今から27年前、1996年にスーパーファミコン用としてリリースされた『スーパーマリオRPG』が、グラフィックを一新してNintendo Switch用ソフトとして11月17日に発売。スーパーファミコン版のリリース当時、何が革新的だったのか? そしてNintendo Switch版では作品がどう生まれ変わるのか? ゲームライターの高野メルドー氏が熱く語ります!
* * *
任天堂とスクウェア(現スクウェア・エニックス)が共同開発!
1996年にスーパーファミコン用ソフトとして発売された『スーパーマリオRPG』は、任天堂とスクウェア(現スクウェア・エニックス)が共同制作した、まさに夢のRPGでした。「スーパーマリオ」シリーズをはじめ、「星のカービィ」「ゼルダの伝説」などを手掛ける任天堂と、「ファイナルファンタジーVI」「クロノ・トリガー」「ロマンシング・サガ3」などの大ヒットRPGを連発していたスクウェアが、共にRPGを手掛ける......。それは我々ゲーマーにとって、もはや奇跡と呼ぶしかない大事件だったのです。
「スーパーマリオ」シリーズの持つポップな世界観や誰でも楽しめるアクション性。そしてスクウェアのRPGのドラマティックな演出。その両方の持ち味が融合した名作に仕上がっていたからです。
その『スーパーマリオRPG』がグラフィックを一新してよみがえる...! その知らせは、瞬く間に全世界のゲーマーたちの「心(エンジン)」に火をつけました! またマロやジーノと一緒に冒険できる...! 改めて、全力感謝申し上げます!
当時のゲームキッズの中には、パックンフラワーが歌うテレビCMが印象に残っている人もおられるのでは、と思います(余談ですが、シリーズ最新作『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』ではこのCMを彷彿とさせるシーンがあり、思わず泣きそうになりました)。
RPGに「マリオ」シリーズならではのアクション性をプラス!
本作では、RPGではおなじみのコマンド入力バトルに、タイミングよくボタンを押すと攻撃でも防御でも有利になる「アクションコマンド」という、マリオらしい要素を採用。これ以前にもアクション要素を取り入れたRPGはありましたが、本作はRPGらしさもマリオらしさも持ち合わせつつ、まったく新しいゲームになりました。
アクションが大事なのはバトル以外も。フィールドやダンジョンでも、マリオならではのジャンプアクションを駆使して、さまざまな仕掛けを解きながら探索。また「ヨッシーレース」や「トロッコレース」などのミニゲームもてんこもりです。
いつもと一味違うキャラクターと、予想を裏切るストーリー!
いつも通り(?)ピーチを助けるため、クッパ城に向かうマリオ。クッパをやっつけて一安心!と思ったものの、突然巨大な剣が降ってきて、クッパ城に刺さってしまう。そこから現れたのは......? 今回はピーチもクッパも仲間となり、戦う相手はどうやら新たな敵のようです......。この剣で壊された「スターロード」を直し、世界中に散らばった「スターピース」を集める冒険が始まります。
ほかにも、自称「カエル」のフカフカな男の子「マロ」、大人気キャラの天空の使者「ジーノ」といった心強い仲間も登場。またそれ以外のオリジナルキャラクターや敵の軍団、ボスモンスターも個性派揃い。いつものマリオとは一味違う、予想を裏切る展開......「マリオ」シリーズ好きでもときめくこと間違いなしです!
サイコーなBGMはオリジナル版にも変更可能!
何を隠そう、私は「ゲーム音楽を愛するギタリスト」を自称していますが、『スーパーマリオRPG』は音楽が素晴らしすぎる! ここだけは、声を大にして語らせてください! 手掛けているのは、先日リメイクもなされた『LIVE A LIVE』や『ストリートファイターII』などの音楽でもおなじみ、下村陽子さん!
