モータージャーナリストのフジトモこと藤島知子氏が珠玉の10台を独断のみで勝手に選んできた! モータージャーナリストのフジトモこと藤島知子氏が珠玉の10台を独断のみで勝手に選んできた!

42回目を迎えた改造車の祭典「東京オートサロン」(1月12~14日)に今年も刺激的なクルマが大集結! てなわけで、モータージャーナリストのフジトモこと藤島知子(ふじしま・ともこ)氏が現地に突撃取材を敢行! 会場を駆け回り珠玉の10台を独断のみで勝手に選んできたぞ。

* * *

■1位と2位はトヨタのアレ!

藤島 幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催された世界最大級のカスタムカーの祭典「東京オートサロン」に行ってきました! 毎年1月に行なわれるこのイベントは、今年で42回目の開催となります。378社が893台を展示し、3日間の開催で実に23万人超のクルマ好きが足を運びました。

――大盛況!

藤島 しかも、東京オートサロン開催の直前には、トヨタ自動車会長の豊田章男(モリゾウ)氏が、クルマ好きが立ち寄る首都高速の休憩施設「大黒パーキングエリア」にサプライズ登場! 東京オートサロンのチケットを若者に配りSNS上で大バズり!

――オートサロン本番でもトヨタブースから大ニュースが飛び出したそうで?

藤島 登壇した豊田章男氏が、「(自動車関連産業に従事する)550万人の仲間と一緒じゃないと未来を作っていけない。(トヨタの中で)新たにエンジン開発を進めるプロジェクトが進み始めた。皆さん、エンジンを造り続けていきましょう」と宣言! さらにマツダのトップからも熱き声が。

トヨタ自動車 豊田章男会長 昨年、トヨタの社長も自工会の会長も退いた豊田氏。今年はモリゾウとして、クルマ好きに新年の挨拶を行なった トヨタ自動車 豊田章男会長 昨年、トヨタの社長も自工会の会長も退いた豊田氏。今年はモリゾウとして、クルマ好きに新年の挨拶を行なった

――ほお!

藤島 代表取締役社長兼CEOである毛籠勝弘氏が「ロータリーエンジンの開発チームを再結成する」と発表したんです。昔、セブン(マツダRX-7)に乗っていた私にはうれしい発表でしたね。

マツダ 毛籠勝弘社長 「2月1日にロータリーエンジンの開発グループを立ち上げます」とブチ上げた毛籠社長。マツダファンは狂喜乱舞 マツダ 毛籠勝弘社長 「2月1日にロータリーエンジンの開発グループを立ち上げます」とブチ上げた毛籠社長。マツダファンは狂喜乱舞

――今回のトヨタとマツダの発表をどうとらえています?

藤島 豊田会長、毛籠社長の言葉からは、BEV(電気自動車)一辺倒に向かおうとしている世界の流れをニッポンから変えていこうじゃないかという意気込みを感じました。

――ちなみに自動車メーカーは、あえてオートサロンを選んで電撃発表してんスかね?

藤島 東京オートサロンは今や自動車メーカーがエンドユーザー(利用者)と直接触れ合う一大イベントに成長していますから、所信表明には最適な場ですね。

【やりすぎ第1位】トヨタ GRヤリス エンジンは1.6リットル直列3気筒ターボ。改良前から32馬力のアップとなる304馬力を達成するギンギンぶり。気になる発売は今春を予定 【やりすぎ第1位】トヨタ GRヤリス エンジンは1.6リットル直列3気筒ターボ。改良前から32馬力のアップとなる304馬力を達成するギンギンぶり。気になる発売は今春を予定

――なるほど。では、そんな東京オートサロンを駆け回り、フジトモさんが勝手に選んだ1位はどれ?

藤島 昨年、1022万台超をマークし、世界販売で4年連続トップが確実となった最大手のトヨタの勢いが今年も止まりませんよ。

――1位はトヨタ?

藤島 はい。WRC(FIA 世界ラリー選手権)に出場するホモロゲーションモデルとして公認取得条件を満たすべく、2020年に登場したGRヤリスに決定です。

今回のオートサロンにさりげなく登場した改良モデルは一見すると地味に見えますが、モータースポーツファンとしてはやりすぎにも程があるモデルとして文句ナシの一等賞!

