数々のキャラクターに命を吹き込む超レジェンド声優の古谷氏 数々のキャラクターに命を吹き込む超レジェンド声優の古谷氏

『機動戦士ガンダム』のアムロ役でおなじみの古谷 徹さんが今、『名探偵コナン』の安室 透役で、"安室の女"現象を巻き起こし10代、20代女子を骨抜きにしまくっている......だと!?

その現象の真相を本人に直撃ッ!!

* * *

■アムロと安室。大御所の新境地!

50年以上、さまざまなキャラクターの声を演じ、第一線を走り続ける古谷 徹さん。そんなレジェンド声優が今、『名探偵コナン』原作者の青山剛昌(ごうしょう)先生の『ガンダム』好きが高じて生まれたキャラ、安室 透役で、JKやOLを中心にブームを巻き起こしている!

そこで、古谷さんに現在の安室透ブームについての本音を伺いつつ、アムロ・レイを演じた当時の裏話なども振り返っていただいた。

―『名探偵コナン』の安室透は、"安室の女"(安室ファンの女性の愛称)なる言葉も生まれるほどで、人気はすさまじいですね!

古谷 50年以上このお仕事をさせてもらってますが、初めての経験ですね。この年になってJKにキャーキャー言われるとは思いもしませんでした。中学生ぐらいの女のコから大人の女性まで、幅広く僕(安室)の恋人になってしまっているという状況ですからね(笑)。

映画『名探偵コナン ゼロの執行人』の公開(今年4月~)が始まってからは特にすごくて、僕のツイッターのフォロワーが、女性を中心に一気に4万ぐらい増えまして。勢いは非常に感じてますね。

―『機動戦士ガンダム』のアムロ・レイ役や『聖闘士星矢』のペガサス星矢役も女子人気は高かったと思いますが、それ以上?

古谷 女性人気は桁違いですよ。というか、『ガンダム』ではシャア・アズナブル、『星矢』では(龍星座[ドラゴン]の)紫龍や(白鳥星座[キグナス]の)氷河のほうが女性人気は高かったんで、主役なのに実は悔しい思いをしていたことが多くて(笑)。『美少女戦士セーラームーン』で演じたタキシード仮面は女性人気が高かったですが、今の安室人気はそれ以上で圧倒的ですからね。

―あらためて説明しておくと、古谷さんが演じる安室は3つの顔を持つ男なんですよね。喫茶店店員で探偵の「安室透」。黒ずくめの組織の「バーボン」。しかし、本当の顔は公安警察官の「降谷 零(ふるや・れい)」。難しい役どころです。

古谷 同じひとりの男ですけど、その3つの顔ごとに声(演技)を変えるのが僕のこだわりなんですよね。バーボンのときはちょっと冷徹な雰囲気にしたりして、たとえ画面に顔が映ってなくても声だけでわかるようにしたくて。演じ分けは大変ですけど、役者冥利に尽きるとも思いますし、3つの顔をきっちり演じ分けることで、魅力も3倍になるんじゃないかと思ってます。

―その3つの顔の演じ分けが、"安室の女"現象を引き起こしたんですね! ちなみに『名探偵コナン』には、『機動戦士ガンダム』のシャア・アズナブル役の声優、池田秀一さんが演じる「赤井秀一」というキャラもいて、安室とはライバル関係なんですよね。2年前の映画『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』では、安室と赤井の肉弾戦が描かれ......ガンダムファン垂涎(すいぜん)でした!

古谷 池田さんとは『ガンダム』以来40年近いお付き合いになりますから、お互いの芝居の仕方などがわかりきってますし、収録で隣のマイクにいるとすごく安心感があるんですよ。仕事終わりはだいたい一杯飲みに行きますし、ゴルフも一緒に回ったりしますしね。ゴルフではアムロとシャア、安室と赤井のようにライバル関係です(笑)。

―赤井秀一も相当人気の高いキャラですが、今や安室 透人気が上回った印象です。

古谷 今回の映画(『名探偵コナン ゼロの執行人』)で抜きましたね、まんまとね(笑)。まぁでも安室に抜かれて赤井も黙ってはいないと思いますよ。ちなみに公安警察官に風見裕也というキャラがいるんですが、風見は『機動戦士Zガンダム』でカミーユ・ビダン役だった飛田(展男)君が演じてるんですよ。

還暦超えながら安室 透を演じたことでJC(女子中学生)、JK(女子高生)、OLからキャーキャー言われる事態に。ご本人も喜びながら困惑! 還暦超えながら安室 透を演じたことでJC(女子中学生)、JK(女子高生)、OLからキャーキャー言われる事態に。ご本人も喜びながら困惑!

