「レッドブルの強さは圧倒的だが、予選のタイムは接近していて昨年のマクラーレンのようにマシン開発がうまくハマれば、一気にポジションを上げるチャンスがどのチームにもあるのでは?」と話す堂本光一 「レッドブルの強さは圧倒的だが、予選のタイムは接近していて昨年のマクラーレンのようにマシン開発がうまくハマれば、一気にポジションを上げるチャンスがどのチームにもあるのでは?」と話す堂本光一

連載【堂本光一 コンマ一秒の恍惚Web】RACE4

2024年のF1世界選手権、開幕戦バーレーンGPは、レッドブルのマックス・フェルスタッペン選手が圧勝。2位にはセルジオ・ペレス選手が入り、レッドブルのワンツー・フィニッシュに終わった。今シーズンのF1は12月の最終戦アブダビGPまで、史上最多の全24戦で競われるが、どんなドラマが待っているのだろうか。

* * *

■角田選手は14位で開幕戦の入賞を逃す

レッドブルのマックス・フェルスタッペン選手が開幕戦のバーレーンGPで完璧な走りを披露して、今季初勝利を挙げました。

昨シーズンのフェルスタッペン選手は全22戦中19勝を挙げてチャンピオンに輝きました。レッドブルのマシンはコーナーでも直線でもスピードがあり、ホンダのパワーユニットはパワーも信頼性も高い。そしてフェルスタッペン選手はどんな種類のタイヤもうまく使い、マシンの能力を存分に引き出しています。その異次元のパフォーマンスは今シーズンも健在で、そこにライバルたちは挑まなければなりません。

バーレーンGPでは、フェラーリのカルロス・サインツJr.選手が3位表彰台に上がりました。一方、シャルル・ルクレール選手はブレーキにトラブルを抱え、レース中はバタバタしていた印象でした。昨年からフェラーリはタイヤのデグラデーション(性能劣化)がウイークポイントでしたが、そこが改善できたかどうかは、もう少し様子を見てみないとわかりません。

メルセデス、マクラーレン、アストンマーティンは、開幕戦に関してはレースペースがあまりよくなかった。このへんはサーキットの特性によって変わってくると思うので、これからも注視していきたいと思います。

予選11番手からスタートしたRBの角田裕毅(つのだ・ゆうき)選手は14位に終わり、入賞を逃しました。開幕戦では、ライバルよりも早めにタイヤ交換を行ない、新しいタイヤでペースアップして逆転を狙う戦略「アンダーカット」が非常に効果的でしたが、RBはその戦略をとらず、逆にライバルにアンダーカットを許してしまった。

角田選手と昨年末に対談させていただいたときに「チームの弱点は戦略」と語っていましたが、コース上で誰と戦っているのかというターゲットを明確にして、もっと攻撃的な戦略をとってもよかったのでは、と僕は感じました。

とはいえ、RBは予選のタイムは決して悪くありません。昨シーズンは最終戦まで開発を続け、後半は競争力を上げてきました。その努力が実を結ぶのは今シーズンだと思いますし、レッドブルの技術が投入されたといわれるマシンの実力はどの程度なのか? それはこれから明らかになると思うので、注目していきたいです。

■フェラーリのチームメイト対決は注目

2024年のレギュレーションは前年から大きく変わりません。昨シーズンの後半戦は各チームがだんだん接戦になっていったので、今シーズンもその流れのままで行ってほしいと思います。バーレーンGPを見る限り、期待していた流れになっていました。

今季もレッドブルが圧倒的なのは明らかですが、予選に関しては全体的にタイムが接近しています。各チームのマシンは、コースによって得意不得意があると思うので、それによってレッドブル以下のチームの、順位の入れ替わりは十分考えられるでしょう。

それに、これだけ各車のタイムが接近していると、昨シーズンのマクラーレンのようにマシン開発がうまくハマれば、一気にポジションを上げるチャンスがどのチームにもあると思います。どこが飛び出してくるのかは、大きな見所のひとつではないでしょうか。