フロントグリルの下部は、レースで損傷した際交換を容易にすべく、樹脂から金網へ変更 フロントグリルの下部は、レースで損傷した際交換を容易にすべく、樹脂から金網へ変更

競技用のシートベルトに固定された状態でもハザードスイッチが操作できる設計に刷新 競技用のシートベルトに固定された状態でもハザードスイッチが操作できる設計に刷新

――ズバリ、勝因は?

藤島 樹脂から金網に変更されたロアグリル(フロントグリルの下部にある小さなグリル)は競技中にぶつかってもゆがみを整えれば再起可能。また、普通はリアガラス上部に配置されることが多いストップランプがテールランプと一体化し、純正以外のリアスポイラーに変更しやすくなりました。

本来マイチェンではやらない室内のスイッチ類の配置変更も実施。さらにドライバーが競技用の6点式のベルトでカラダを締められていても、すぐに届く位置にハザードスイッチを配置し、ATモデルはラリーさながらの直立したハンドブレーキに変更するなど、完全にやりすぎ!

【やりすぎ第2位】トヨタ センチュリーGRMN 圧倒的な存在感を放つ新型センチュリーにGRMNバージョンが登場。クルマ好きの間で大きな話題を呼んだ。その走りが気になるぞ! 【やりすぎ第2位】トヨタ センチュリーGRMN 圧倒的な存在感を放つ新型センチュリーにGRMNバージョンが登場。クルマ好きの間で大きな話題を呼んだ。その走りが気になるぞ!

――2位もトヨタですね。

藤島 会場で、「あぁ、後部座席に乗ってみたい!」とメロメロになったのが新型センチュリーのGRMN(ガズーレーシング・チューンド・バイ・マイスター・オブ・ニュルブルクリンク)仕様です。

GRMNといえば、GRブランドの中で頂点に君臨するチューンナップ仕様としてファンにあがめられ、これまでさまざまなボディタイプで登場していました。

――今回のモデルは?

藤島 足元には22インチのホイールを装着。クロスオーバーSUVならではの重厚感と存在感、そしてGRMNならではの迫力があります。

しかも、ショーファーカー(運転手付きのクルマ)らしいミステリアスなスゴみも感じさせる仕上がりで、このままどうにかされてしまいそうなドキドキ感を抱くほど(笑)。こちらもやりすぎ!

■スズキ車2台で、和製ハマーが爆誕!?

――3位はタイヤメーカー。

藤島 トーヨータイヤのブースは衝撃でした。実は全世界を大コーフンさせているドリフト競技「フォーミュラ・ドリフト」。

ここで4ローターを搭載したRX-7でド派手な走りを披露し、ファンを魅了してきたマッド・マイク選手が、今年はドリフト走行の技術を競うモータースポーツ選手権「D1グランプリ」に参戦することが電撃発表されたんです。

しかも、トーヨータイヤが誇るスポーツタイヤ「プロクセスR888R」を装着して走るドリフト車両がアンベール(除幕)されると、会場にどよめきが!

【やりすぎ第3位】トーヨータイヤ ファースティ 初公開されたファースティ(マツダ・サバンナRX‐3)。この懐かしの名車を駆り、マッド・マイク選手が「D1グランプリ」に参戦する 【やりすぎ第3位】トーヨータイヤ ファースティ 初公開されたファースティ(マツダ・サバンナRX‐3)。この懐かしの名車を駆り、マッド・マイク選手が「D1グランプリ」に参戦する

――何が出た?

藤島 その車両はなんと、4ローターを搭載した懐かしのマツダ・サバンナRX-3ワゴン! ファースティと名づけられた車両は彼が20年前に地元のニュージーランドで乗っていた愛車。それをベースに、ルマンで活躍したレーシングカー・マツダ787Bと同じタイプのR26Bエンジンを高回転仕様にして搭載。

――ウルトラ魔改造!

藤島 約600馬力を発生する怪物に仕上がっています。今年のD1グランプリの舞台は、マッド・マイク選手が沸かせますよ。

【やりすぎ第4位】日本自動車大学校(NATS) ジムニーJ1 最低地上高は限りなくゼロという強烈カー。スズキのエスクード用2.5リットルエンジンを搭載しており、最終的には「公道走行を目指す」という 【やりすぎ第4位】日本自動車大学校(NATS) ジムニーJ1 最低地上高は限りなくゼロという強烈カー。スズキのエスクード用2.5リットルエンジンを搭載しており、最終的には「公道走行を目指す」という

――続いて4位は?

