東ブクロ(さらば青春の光)

酸いも甘いも噛み分けた孤高のお笑い芸人・東ブクロ(さらば青春の光)のお悩み相談連載「東ブクロの『こわいもんなし』」

恋のお悩み、仕事のお悩み、日常のふとしたお悩み、そして性のお悩み......まで、東西南北森羅万象、どんな悩みも東ブクロがズバッと解決!!

■女の子には音を出してほしい

【お悩みNo.73】私がこの世で最もおぞましいと思う人間がクチャラーです。なぜくちゃくちゃと音を立てて食べるのか。どんなにイケメンや性格が良くても百年の恋でも冷めてしまいます。東ブクロさんはクチャラーについてどう思いますか?

また、クチャラーの人にどう注意すればいいと思いますか? そのほかこれだけは許せないみたいなことがあれば教えてください。(PN:万年顎滑り・26歳・女性・会社員)

 * * *

――過剰な咀嚼(そしゃく)音は、最近では音ハラスメントと呼ばれています。

食べている音が他人にどれだけ聞こえているかは分からないから、自分がしてないかと言われたら怪しいとは思うんですけど、確かに人が食べている時に出す音は気になりますね。

身近だと、相方の食べ方がめっちゃ気になってます。

――まさかのクチャラー。

いや、クチャラーではないです。ただ、あいつは弁当を食うてる時に、おかずをひとくち食べるたびに「うん」とか「ああ」とか必ず言うんです。それがもうめっちゃ腹立って。

でも、女の子が音を立てる分には気にならんかも。女の子はいつも音を立ててほしいですね。聴覚でそそれられる部分もあるんでね。もちろんフェラするときも音を立ててほしいです。

――「食はセックスである」。

でもね、その人に興味がなかったら、どんな音でも嫌なんだと思います。まあ、音を立てずに食うのは難しいですよね。この子はおそらく親からそう躾(しつ)けられてきたから、他人がそうするのが気になるんでしょう。普段から気をつけているから、音を立てる人に腹が立つんやろな。

――人にされたら不快に思うことってありますか?

それでいうと、間食ですね。「お菓子を食うな」っていう家でしたから、食事の前にスナック菓子を食べてる人を見ると「いま食うたら、夕飯が100で楽しまれへんぞ」って思ってしまうんです。

――非常に理にかなった教育方針だと思います。

小学校の頃は「遠足のお菓子300円」までと言われて「少ない~」とみんな文句言うてたけど、僕はそもそもおかしを持っていかなかったと思います。

大人になって今は、チョコとかは好きなんで食いたかったら食います。けど、それもメシの後にちょっと小腹がすいたときに食うたらええやんと思ってまう。今でもケータリングのお菓子とかは食べないですね。

――その教えが体に染み付いてしまった。

この質問者のように他人の間食が許せないというのはなくて、ただ理解できないんです。スナックまるまるひと袋いってもうたらそれで腹いっぱいになるやんけって。

――となると、差し入れはお菓子以外がいいですね。何をもらったらうれしいですか?

タバコのカートンが一番ですね。靴下とかも消耗品やからありがたい。でもメシ系はいらないな。昔はチョコあ~んぱんが唯一好きなお菓子やって、それをどこかで言うたら差し入れでたくさんもらうんですが、すみません、もう食うてないです。

――食事中の森田さんがうるさいと感じて注意したこともある?

いや、ないですよ。ただ心の中でいつもモヤモヤしてます。箸を口に運ぶたび「うん」って納得しながら食っているから、なんでお前が弁当のおかずを評価をしとんねん、お前は海原雄山かって思ってます。

まあ許せないとは違いますけど。なんで人の食べ方って気になるんやろ。やっぱり食べるという行為はセックスにつながるからやね。

東ブクロ(さらば青春の光)

■不倫はもうあかんですね

【お悩みNo.74】数々の伝説を持つブクロさんですが、ここまではセーフ、ここからはアウトみたいな基準があればなんでもいいので教えてください。(床ダンボ・40代・男性・会社員)

 * * *

――ブクロはアウトとセーフの基準を持っているのか?という質問です。

法に触れたらアウトでしょうね。ただ法律が許すなら、なんでもオッケーというわけやなくて、モラルが必要やと思います。まあ僕が言えたことではないんやけど。

――おしっこの覗き見はグレー?

いや、アウトでしょう。でも本人の同意があれば交渉成立ですから。基本的には法には触れないように生きてます。それはみんな同じだと思いますけど。

――これをやったら芸能人としてアウトというのはありますか?

そう言われたら難しいけど、不倫はもうあかんですね。未成年は法律的にもアウト。不貞行為全般やないですかね。

――昔と比べて芸能人に対する視線も厳しくなりました。

路上喫煙とかもあきませんからね。昔はどこでも吸えたけどなあと思うけど、ダメになったんならしゃあない。同じように立ちションもできません。まあこういう時代なんでね。

――社会人としてアウトはあります?

そもそも芸人やってる僕に聞くのもアレやけど、うーんなんやろな。多少の遅刻はOKやと思ってますね。テレビとかの収録って、入り時間から開始時間まで結構時間があるもんなんです。

番組によって30分前の入りやったり、1時間前やったりする。1時間前の入りやったら5~10分くらいはOKかなと思ってます。ただ30分前の入りやと「ちょっと遅れたら押してしまう」と不安になるからオンタイムに入りますね。

――ギリギリまで自分の時間を大切にしたいんですね。

早く入っても結局待たされるんでね。「これ、何の時間やねん」というのが一番嫌なんです。せやから状況判断も大事やと思ってます。

――飛行機は搭乗のかなり前に空港に着く必要がありますよね。

あれは難しいですよね。海外やと手荷物検査が混んでるかもわからん。ただ、せっかく早くついても早く乗れるとは限らんしな。早くついても「~グループのお客様から案内します」ってしばらく待たされる。

国内やったらギリギリまで時間を大事にしたいと思ってしまうんです。飛行機の遅延で迷惑をかけたことはないけど、こう思っている時点で社会人としてはアウトでしょうね。

☆新規お悩みを大募集!
東ブクロさんに相談してみたいお悩みを大募集! 素朴な疑問から人間関係の悩み、性の悩みなどなど...どんなお悩みも東ブクロがズバッと解決! 【お悩み・年齢・ご職業・ペンネーム】を記載のうえ、【bukuro.onayami.com@gmail.com】までドシドシお悩みをお寄せください!(今回分の締め切りは4月14日[月]の正午です)

東ブクロ(さらば青春の光)

●東ブクロ
1985年10月6日生まれ 大阪府茨木市出身 
〇2008年に現在の相方である森田哲矢とお笑いコンビ『さらば青春の光』を結成。2017年に本名の東口宜隆から現在の芸名である東ブクロに改名した。芸能界を代表するプレイボーイとしても知られており、スキャンダルも含め多くの浮き名を流してきた。
公式YouTubeチャンネル『さらば青春の光Official Youtube Channel』

★お悩み相談連載「東ブクロの『こわいもんなし』」は毎週金曜日更新!