筋肉少女帯。左から本城聡章(ギター)、大槻ケンヂ(ボーカル)、内田雄一郎(ベース)、橘高文彦(ギター)筋肉少女帯。左から本城聡章(ギター)、大槻ケンヂ(ボーカル)、内田雄一郎(ベース)、橘高文彦(ギター)

多彩な文学や映画に影響を受けた不条理で幻想的な歌詞と、高いパフォーマンス技術で日本ロック界でも異彩を放つロックバンド・筋肉少女帯。今年でメジャーデビュー35周年を迎える彼らが本日6月14日(水)にリリースするのが、メンバー選曲・監修によるオールタイム・ベストアルバム『一瞬!』だ。

そんな筋肉少女帯の顔ともいえるボーカリスト・大槻ケンヂに、今回のアルバムの内容から、デビューして35年経った今のバンドの状況、近年のマイブームまで話をうかがう。

* * *

■35年が永遠のようでもあったし、一瞬のようでもあった

――筋肉少女帯が今年でメジャーデビュー35周年。体力面では最近どうですか?

大槻 まあまあですね(笑)。最近よく思うのが、もしかしたらボクはロックのライブをやることによって健康を維持してるのかもしれないなってこと。考えてみれば、2時間動いて叫んでっていうことを年に何十回もやってるわけでしょ。普通のお仕事じゃそんなに運動することはないですからね。もちろん、その激しい運動によって身体を壊す可能性もあるんですけどね。

――ファンの中にも30年選手以上のベテランの方もいるわけですよね。変わらずにヘドバンをしたり「ダメジャンプ」をしたり。(※『踊るダメ人間』のサビで『ダーメ!』と言いながら手をXの字にさせてジャンプするのがライブでは恒例になっている)

大槻 そうですね。ヘドバンはもう禁止すべきですよね、あれは危ない。ロック界の人間が声を大にして言わなきゃいけないですけど、ヘドバンは禁止すべきじゃないかと。

――今回リリースされるベストアルバムのタイトルは『一瞬!』です。命名はどなたが?

大槻 最終的な決断はボクですね。メジャーデビューして35年というのが、永遠のようでもあったし、一瞬のようでもあったなとしみじみと思って。でもどちらかといえば一瞬でしたね。選曲も最初にボクが考えて、メンバーみんなでああでもないこうでもないとやり取りがあって、こうなりました。

――バンドの歴史も感じられるし、今時きちんとインストゥルメンタルの『航海の日』なども入っていて、1枚の作品として聴いても楽しい作品ですが、大槻さんはこの『一瞬!』という作品をどう捉えていますか?

大槻 筋肉少女帯は活動再開(※)してからヘヴィメタル化が進んで。この『一瞬!』というアルバムは、筋肉少女帯のヘヴィメタル部分を総括した2枚組になってる気がしますね。ここから他のアルバムを聴くと、意外とヘヴィメタルじゃない曲も多いんだなって驚くかもしれない。
(※筋肉少女帯は1999年に活動凍結、2006年に活動再開)

――ヘヴィメタル化が進んだのはなぜでしょう?

大槻 それは活動再開してから、どうもリスナーのニーズがそこに強くあるということに気が付いたんですよね。全方位に向けた「エンターテイメントゴージャスヘヴィメタルポップ」みたいなものがリスナーのニーズなんだろうな、と。ならばそれをやってみようと思いましたね。

もともと橘高文彦(ギター)はヘヴィメタルのギタリストで、元メンバーで今はサポートをしてくれている三柴理は超絶技巧のピアニストで、同じくサポートドラマーの長谷川浩二さんも激しいドラミングを得意とする人で、自然と音数豊富なところにいったというのもあると思うんですけどね。

――ヘヴィメタルはパフォーマンスが大変なジャンルでもありますよね。

大槻 そうですね。だから今後、筋少がこういう路線を続けるかと言われると分からないですね。

――急にブルースやジャズになる可能性も?(笑)

大槻 それはないな(笑)。橘高君はブルースが嫌いだし、三柴理はクラシック出身だからジャズ的な要素はないだろうし。個人的にはレイドバックした(※ゆったり、のんびりした)音楽、いわゆるソフトロックをやりたいんだけど、どうだろうなあ(笑)。しばらくは今の筋少のスタイルが続くでしょうね。

――ちなみにバンド内の状態はどうですか?