藤島 千葉県にある日本自動車大学校(NATS)の学生の皆さんが授業の一環としてオートサロンへの出展を目標に造り上げたカスタムカーは、見応え満点でしたね。

――今年も鬼カスタム?

藤島 はい。ブースでひときわ目を引いた、ド迫力すぎる一台がNATS ジムニーJ1。アメリカの軍用車として知られるハマーH1からインスパイアを受け、スズキのジムニーとエスクードをフュージョン。その結果、和製ハマーが爆誕!

――ボディもダイナマイト。

藤島 大きな車体はフレームにストレッチ加工を施したり、エアサスペンションを装着して、ワイドボディをベッタベタにローダウン。学生ならではの自由な発想が大爆発していました。オフローダーブームの現代の価値観とローライダー的マインドの融合で突き抜け感は最強でした。

【やりすぎ第5位】三菱 トライトンスノーシュレッダーコンセプト ペースは三菱のゴツ顔のピックアップトラック・新型トライトン。会場では「これパジェロ?」という声がアチコチから飛び交う出来だった 【やりすぎ第5位】三菱 トライトンスノーシュレッダーコンセプト ペースは三菱のゴツ顔のピックアップトラック・新型トライトン。会場では「これパジェロ?」という声がアチコチから飛び交う出来だった

――5位は三菱のアレ?

藤島 フルモデルチェンジを受けたばかりの三菱のピックアップトラック・トライトンです。東南アジアを中心に約150ヵ国で発売し、人気を集めてきた三菱自慢の世界戦略車。ちなみにニッポン市場は12年ぶりの復活となります。

――どこがスゴい?

藤島 顔もボディもド迫力。しかも、本格SUVらしくラダーフレームは新設計され、道なき悪路で頼もしい走破性を発揮するモデル。今回出展されたスノーシュレッダーコンセプトは足元にスタッドレスタイヤを装着し、「雪山でのレジャーをピックアップトラックで満喫する」という新しい楽しみ方の提案ですね。

ちなみに〝スノーシュレッダー〟というネーミングは、スノーボーダーが切り立った雪面やアイスバーンをアグレッシブなターンで切り刻む姿をイメージしたそうです。

■三菱デリカがチョー激変!

【やりすぎ第6位】スズキ スーパーキャリイマウンテントレイル 開発コンセプトは、「アクティブな大人が山をストイックに楽しむ」。若い女性デザイナーが腕を振るったという。マジで市販化希望!! 【やりすぎ第6位】スズキ スーパーキャリイマウンテントレイル 開発コンセプトは、「アクティブな大人が山をストイックに楽しむ」。若い女性デザイナーが腕を振るったという。マジで市販化希望!!

――6位はスズキです!

藤島 スズキといえば、小さなクルマで頼もしい機能性を発揮するハスラーやジムニーのような人気車種がありますが、今回の出展で私の心をつかんだのはスーパーキャリイマウンテントレイル。

ベース車とスーパーキャリイマウンテントレイルの違いをスズキに質問するフジトモさん(右) ベース車とスーパーキャリイマウンテントレイルの違いをスズキに質問するフジトモさん(右)

――どんなクルマ?

藤島 ベース車のスーパーキャリイは軽トラック。通常のキャリイよりも座席の後ろにスペースが取られていることでシートをリクライニングできる快適性が備わったモデルです。荷台床面がキャビン下まであり、シートの後ろにまで荷物を置くことも可能。

今回の出展車は山間地で活躍しそうなラフロード用のタイヤを装着。さらにロールバーまで組み込むやりすぎぶり!

【やりすぎ第7位】ホンダ シビックRS このモデルは6速マニュアルトランスミッションを搭載したガソリン車。発売は今秋。現時点でそれ以上の情報はないが、熱い走りに期待!! 【やりすぎ第7位】ホンダ シビックRS このモデルは6速マニュアルトランスミッションを搭載したガソリン車。発売は今秋。現時点でそれ以上の情報はないが、熱い走りに期待!!

