よゐこの有野晋哉さんがレトロゲームに挑戦するCSフジテレビONEの人気番組『ゲームセンターCX』が昨年11月、20周年を迎えた。

公式YouTubeチャンネルの開設、1万5000人を集めたさいたまスーパーアリーナでの記念イベント、新作ゲームの発売など、ファン待望の企画が目白押しの20周年イヤーについて、有野さんにたっぷり話を聞いたインタビューの後編をお届けする。

■有名なマイナー番組

――年末恒例のDVD‐BOXも第20弾となりました。テレビ番組も配信が当たり前の時代にDVDがヒットし続けているのは驚きですが、それでも番組のいい意味でのニッチな雰囲気はいまだに変わっていませんよね。

有野 褒めてるやんね(笑)。でも、それはありますよね。20周年イベントでたまアリ(さいたまスーパーアリーナ)に1万5000人も集まってすげえって思ったんですけど、翌日のネットニュースでは全然話題になってなかった(笑)。なので、「有名なマイナー番組」なんだと思います。

――有名なマイナー番組?

有野 みんなが知ってるメジャーな番組ではない。多分、人生のある時期に観ていたという人がほとんどで、「ずっと観ています」という人は、そんな多くない。CSっていうこともあって、実家では観れたけど、社会人になったら観られへんとかあるやろうし。実際、20周年イベントに向けて番組公式YouTubeを始めたんですよ。そうしたら、「有野課長、まだやっていたんだ」ってまた観に来てくれることがありました。

――「人生のあの時期に観ていたな」という番組。それは番組が扱っているレトロゲームの感じに近いですよね。「あの頃、あのゲームやったな」っていう。

有野 そうですね。10周年の取材で、「これ以上お客さんの裾野は広がらへんと思う」っていう話をしたんですよ。「あとは深く掘っていくだけだから」って。でも、さらに10年が経って、間違いに気づく。その人らに家族ができて、子どもが生まれて......とお客さんが増えていった。「10年あれば、そういう増え方があるんや」って。僕も勉強になりました。

■今やPS2のタイトルも解禁

――もともとは視聴者の人が、「そんなゲームあったよね」と思える懐かしのタイトルをプレイする番組でした。今も番組の基本は変わっていないとはいえ、最近観るようになった若い視聴者にとっては、そもそも知らないゲームだったりしますよね。

有野 だから、若い人と一緒にやると楽しいんですよ。Vtuberのサロメちゃんと共演したときも、『アイスクライマー』をやったんですが、「あそこでナス取って」と言ったら、「どうしてナスを取るんですか?」と言われて。

――『アイスクライマー』なのに、ナスがある意味もわからないし。

有野 こっちはそういうものだと思っていたけど、「なんで?」って言われたら、たしかになんでナス取るんやろって(笑)。自分にはなかった感覚で新鮮でしたね。

――ゲームとの向き合い方も世代によって違うでしょうね。

有野 きっとそうですよ。「どうしてそこでジャンプするんですか?」って番組でもよく言われるけど、僕らの世代はジャンプは避ける手段として万能って刷り込みがあるから。任天堂のYouTube「よゐこの○○で○○生活」で濱口が危なくなるとジャンプしちゃうんです。やっぱり世代なんでしょうね。「なんで飛ぶの!」って言いますけど。

――番組ではついにPS2のタイトルも解禁されました。

有野 驚きましたよ。僕の世代からしたら、PS2のゲームなんて最近っていう感覚なんで。でも、発売から20年以上も経っているんですよね。今のADは、プレステを「懐かしい」って言いますから。そういう意味でも、プレイを手伝ってくれるADは若いほうが良い。

――馴染みが薄い世代のほうが、フレッシュな反応が得られる。

有野 今の20代目ADの八重樫なんかはゲームを一切やってなかった新世代。課長のが上手い時もあるのは久し振りで楽しいです。

■レトロゲームブームのきっかけに

――番組が取り上げてきた古いゲームは今や「レトロゲーム」としてブームとなっています。あらためて振り返ると、この番組が再注目されるきっかけを作りましたよね。

有野 そうなんですよ! それ、大きく書いといてください(笑)。

――『魔界村』の難易度が異常だっていうことを知らしめたのも『ゲームセンターCX』だったと思いますし、実際、この番組で話題になってから、YouTuberのゲーム実況における定番タイトルになりました。

有野 僕はクリアできなくてギブアップしましたけどね(笑)。

――でも、ゲーム実況はプレイが上手でなくてもいいんだ、そういう楽しみ方もありなんだっていうのを根付かせたのも、この番組の功績だと思います。

有野 えへへうれしい。この番組独特のスタイルですよね。必ずクリアするわけじゃないっていう。でも、そういうレトロゲームって、今やっても楽しいんです。

――それは番組が人気になった理由として大きそうです。

有野 映像こそ古いですけど、遊びとしては今も楽しい。セーブはないし。やられるとスタート地点まで戻されて理不尽やし。だから観ている人も面白い。それに視聴者が気になったらNintendo Switchのオンラインでも遊べるし。そっちはセーブできちゃうから、番組の遊び方とは違うけど良い。

――昔のゲームって、途中でセーブできないところが難易度をさらに上げていましたからね。

有野 だから、今はすごく遊びやすい環境でうらやましい。理不尽な戻し作業もないし、古き良きなんて絶対ない(笑)。って言い過ぎか。

あ、昔のゲームで言うと、地上波でそういうレトロゲームをやりたいってなったときに、この番組の制作会社に連絡が来るらしいですよ。「どこに許可取ればいいんですか」って。テレビ業界ではここが一番情報を持っているから。初めて聞いたときは、「そこは局の垣根とかないねんな」ってびっくりしましたけど(笑)。

■「今度は有野課長がやられる番ですよ」

――20年やってきて、プレイヤーとしても上達したと感じますか?