■劇場版三部作はやりたくなかった

―『機動戦士ガンダム』は来年が40周年。当時、アムロ・レイを演じた頃の思い出は?

古谷 それまでは熱血ヒーローの主人公役ばかりやっていて、自分の中では『巨人の星』の星 飛雄馬役の熱血路線から抜け出せないでいる感覚が強かったんですよ。そんなプロとしてのジレンマを抱えていたときに出会ったのが『ガンダム』のアムロ役。ロボットに乗って戦うのに、本人は戦いたくない役だと聞いて、最初はすごく驚いたし不思議でしたね。

でも、アムロはどこにでもいる少年、むしろ内向的で今で言うオタクタイプだったから、もしこの少年をうまく演じ切ることができたら、壁を打ち破れるんじゃないかと思ってました。

―それまでの自分から脱皮する勝負の役だったんですね。

古谷 いかに熱血キャラを封印して、肩の力を抜いてしゃべれるかがポイントでした。第1話の収録で、アムロの第一声が「ハロ、今日も元気だね」だったんです。そのセリフで、マイクに声が入らなくてもいいからとにかくひとり言みたいにボソボソしゃべってみようって演じたら、すごく自然にできたんですよ。そのとき、これはいけるかも、って自信を持てたのを鮮明に覚えてますね。

ガンダムに乗ってザクに斬りかかっていくシーンでは、逆にマイクが壊れてもいいってぐらいの気持ちで、本当に死ぬ気で絶叫して。あのときのアムロの心境を考えると、大きな声を出さないと怖さで押し潰(つぶ)されるだろうなと思ったので。

―そんなに魂を削るように演じていたとは......!

古谷 当時僕は20代だったんですけど、あの『機動戦士ガンダム』のアムロに関しては、今の僕が演じるよりも絶対にあの頃の僕のほうがいいんですよね。演技の"うまさ"でいえば今のほうが技術はありますけど、それでもあのときの古谷 徹にはかなわない。

当時は気持ちで演じてたので、それこそ本当に泣きながらしゃべっていたシーンもあって、語尾とかをはっきりしゃべってないセリフも多いんですよ。言葉を伝えようとせず、気持ちを伝えようとしてたので。テクニックはまだまだだったけど、それ以上にハートがやっぱりすごかったんですね。40年前の古谷 徹には太刀打ちできないな、と(笑)。

―アムロは一年戦争を通じて、劇中でどんどん成長していきましたよね。

古谷 そうですね。僕もアムロと体験を共有して、僕も一緒に成長していったので、最終回を録り終えて、やっと戦争が終わった、って安堵(あんど)感と燃え尽きた感があったんですよ。だから、その後の劇場版三部作は正直言うとやりたくなくて(苦笑)。もう一度、初めからあの戦争に身を投じなくちゃいけないのか、と。これが本当に精神的につらくて、演技も難しかったですね。アムロとして経験した記憶を一度リセットして、またあの物語をなぞっていかなきゃいけなかったので。

―では、仮定の話ですが、漫画『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』のアムロがガンダムに乗る本編を、アニメ化するオファーが来たら?

古谷 やりたいって気持ちは、すごく強くあります。『ORIGIN』も描かれるのは一年戦争ですけど、テレビ版とは絵が違うし、描写や解釈が違うところも多いので、新たなアムロ像をつくってみたい。自信もあります!

―ありがとうございます。これからもアムロと安室の活躍に期待しています!

●古谷 徹(ふるや・とおる)
1968年に『巨人の星』の星 飛雄馬役を射止め、その後1979年に『機動戦士ガンダム』のアムロ・レイ役に出会う。近年は『ONE PIECE』サボ役、『名探偵コナン』安室 透役でも人気