「スーパーマリオ」シリーズではおなじみの楽曲のアレンジもありつつ、リズミカルでポップな音と聴き減りしないメロディーがゲームを彩ります! 例えば「ハナチャンの森」で流れるBGM『森のキノコにご用心』は、哀愁あふれるメロディーも相まって、日本国内のみならず海外からも広く愛されている名曲です。
またボス戦のBGMを聴くと、あるキャラクターの技を思い出して戦慄する人もいるのでは......⁉ 本作は、それくらいBGMが印象的な作品なのです。
そして今作では、スーパーファミコン版のオリジナルサウンドと、新規にアレンジされた楽曲の切り替えが可能。下村さんご本人が『オリジナルのファンの皆さまにも今回初めてプレイする皆さまにも楽しんで頂けるように願って心を込めて全曲アレンジさせて頂きました!』とツイートしており、ときめきが止まりません!
ここが変わった① グラフィックが一新!
さて、ここからはスーパーファミコン版からどう新しくなったのか!? 今、言えることをちょっとだけご紹介させてください!
まずは段違いになめらかになったグラフィック。映像表現が豪華になっただけではなく、スーパーファミコン版の雰囲気を大切にしながらも美しくなりました。またバトル画面のUIがより見やすく親切に表示されるようになっていたり、イベント時にはムービーが流れたりするようです。
ここが変わった② アクションコマンドバトルが大幅パワーアップ!
タイミングよくボタンを押すと攻撃も防御も有利にバトルを進められる「アクションコマンド」。Nintendo Switch版では連続でアクションコマンドが成功すると、「チェイン」がつながりステータスがアップ! さらに攻撃時にパーフェクトなタイミングでボタンを押すと敵全体に攻撃が可能! 爽快感アップでどうなっちゃうの!?
また、攻撃や防御でアクションコマンドを成功させて左下のゲージを100%まで溜めると、3人で協力して特別な「3人わざ」を繰り出せる! 仲間の組み合わせ次第で種類もさまざまで、こりゃ全キャラの組み合わせを試したくなっちゃいます!
ここが変わった③ ボス再戦、モンスターリストなど新しい要素も
Nintendo Switch版では、倒したモンスターの情報が見られる「モンスターリスト」の機能が追加されます。これでステータスや動きはもちろん、書き下ろしの解説コメントも確認できるようになりました。そういえば、スーパーファミコン版ではマロのスペシャルわざで「敵の考えていること」を覗き見することができましたが......あれらはどうなっていることやら!? とにかくこれは当時、全モンスターの本音を調べまくった僕らのための機能でもあります! ありがとう任天堂!
またクリア後には、一部のボスたちと再戦できるようになりました。どうやら再戦時には大幅に強くなっているようで、これは熱いやりこみ要素になっていそうですね! あのキャラはどうなる!?
そしてクリア後はオリジナル版・アレンジ版のどちらのBGMも聞ける「サウンドプレイヤー」も使用可能に。しかし、一部のBGMは「ふういん」されているようで......? どうすれば解けるのか...!?
また、初めて遊ぶ人や、アクションやRPGは苦手という人にも安心の「エンジョイモード」も搭載。難易度を「ノーマル」、「エンジョイ」の2種類から選択できるようになり、これらはゲーム中いつでも変更可能になりました。エンジョイモードではレベルが上がりやすくなり、敵が倒しやすくなるそうです。
マリオと旅に出よう、ドラマをつくろう!
ここまで駆け足で、スーパーファミコン版『スーパーマリオRPG』の斬新さとNintendo Switch版の新要素を見てきましたが、スーパーファミコン版の時点で歴史に残る名作だったのに、さらに遊びやすくなってやりこめる新要素が追加されて、今からワクワクが止まらないですね! ロールプレイングゲームをやったことない人でも、アクションが苦手な人でも、そしてスーパーファミコン版をやりつくした人でも、きっとみんなが満足できるゲームになってること間違いなし! Nintendo Switch『スーパーマリオRPG』は2023年11月17日(金)発売です!
スーパーマリオRPG オフィシャルサイト
https://www.nintendo.com/jp/switch/a8lua/index.html
© Nintendo/SQUARE ENIX
Characters: © Nintendo, © SQUARE ENIX