――7位はホンダ。

藤島 ホンダのスポーツハッチとして、1.5リットル直噴ターボエンジン車、2リットルのハイブリッド車、ニュルブルクリンクFF最速を狙って開発されたタイプRと3つのモデルでファンを魅了しているシビック。今回は第4のモデルの登場をにおわせるシビックRSのプロトタイプを展示しました。

詳細はまだベールに包まれていますが、ユーザーにあらゆる選択肢を用意しようという、ホンダのその心意気に敬意を表してランクイン!

【やりすぎ第8位】日産 アリアニスモ 日産自慢のフラッグシップEVをニスモがチューン。日産関係者に話を聞くと自信満々。正式発表は今春を予定しているという 【やりすぎ第8位】日産 アリアニスモ 日産自慢のフラッグシップEVをニスモがチューン。日産関係者に話を聞くと自信満々。正式発表は今春を予定しているという

――8位は日産です。

藤島 日産ブースではBEVアリアのニスモ版を世界初公開! アリアの4輪駆動仕様となるe-4ORCEをベースに高い空力性能を発揮するルックス、20インチのアルミホイールを装着しています。

ベースモデルに対し、ニスモ独自の専用チューニングを施すことで最高出力を10%向上させ、伸びのある加速感を発揮。高次元のハンドリングや旋回性能も実現しているとか。早く試乗したい!

【やりすぎ第9位】マツダ スピリットレーシングロードスターCNFコンセプト ロードスターをベースにしたスーパー耐久シリーズ参戦マシン。トヨタやスバルと共同開発したカーボンニュートラル燃料を使用 【やりすぎ第9位】マツダ スピリットレーシングロードスターCNFコンセプト ロードスターをベースにしたスーパー耐久シリーズ参戦マシン。トヨタやスバルと共同開発したカーボンニュートラル燃料を使用

――9位はどれ?

藤島 現在、マツダはロードスターに自然エネルギーを由来としたカーボンニュートラル燃料(CNF)を使ってスーパー耐久シリーズに挑んでいます。

仮にライトウエイトFR(後輪駆動)スポーツカーとして楽しめるロードスターがBEV化されると、バッテリーの関係で車重が増します。マツダにはぜひ内燃機関の可能性をやりすぎなほど探ってもらいたいですね。

【やりすぎ第10位】ブラーバ オーカス ベースのデリカはギンギラに輝く電気シェーバー顔。しかし、メッキ部分をそぎ落とすと近未来フェースに変身。引き算の美学を見た 【やりすぎ第10位】ブラーバ オーカス ベースのデリカはギンギラに輝く電気シェーバー顔。しかし、メッキ部分をそぎ落とすと近未来フェースに変身。引き算の美学を見た

――10位はなんだ?

藤島 見応えのあるカスタムカーが登場するオートサロンで、静かにやりすぎオーラを漂わせていたのが総合カスタムメーカーのクールジャパンの新ブランド・ブラーバのオーカスです。

このクルマは三菱デリカD:5がベースで、マットブラックのボディに専用のエアロパーツを装着したコンプリートモデル。SF映画に登場しそうなメカメカしい知的未来感と頼もしさが表現され、オリジナリティが感じられる一台に仕上がっていましたよ!

ローハン メタルインパラ てっきりメッキ加工したシボレー・インパラだと思っていたら、メタル塗装を施した輝きとのこと。カラーでお見せできないのが残念無念 ローハン メタルインパラ てっきりメッキ加工したシボレー・インパラだと思っていたら、メタル塗装を施した輝きとのこと。カラーでお見せできないのが残念無念

――惜しくも次点は?

藤島 カスタマイズのトレンドは洗練された方向にある中、ド派手な迫力で目を引いたのがカスタムペイントで名をとどろかせるローハンが開発したメタル塗料を塗ったインパラ。それまで不可能とされていた圧倒的な輝度、耐久性、紫外線による劣化や変色のなさを実現した世界初のメタル塗料なのだそうです。

★『インプレ!』は毎週水曜日更新!★

藤島知子

藤島知子ふじしま・ともこ

モータージャーナリスト。レーシングドライバー(国際C級ライセンスを所持)。テレビ神奈川『クルマでいこう!』のパーソナリティ。日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)理事。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。

藤島知子の記事一覧