大槻 もめることもなくはないけど、熱く意見を戦わせるとか、相手の言うことを何でも否定するとか、そういうことはさすがになくなりました(笑)。昔と違ってみんな「それでいんじゃない?」っていう考えが出てきましたね。信頼関係というか、きっと各自の役割が分かってきたんだと思います。

■『楽しいことしかない』と断言したかった

――いちリスナーとしては、今回の収録曲にはリリースしてから何十年も経過した曲もあって、若い頃にまるで怪奇小説を読むような感覚で聴いていた歌詞にも、自分と重なるような部分が出てきました。

大槻 ああ! それは筋肉少女帯に限らず、どんな音楽を聴いていてもそうだけど、「まさか自分とクロスする日が来るとは!」っていうことがありますよね。

ボクはボクで若い頃、「将来どうなってしまうんだろう?」って不安でしょうがなかったし、当時はバンドで食っていくなんてありえないことだった。でも、過ぎてしまえば35年なんてあっという間に経っちゃうし、どうにかなるんだなあって思いますよね。

――大槻さんの歌詞は、これまで「がんばろう」とか「夢は必ず叶う」といったものとは正反対のものが多かったと思いますが、今回『一瞬!』の収録曲の最後に『楽しいことしかない』という曲があるのがまた沁みました。

大槻 当時はJ-POPで人生応援歌みたいなものが流行っていて、そういうものに対してアンチでしたからね。『楽しいことしかない』はコロナ禍でできた曲なんだけど、結局「『楽しいことしかない』と思うしかない」というご時世でしたよね。

今回収録されている新曲の『50を過ぎたらバンドはアイドル』という曲にも繋がるんだけど、推しのアーティストに『楽しいことしかない』って断言してもらえたら、リスナーもそういう気持ちになれるかなと思ったんですよね。それは35年やってきたからこそ思えたことで、デビューした頃はそんなこと思いもしなかったです。

――1周回って、バンドに優しさやかわいらしさが出てきた気がします。

大槻 まさに『50を過ぎたらバンドはアイドル』だと思うんですよ。海外の先輩バンドを見ていても思うけど、元気でいてくれたらそれだけで嬉しい。彼らは懐かしさと明日への活力をくれるヒーローじゃないですか。

若い時は、大人や社会への反抗を共有するオピニオンリーダーとしていないといけないという気持ちもあったけど、いい大人になるとね、その時の熱い気持ちを思い出させてくれるだけで明日への活力に繋がるんだなって気がしますよね。

――ベストアルバムだと、10代・20代の頃に作った曲と最近の曲が一緒に並びますが、その点はいかがですか?

大槻 今はSNSの時代で、時系列がめちゃくちゃなまま情報を知ることが多いじゃないですか。だから昔の曲も今の曲も、まぜこぜになるのが今の時代なんじゃないですかね。もちろん昔の曲で恥ずかしいのはありますけど。尾崎豊だって、今もし生きていたら「盗んだバイクで走り出す」なんて「ちょっとな......」って思うんじゃないかな(笑)。

――コンプラもうるさいですからね。なので、個人的には今の音楽は過激なものが減って、少しつまらなくなったような気もしますが。

大槻 いやいや、ボクは今の若いミュージシャンから学ぶことばかりで。たまに近年の音楽を聴くと「すごいな」って思います。感性もすごいし、情報のミックスの仕方もすごい。いいポイントを見つけたいって思ってますよ(笑)。

ボカロからの傾向なのか、最近は歌詞を異様に詰め込む曲が多くて、ボクも歌詞を書く人間として分かるんですけど、あの情報量をよく詰め込めるなって感心しています。だってボクらは『勝手にシンドバッド』で許容量マックスだったもん。でも今の曲はあれの10倍くらいの情報量がある。彼ら彼女らも何十年かしたら口が回らなくなると思うけど(笑)、そこだけが老婆心ながら心配ですよ。

■鬱屈とした中年よ、バンドをやれ!

――大槻さんといえばサブカルに広く精通していて、これまで多岐にわたる活動をされてきましたが、近年は特に音楽に注力されているような印象があります。

大槻 「音楽」というより「ライブ」ですね。それまでは「社会化見学主義」で何でもやってみようという気持ちがあって、タレント的なお仕事や俳優をやったり、小説を書いたり、何でもかんでもやらせていただいてたんですけど、40歳の時に筋肉少女帯が活動再開して、40にもなると自分に向いてるものとそうでないものがなんとなく見えてきて。ライブをしていると充実感が得られるし、自分はライブパフォーマンスがやりたいんだろうなということに気付きました。

――最近は映画を観たり本を読んだりはされていますか?

大槻 映画は面白く感じる時期とそうでない時期があって、今はちょっとつまんない時期ですね。最近の映画は情報量が多すぎるし長い。それにみんなで元ネタを探すために、うがった見方をしていたり......もちろんそういう見方があってもいいけどね。そればかりじゃないよな、とも思っていて。そういうこともあって最近は映画と距離を置いてますね。本も読みますけど、それよりもついついスマホを見ちゃいます。

「ツイキャス」とか「.yell Live」とかで、アイドルや素人の方が生配信をしてるでしょ。ああいうのをずっと見ちゃう。別に面白いことは何も喋ってないんだけど(笑)、だんだんとその人の人生や人間性が見えてきて。

中には朝から晩まで配信してるような人もいて、部屋でドすっぴんで出てきて配信を始めて、出かけた先でも配信して、飲みに行った先でも配信して。そのうち旅行に出かけたかと思ったら旅先でもずっとやってる(笑)。そうすると本当に長い個人的な映画を見ているような、妙なものを見てる気分になってくるんだけど、たまに荒らしのようなコメントに対して怒りをあらわにしたりして。何度も見ているうりにその人の怒りのポイントが分かってきたりすると、人間性が見えてきて「おっ」と思う瞬間があるんです。

――まさか生配信からその人の人間性を見出しているとは!

