人類と“テラフォーマー”と呼ばれる、火星で進化したゴキブリとの戦いを描いた大人気SFマンガ『テラフォーマーズ』。
その実写映画化を記念して、作・貴家悠&画・橘賢一にインタビュー。知られざる秘話を語ってくれた!
* * *
―映画化、おめでとうございます!
貴家 ありがとうございます!
橘 僕も貴家(さすが)くんも、毎日部屋に閉じこもって描いているんで、気づいたら外の世界がすごいことになっていたというか、映画にまでなっていた感じです。僕らは一生懸命やっていただけなんで、ありがたいかぎりです。
―そもそも貴家先生は、橘先生のアシスタントだったそうですね。
貴家 はい。コンビニでヤンジャンを立ち読みしていた時に、いつもは読み飛ばすアシスタント募集のページが光って見えたんですね。それがきっかけでアシスタントになって。
―元々は作家ではなく漫画家志望だったんですね。
貴家 小学2年生で『世紀末リーダー伝たけし!』を読んで衝撃を受け、漫画家になりたいと思って。でも、漫画家になるために何をすればいいかわからないまま、ラグビーと筋トレに励んでいたら、橘先生のアシスタントになって、やっと「俺は絵がへただ!」と気づきましたね。
橘 3回くらいアシスタントに来てもらったよね? いい人なのはわかって、やる気もあふれてたけど、本当に何もできなかった(笑)。
貴家 (スクリーン)トーンの削り方すら知りませんでしたからね(笑)。
―その後、貴家先生が描いたラグビー漫画を現在の担当編集に見せると「火星か潜水艦の話を描いてこい」と言われたと。なぜ、それまでと毛色の違うジャンルを?
貴家 僕だってわかりません。なぜだったんですか?
担当編集 僕がその前日に映画『第9地区』と『K-19』を見たからです。
貴家 適当だな!
図書館の警備の方に不審者扱いされて…
担当編集 あとは、貴家さんのラグビー漫画は高校生の試合なのに「世界を救おうぜ!」とか言っていたんで、スケールのデカイ話のほうが合う器なのかなと…。
―貴家先生か橘先生、どちらかが虫やゴキブリが好きだったんですか?
橘 僕はホント、ゴキブリが苦手で。
貴家 僕も大っ嫌いなんですけど、以前、TVでやっていた、火星にゴキブリを送って環境を変えるって話を思い出したんです。その後、図書館でいろいろ調べて。小学生に紛れて子供用の図鑑を凝視していたら、警備の方に「何かお探しですか?」と明らかに不審者扱いされました。
―ハハハハハ。
貴家 めげずに通い続け、『魁(さきがけ)!!男塾』に拳法とかの解説部分で「民明書房刊より」って出てきますよね? あのノリを実在する本でやったら、すっごく頭が良く見えるんじゃないかなと。
橘 その後、テラフォーマーの造形をどうするか、リアルテラフォーマーが出そうな僕の実家に集まってアイデアを出し合って。目の位置、大きさ、黒目のサイズ…どうしたら気持ち悪いだろうって。
―なるほど。ただ、当初は6回で完結する予定だったんですよね?
貴家 そうなんです。いよいよいろんな火星の謎が解き明かされ始める5話のシナリオを書いている最中、(担当編集から)「続くから」って電話がかかってきて。「続くんかい!」って。
―つまり、物語のラストは決まっている?
貴家 はい。5年前から。
橘 僕は、全然教えてもらってないんですけどね。最終話どころか、来週分もだから、全力で描いているキャラクターが翌週、あっさり死んで驚かされたりしてます。
―原作、作画を完全分業制にしているんですね。
橘 自然とそうなりましたね。ストーリーが面白いから特に言うこともないですし。
貴家 僕なんか足元にも及ばない絵を毎週描いてくださるので、僕も絵に関して一切言うことはないんで。あ、でも唯一、橘先生が僕の原作を無視する部分があって…。
◆その原作を無視する部分とは!? この全文は『週刊プレイボーイ』19・20合併号(4月25日発売)「『テラフォーマーズ』作・貴家悠&画・橘賢一インタビュー」でお読みいただけます!
(撮影/下城英悟)
●貴家 悠(さすが・ゆう) 1988年生まれ、神奈川県出身。大学に通いながら『テラフォーマーズ』でマンガ原作者デビュー
●橘 賢一(たちばな・けんいち) 1977年生まれ、埼玉県出身。週刊ヤングジャンプにて2011年から『テラフォーマーズ』連載中