「すべてが完璧だった」とレース後に語るように、予選、決勝ともに圧倒的な走りを見せたフェルスタッペン選手(中央)。2位の僚友ペレス選手(左)に22秒の大差をつけ、ポール・トゥ・ウインを飾った 「すべてが完璧だった」とレース後に語るように、予選、決勝ともに圧倒的な走りを見せたフェルスタッペン選手(中央)。2位の僚友ペレス選手(左)に22秒の大差をつけ、ポール・トゥ・ウインを飾った

それ以外にも注目ポイントはあります。開幕戦でフェラーリの2台は激しいバトルを展開していましたが、すでに今季限りでフェラーリからの離脱が決まっているサインツJr.選手はルクレール選手を本気で倒しにかかるはず。

サインツJr.選手としては好結果を出して、メルセデスなのか、2026年からアウディとして参戦するキック・ザウバーなのか、とにかく少しでもいいシートを確保するためにこれまで以上に攻めの姿勢を見せると思います。フェラーリのチームメイト対決は面白くなりそうです。

メルセデスにしても、来年からのフェラーリへの移籍を発表したハミルトンとの連携がうまく行くのか、という点が気になります。トップチームは水面下でそうしたいろいろな駆け引きがある中で、今のところマクラーレンにはそういうしがらみが一切ありません。

というのも、ランド・ノリス選手とオスカー・ピアストリ選手は26年まで契約があるからです。マクラーレンの若いドライバーふたりはチャレンジャーとしてガンガンと攻めていけると思うので、今年も要注目の存在です。

■角田選手にとっては正念場のシーズン

アストンマーティンはちょっと読めないところがあります。昨シーズン、レッドブルのマシンを真っ先に模倣して、それが大きなアドバンテージになっていましたが、今シーズンは他チームも"レッドブル化"を進めてきました。その中で、アストンマーティンがどれぐらいの力を発揮できるのか?

昨シーズン、ほかのチームが同じようにレッドブルのマシンを模倣して徐々に開発を進めてくると、アストンマーティンは勢いがなくなりました。開幕戦を見る限りは、23年シーズンの序盤のような勢いは感じられません。

そう考えると、24年シーズンの序盤はレッドブル、フェラーリ、メルセデス、マクラーレンの4チームが上位争いをして、その後ろでアストンマーティンとRBが入賞をかけて競い合うことになるのかなと予想しています。

角田選手の所属するRBはアストンマーティンに勝ってほしいですし、F1参戦4年目となる今シーズンは角田選手にとっても正念場です。昨シーズンはチームメイトのダニエル・リカルド選手が途中からの加入だったので、マシンの理解度という意味では角田選手にアドバンテージがあったと思います。でも今年に関してはイーブンでのスタートなので、開幕からリカルド選手とガチンコ勝負です。

F1で通算8勝を記録するリカルド選手は強敵です。彼を相手に角田選手がどんな走りを見せてくれるのか。今シーズンの活躍次第ではレッドブル移籍への道が開けてくるかもしれないので、応援しています!

☆取材こぼれ話☆

昨シーズンに続いて圧倒的な強さを披露し、開幕戦でワンツー・フィニッシュを飾ったレッドブルだが、チームのクリスチャン・ホーナー代表は女性従業員に不適切な行為をしたとして告発を受けた。「レッドブルはオフのテストから盤石の走りを見せていたので、スキがあるとすれば、ホーナー代表の問題だけだと思っていました。それでチーム内がゴチャゴチャに揉めて、フェルスタッペン選手が焦って......なんて思っていましたが、そんなことは一切なかったですね。やっぱりF1は強いチームは強い。それが開幕戦であらためて証明されたと思います」

スタイリング/渡邊奈央(Creative GUILD) 衣装協力/AKM ヘア&メイク/大平真輝

★不定期連載『堂本光一 コンマ一秒の恍惚Web』記事一覧★

堂本光一

堂本光一Koichi Domoto

1979年生まれ、兵庫県出身。日本人初のフルタイムF1ドライバー、中嶋悟氏がデビューした1987年頃からF1のファンに。「KinKi Kids Concert 2024-2025 DOMOTO」が、2024年12月31日と25年1月1日に京セラドーム大阪、25年1月12日と13日に東京ドームで開催決定。
公式Instagram【koichi.domoto_kd_51】

堂本光一の記事一覧