公開中のドキュメンタリー映画や活動休止について語る欅坂46の (左から)菅井友香、小林由依、守屋茜 公開中のドキュメンタリー映画や活動休止について語る欅坂46の (左から)菅井友香、小林由依、守屋茜

衝撃的なデビュー以来、4年連続紅白出場、東京ドーム公演成功と、音楽界を駆け抜けた欅坂46。だが、絶対的センターの平手友梨奈が今年1月に脱退。10月12、13日に東京・国立代々木競技場第一体育館で行なわれるライブで活動休止し、改名して再出発する。熱狂の裏側でいったい何が起きていたのか? 菅井友香小林由依守屋茜に聞いた。

■映画を見てどう感じるかは皆さんにお任せしたいです

――4月に公開を予定していたグループのドキュメンタリー映画『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』が、ついに上映されることになりました。メンバー自身がこの映画を見た感想を教えてもらえますか?

小林 映画の中でも過去のライブ映像が多く使われているんですが、ファンの方の目線で見たステージが新鮮でした。「こんなに迫力あるんだ」って、何度か鳥肌が立ったくらい。

菅井 上映が延期されたことで、7月に行なった配信ライブの模様も追加で収録されることになって、より今の私たちのことが伝えられる映画になったんじゃないかなって思います。

――タイトルに「嘘と真実」という言葉がありますが、観客にどんなことを伝えたい?

菅井 そうですね......。このドキュメンタリー映画っていろんな受け止め方ができると思うんですけど、どう感じるかは皆さんにお任せしたいです。ただ、私たちの弱い部分とかもろい部分もさらけ出しているので、「こういうふうに戦っているコたちもいるから自分も頑張ろう」って思っていただけるような、誰かに勇気を与えられる作品になっていたらうれしいです。

――2019年末の『NHK紅白歌合戦』出演直後に、センターの平手友梨奈さんがメンバーひとりひとりをハグして言葉を伝えるシーンがありました。菅井さんの呆然(ぼうぜん)とした顔が印象的でしたが、どんなことを言われたんですか?

菅井 「もう一緒にやれない」って......。こういう日が来るっていう覚悟はずっとしていたんです。だけど、あらためて言われるとすごく寂しかったし、もっと何かしてあげられなかったかなとか、いろんな思いがこみ上げてきました。

菅井友香 菅井友香

守屋 『黒い羊』(2019年2月発売の8thシングル)をつくっている頃にも、離れることを予感させられるものはありました。でも、平手はほんとに日々を生きている人だから、また気持ちが変化すればいいなって思っていました。だけど、年末の紅白の頃には、何か覚悟してるような雰囲気をすごく感じていたので、「これが最後だろうな」って予感はありました。

小林 この映画の中でも、それぞれのメンバーが平手について語ってるんですけど、やっぱりみんな思ってることは同じなんだなと思いました。平手に対しては"感謝"がまず一番にあります。

私たちには計り知れないくらいの何かを背負っていて、ずっと戦ってきて、あのパフォーマンスをしてくれてたので。私たちだけでは絶対そこまでできないと思うから、感謝してます。

小林由依 小林由依

――欅坂46結成から5年、ひと言でいうと、どんな時間でしたか?

守屋 ひと言で言うと......"怒涛(どとう)"です。振り返ると一瞬なんですけど、すごく濃くて体力が必要な5年間でした。

小林 特に1年目、2年目はいろんなことを経験させていただいて、すごく速く駆けていったなっていう実感があります。だけど、3年目、4年目になると、そこからもう一段階上に行けないもどかしさを感じることが多くて......。その時間は逆にすごく長く感じたので、5年の間にもいろいろあったなぁって思います。

菅井 私は、欅坂で活動してきた時間は夢のようだったなって思います。特に初期の頃は「これが夢だったらどうしよう?」って思う瞬間があるくらい、本当に夢のような時間を過ごさせていただけて。ファンの皆さんがそんな夢を見させてくれたし、このメンバーが集まったことも奇跡だったと思うので、人生において忘れられない時間です。

守屋 茜 守屋 茜

■ステージの上にいる私たちを見ていてほしい

――今年7月に行なわれた配信ライブで、欅坂46は活動休止と改名を発表しました。そう決まったときはどう受け止めましたか?