大槻 コンカフェの配信なんてずっと見てるとすごいですよ。無尽蔵のスタミナを持ってる子がいて、キレッキレで踊りまくって、何かに似てるな?と思ったら、全盛期のジャンボ鶴田ですよ(笑)。ジャン鶴に近いスタミナを持ってるから「手のひらの中のジャン鶴」って呼んでてね(笑)。
(※「手のひらの中のジャン鶴」についての詳細は、『本の雑誌』2023年4月号での連載『そして奇妙な読書だけが残った』を参照)

アイドルの配信なんかも見てると中には悪態をつく子もいて、そういう子はそのうち問題を起こして炎上したりする。それで「なるほど、ああいう子だったから炎上したんだ」って謎解きができた気になったり(笑)。割と今はそういうところに寺山修司的な面白さを見出しています。知らない人の配信を見てるなんて、もしかしたら死んだような時間だと思う人もいるかもしれないけど、あれだってある種の「劇場」で、そこに浮き出てくる人間性があるんですよね。

――目の付け所が流石ですね(笑)。さて、そんな大槻さんの今後の目標はありますか? 若い頃は、キャパを大きくしていきたいといった目標もあったかと思いますが。

大槻 今57歳で、還暦を超えた時どうなっているんだろう?という気持ちはありますが、今時は還暦超えのロックバンドもたくさんいますからね。

今は目標というより、「ライブを楽しむにはどうすればいいか」っていうことをよく考えます。若い頃のライブは戦いの場で、下手すると「全員敵だ」って気持ちでしたけど、これから還暦を超えたら楽しむってことに尽きると思うんですよね。お客さんを盛り上げなきゃいけないとか、2時間ハードロックを歌いきらなきゃいけないとか、そういうことも大事だけど、そういう括りからも解放されてステージ上でただ楽しくする。そういうものができないかなあって思ってますね。

おじさんって、年とると喋らなくなる人多いでしょ、ずっと喋ってるおじさんもいるけど。ボクは前者のほうで、もはやメンバーともそんなに会話しないし、中年・初老特有の「俺の話を誰も聞いてくれない!」っていう被害者意識も多少はあるんですよ(笑)。でも、ステージ上だけは自由じゃないですか。だからステージの上でだけはただ楽しく喋りたいことを喋り、歌う、そういう中年・初老・老人になっていくんだろうなあ(笑)。

――無口な中年たちの星ですね(笑)。

大槻 ボクは常々「冴えない男はバンドをやればいい」って言ってきたんです、特にボーカルね。ラップは難しいかもしれないけれど、ロックやパンクなら歌えなくても叫べばいい。そうすればとりあえず人前に出られるし、多少なりとも注目を浴びることができて、ガス抜きもできて、危ない方向に行かなくて済む。それは還暦前になった今もそう思いますね。

鬱屈としたものを抱えている人、特にこの先、自分は何かやらかしてしまうかもしれないと思うような中年以降の人は、パンクバンドでもアバンギャルドなバンドでもいいから、叫べばいいと思いますよ。迂闊なことを言ってTwitterで炎上するよりかはベターだと思うし、まかり間違って変なもの好きの子が話しかけてくれるかもしれない。

――モテるかも?

大槻 モテるっていうことじゃないですよ(笑)。相手にしてもらえるだけ。35年間、ボクはモテたいと思ってバンドをやってたことなんてないですからね。自分を表現したいと思ってバンドを始めただけですから。

昨日もライブの空き時間に喫茶店に入ったら、キャバクラの出勤前の同伴だったのかなあ、若い娘さんとおじさんが一緒にテーブルにいて、おじさんが一生懸命喋ってるんです。その時思ったのが「ロックって自分の思いを叫ぶ初期衝動みたいなものがあったけど、おじさんになったら、人によっては『若い娘と喋りたい!』って叫ぶべきかもなあ」って。あの喫茶店にはそういう思いが詰まってたもん(笑)。

●大槻ケンヂ 
ミュージシャン、作家。1966年2月6日生まれ。1982年、中学校の同級生だった内田雄一郎と共にロックバンド・筋肉少女帯を結成。1988年にアルバム『仏陀L』でメジャーデビュー。筋肉少女帯としての活動の他、ソロ活動やバンド・特撮のメンバーとしても活動。また、作家としても多数の作品を執筆。

筋肉少女帯メジャーデビュー35周年記念オールタイムベスト『一瞬!』 
2023年6月14日(水)発売 
価格:4,290円(税込) 

筋肉少女帯メジャーデビュー35周年記念ライブ「#筋少の日」 
2023年6月21日(水)LINE CUBE SHIBUYA 
開場17:45/開演18:30 
サポートメンバー:三柴理(ピアノ)、長谷川浩二(ドラム) 
前売8,800円(全席指定、税込)チケット発売中 

公式サイト:https://king-show.net/