有野 どうかなー。でも、『ファミ通』の人に言われたことがあるんですけど、「ゲーム脳ができている」って。

――どういうことなんでしょう?

有野 「ここ行ったら落ちるやろな」みたいなことが、感覚的にわかるようになっているらしいです。それで一時期、そのゲーム脳を切るようにしていました。

――ゲームのパターンがカラダに染み付いて、プレイが上手くなってきていた。

有野 それだと面白くないからって、あえて逆に行こうとかやってました。そうしたら今度は感覚が麻痺してしまって、何時間経っても出来なくなった(笑)。ゲーム脳のオン・オフが都合よくできないんです。結局、普通にプレイしています。

――なるほど(笑)。昨年からさまざまな20周年企画を行ってきましたが、今年2月22日にはNintendo Switchで『ゲームセンターCX 有野の挑戦状 1+2 REPLAY』も発売されます。

有野 うれしいねぇ。移植するだけでいいって言うたんです。

――そうなんですか(笑)。

有野 でも、「どうしても新作を入れたい」と作ってくれた。これが面白い!やって欲しい。

――おっしゃるように同作はニンテンドーDSで発売された過去タイトルのリマスター版に加え、待望の新作も収録されます。有野さんはプレイされましたか?

有野 YouTubeの配信で触りました。ゲームは今も面白いですよ。最新の技術でドット絵のゲームを作っていて。すごいやんって思いました。

――ニンテンドーDS版の頃と比べて、今はゲーム実況する人がものすごく増えていますから、発売後はYouTubeにたくさんの動画が上がりそうです。

有野 「今度は有野課長がやられる番ですよ」って言われてます。

――めちゃくちゃありそうですよね。

有野 だから、「配信は嫌だ!」って言うてる(笑)。

――どうしてですか(笑)。

有野 課長ボイス機能とかあるんですけど、「有野うぜえ」みたいに言われて、オフにされたらイヤやなって(笑)。でもバンダイナムコさんは配信投稿用のサポート素材も作ってる。

■「もう部長になるのは無理なんですか?」

――有野さんとしては、どういうふうに遊んでほしいですか?

有野 ゲームの制作者が考えてなかったような遊び方をしてほしいですよね。番組もそうなんですけど、制作者の想定を超えた変なことをしたほうが、実況とかも面白くなるんだと思うので。それが見たい。

昔、『ゼビウス』で1000万点を取る攻略法が見つかって、それを同人誌で広めた人がいたんですよ。で、全国でハイスコアを取る人が続出した。そういう感じで『有野の挑戦状』のゲームでも、みんなが勝手に攻略法を編み出して、高得点を競うみたいになってくれたらなって思います。

だから挑戦される側になって、ちょっとワクワクしています。どんなふうにみんな遊んでくれんやろって。

――実況動画が投稿されたら観ますか?

有野 観ますよ。まず女のコの動画から観るかな。ゲーム好きのグラビアの子のとか(笑)。

――ありがとうございます(笑)。有野課長としての今後の野望はありますか?

有野 出世したい!さすがに課長の感じは板についたと思うので。

――たしかに50代で課長は出世が遅い。

有野 だから、「もう部長になるのは無理なんですか?」って。

――昔から言ってましたが、まだあきらめてなかったんですね(笑)。

有野 課長はね、諦めないんです。ただ、出世が無理なら、秘書がほしい。

――「課長秘書」はなかなか......。

有野 普通は社長秘書やからね(笑)。これ言うと、「秘書って何やるんですか?」って聞かれますけど、水着で横に座ってるだけで頑張れる。プレイに行き詰まるたびに、「惜しいです」って励ましてほしい。それが今の野望です(笑)。週プレで面接させてよ。

■ニンテンドーDSで発売された「ゲームセンターCX 有野の挑戦状」と「ゲームセンターCX 有野の挑戦状2」が『ゲームセンターCX』20周年を記念し、1つのソフトになってリマスター! Nintendo Switch向けソフトとして2月22日(木)に発売!

小山田裕哉

小山田裕哉おやまだ・ゆうや

1984年生まれ、岩手県出身。日本大学芸術学部映画学科卒業後、映画業界、イベント業などを経て、フリーランスのライターとして執筆活動を始める。ビジネス・カルチャー・広告・書籍構成など、さまざまな媒体で執筆・編集活動を行っている。著書に「売らずに売る技術 高級ブランドに学ぶ安売りせずに売る秘密」(集英社)。季刊誌「tattva」(BOOTLEG)編集部員。

小山田裕哉の記事一覧