治・国際
2025年01月13日
モーリーが解説。グローバリズムを利用したロシア・中国、グローバリズムに夢を見た欧米
政治・国際
2024年12月16日
モーリー・ロバートソンの指摘。核戦争よりも世界が警戒すべきは「ロシア発の大混乱」?
政治・国際
2024年12月09日
モーリーの考察。東京・渋谷のような 「格差むき出しの再開発」 は何が問題か?
社会
2024年12月02日
モーリーが解説! 「みんなちがって、みんな保守」――トランプ旋風に続く米共和党の新戦略とは?
政治・国際
2024年11月25日
モーリーの願い。ノーベル平和賞と「核の現実」、メディアは議論に風穴を開けてほしい
政治・国際
2024年11月04日
モーリーが問う。自助・共助か、それとも公助か? アメリカと日本の対照的な「社会の体質」
政治・国際
2024年10月28日
このページは株式会社集英社の週刊プレイボーイ編集部が作成・配信しています。
週プレNEWSは、株式会社集英社が運営する週刊誌『週刊プレイボーイ』(毎週月曜日発売)の公式ニュースサイトです。男性の好奇心を刺激する幅広いジャンルの記事を毎日配信中。またグラビア、マンガ、動画といったエンタメコンテンツも多数配信しています(いずれも無料配信)。