小林 最初は「改名するかもしれない」ってニュアンスで聞いたので、まだ欅として続けていける道があるんじゃないか?とか、自分にもっと才能があったらとか、平手がいなくなったら欅坂としてやっていけなくなるんだって思われるのが悔しいとか、いろんな感情が湧きました。

でも、自分の気持ちをいったん脇において客観的に今の欅坂を見ると、確かに悪い印象を持たれる部分もあると思うので、改名して新しいものをつくったほうがいいのかもしれないなって思うようになりました。

――活動休止と改名については、キャプテンの菅井さんの口から発表しましたが、どんな気持ちでしたか?

菅井 欅坂が欅坂でなくなるっていう発表をすることにすごく責任を感じていて、どう言えば悲壮感じゃなく、これからへの期待感や希望を伝えることができるかなって考えながらしゃべっていました。でも自分の中にも葛藤があって、話してるうちに「あぁ、私は欅坂がすごい好きだったんだな」っていう思いが込み上げてきて......。

初めての配信ライブでファンの方のリアクションも見れなかったので、ちゃんと話せたか不安に感じてたんですけど、最後の曲にいくときに守屋が手をつないでくれたんです。言葉はなくても、同じ気持ちなんだなって感じて安心しました。

――その最後に披露した曲は、欅坂46のラストシングルとなる『誰がその鐘を鳴らすのか?』でした。2期生も参加してつくるのは欅坂としては最初で最後になりますが、今までとの違いを感じましたか?

菅井 メンバーが変わった分、歌声がすごく新しいものになったなってまず感じました。それから、今回の曲はセンターを置かない総力戦なんですけど、踊っているときに一歩引いてグループを見渡しながら「こうして変化していくんだな」って思ってます。

そのなかで、2期生の未来を心から大切にしていきたいって心境になりますし、今までの私たちの曲とは違う意味合いを持った曲だと思います。

――では最後に、これからの未来について思うことを教えていただけますか?

守屋 平手が誰よりも欅坂を背負ってくれていた頃は、個人として目立とうとかそもそも考えてなくて、楽曲を届けようって気持ちで踊ってきたんです。だけど、グループが新しく出発することになった今は、ひとりひとりがもっと輝ける場所が増えたらいいなって思ってるし、そういう新しい活動ができることを私も楽しみにしています。

菅井 これから活動していく上で、「平手がいたら」って思わせたら負けだって思ってます。ファンの方にはすごく心配をさせてしまったと思うんですけど、もう失うものは何もないと前向きに考えてるんです。

また新しい挑戦ができることってすごくありがたいと思うので、私たちの再出発を待ってくださる皆さんに想像以上のものをお届けできるよう、がむしゃらに頑張りたいです。

小林 私は、グループがどう変わっても、どんな楽曲でも、全力で踊っている姿や何かを伝えようとする姿を見せたいです。ファンの方も、この映画を見て気持ちが変わることもあるかもしれないけど、活動の裏側じゃなくステージの上にいる私たちをちゃんと見てほしい。

そして見てくださる方に何かを受け取ってもらえるようなパフォーマンスができたらなっていうのが、一番の希望です。

●菅井友香(SUGAI YUUKA)
1995年11月29日生まれ、東京都出身。身長165cm、血液型=AB型。欅坂46のキャプテン、気品漂うお嬢さま

●守屋 茜(MORIYA AKANE)
1997年11月12日生まれ、宮城県出身。身長163.5cm、血液型=A型。熱い魂を持つ欅坂46の副キャプテン

●小林由依(KOBAYASHI YUI)
1999年10月23日生まれ、埼玉県出身。身長161cm、血液型=A型。ライブではセンターを務めることも多い屈指のパフォーマー

■『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』
欅坂46のデビューからの5年間を秘蔵映像とメンバーへのインタビューで振り返る。監督はアイドルのMVやドキュメンタリーに定評のある高橋栄樹。現在、全国の映画館で絶賛公開中!
©2020「僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46」製作委員会 ©2020「僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46」製作委員会