乃木坂46の最新表題曲&屈指の名曲を作曲したAkira Sunset氏(左)と杉山勝彦氏

乃木坂46の“作曲家Wセンター”ともいわれる杉山勝彦Akira Sunset(アキラ・サンセット)の対談が実現! 楽曲の作り方や聴きどころについて、前編に続き、たっぷり語ってもらった!

■表題曲は“育つ”ことが多い

―“乃木坂らしさ”をつくった杉山さんと、その“らしさ”からあえて外れるアキラさん。対照的な考えを持つおふたりですが、お互いの楽曲のうち、トップ3を挙げるなら?

杉山 一番好きなのは『気づいたら片想い』ですね。乃木坂の清純さと、アキラさんが得意な「歌謡メロ」「ラップ」がマッチしているのが素晴らしいんですよ。

アキラ 自分の中でのテーマは、「今の世の中にない形にする」ということでした。現代に歌謡メロを引っ張ってきた自信作です(笑)。

杉山 あと、大サビの「気づいたら~♪」と繰り返す転調の部分は「俺がやりたかったのに! してやられた!」という気持ちになりました(笑)。

―悔しい思いも含めて、とても印象深い曲なんですね。

杉山 次は『今、話したい誰かがいる』。メロディが純朴でありつつ、切なくなりすぎなくて絶妙にオシャレなんですよ。僕が作っていたら、もっと切ない曲調になってしまっていると思います。

アキラ 実は僕、この頃からAPAZZI(アパッチ)という作曲家と共作をするようになって。彼が作った爽やかなトラックがあるからこそ、僕のメロディを乗せても切なくなりすぎなかったのかなと思います。

杉山 最後は『いつかできるから今日できる』かな。洋楽風のイントロが、乃木坂46の楽曲としてみるとかなり新鮮で。「あ、こうきたか!」と驚かされました。聴いていてオシャレな感じがするのもいいですよね。

アキラ 自分の中でもイントロは気に入っているので、そう言ってもらえると自己肯定感が上がりますね(笑)。

―(笑)。では、続いてアキラさんお願いします!

アキラ まずは『制服のマネキン』。この楽曲を聴いたとき、「こんなカッコいい楽曲、アイドルがやっていいの?」「アイドルの楽曲ってそんなに自由なのか!」と衝撃を受けたんです。音楽的な視点から見ると、この曲はサビの直前でキーが3つ上がるんですけど、これが自然にできる作曲家はなかなかいなくて。もっとも、昔から存在するテクニックではあるんですけど『制服のマネキン』以降はほかの作曲家たちも多用するようになりましたね。その流れをつくったところもすごいなと思います。

生田さんのピアノに号泣した

―音楽シーンにも大きな影響を与えた曲だったんですね。

アキラ そして『サヨナラの意味』。この楽曲も、サビの前でキーが上がるんですけど、元のキーへの戻りがすごく自然で、転調しているかわからないくらいに美しいんですよ。あとは、メロディが刻むリズムがとにかく素晴らしくて……。サビの「サヨナラに~♪」と繰り返す部分は誰にでもわかりやすいリズムですてきです。きれいなメロディに隠れがちですが、リズムもぜひ意識して聴いてみてほしいです。

杉山 面と向かって褒められる機会って、なかなかないからうれしいですね……(笑)。

アキラ (笑)。最後は『君の名は希望』ですね。シンプルに名曲だし、さっきも少し話しましたけど、「乃木坂46の王道をつくった」という意味でもすさまじい一曲です。

―この曲は、生田絵梨花さんがライブで披露するピアノも印象的ですよね。

アキラ 僕、11月の東京ドーム公演で生田さんのピアノを聴いたとき、彼女が弾くイントロの力強さから「気迫」と「強い決意」を感じて、号泣しちゃったんですよ。緊張をものともしない彼女の指先から、感動が伝わってくるようで……ボロ泣きしていました(笑)。

杉山 ファンかよ!(笑)

―(笑)。でも、こうしてみると、おふたりともすべて表題曲をチョイスしたんですね。

アキラ 確かに(笑)。でも、表題曲ってやっぱりライブで披露することが多かったり、ファンが特に大切にしていたりと、リリースされた後に“育つ”ことが多いんですよね。実際にライブを見に行って、気づかされることもたくさんあります。

―おふたりの手を離れた後も、楽曲は進化し続けてるんですね……! 最後に、今後の乃木坂46に提供したい曲があれば教えてください!

杉山 いろいろと試行錯誤をするなかで、実は「これをやってみたい」というものはすでに頭の中にあるんですよ。でも、商売敵が横にいる以上、これ以上は内緒です(笑)。

アキラ 教えてもらえたら帰って速攻作るのに(笑)。僕は過去の音楽シーンで使われていた手法を、現代のテイストにして取り入れてみるのも面白そうだなと思っています!

―楽しみにしています!

■年に一度のまるごと増刊、『乃木坂46×週刊プレイボーイ2017』(集英社)大ヒット発売中!「先輩×後輩」のペアグラビアや豪華ユニットグラビア、3期生が着る「乃木坂46シングル名作衣装コレクション」など、ここでしか見られない企画が盛りだくさん!「2期生座談会」や「画伯王決定戦」など、読み物企画も大充実! *ツイッターでは増刊号撮影中のオフショットを公開中!【@nogizaka46_wpb】

(取材・文/内田静穂[Short cut] 撮影/武田敏将)

●杉山勝彦(すぎやま・かつひこ)1982年1月19日生まれ、埼玉県出身。作詞・作曲・編曲家として嵐、AKB48、欅坂46、私立恵比寿中学、家入レオらにも楽曲を提供。ユニット「TANEBI」では自らもアーティスト活動を行なっている【作曲】*=共作曲2012年『制服のマネキン』 2013年『君の名は希望』『サイコキネシスの可能性』(*)『私のために 誰かのために』 2015年『僕がいる場所』『ひとりよがり』『羽根の記憶』 2016年『きっかけ』『サヨナラの意味』 2017年『硬い殻のように抱きしめたい』

●Akira Sunset(アキラ・サンセット)1月19日生まれ。ユニット「Safarii」でデビューの後、「波乗り作詞作曲家」として活動。NMB48や欅坂46、郷ひろみらに楽曲提供を行なう。現在は「HighsidE」「THE SIGNALIGHTS」としてもアーティスト活動をしている【作曲】2012年『狼に口笛を』『海流の島よ』 2013年『そんなバカな…』 2014年『気づいたら片想い』『ダンケシェーン』(*)『私、起きる。』(*) 2015年『君は僕と会わない方がよかったのかな』(*)『無表情』『別れ際、もっと好きになる』(*)『今、話したい誰かがいる』(*)『ポピパッパパー』(*)『隙間』(*) 2016年『ハルジオンが咲く頃』(*)『オフショアガール』(*)『2度目のキスから』(*) 2017年『いつかできるから今日できる』(*)