終始みんなでワイワイ楽しめた釣り会。見事、全員釣れて大満足!! 終始みんなでワイワイ楽しめた釣り会。見事、全員釣れて大満足!!

釣り仲間たちが集う「釣り会」にお呼ばれした週プレ釣り部。やり方を教えた初めての人たちも慣れてきたところで、いよいよ本格参戦! さぁみんなに負けじと釣りだ!!

*** 左右の女性に釣り方を教えて、釣りの準備を開始。

実は船長の合図があってからほどなくして、もう左船首の人がヒットしていたのだ。上がってきたのは丸々と太ったソーダガツオ。「ヤッタッー!」「旨そう!」と轟(とどろ)く歓声に、羨(うらや)ましく思っていたのだ。

しかし、始めて一時間くらいたっても一向にアタリがこない。「ん? どーしたものか」と思っていると、背中越しの右舷側では「おぉー、イナダだ、イナダっ! やったー!」「今度はメジナだぁー! ひゃっほー! でかいっ!」などと歓声が止まらない。しかしこちらの左舷側はピクリともこない。なんて対照的なんだ!? 悔しい!!

 この日、最初に釣り上がったソーダガツオ。いつもなら周りが最初に釣れると悔しいが釣り会ではまた別だ この日、最初に釣り上がったソーダガツオ。いつもなら周りが最初に釣れると悔しいが釣り会ではまた別だ

正午を回った頃、ようやく私にアタリがあった。竿先がククッとおじぎするやいなや、ギューンと海面に突き刺さる。「きたぁー!」。ギュンギュン引き込まれる。むむっ、こいつはでかいぞ! シューシューっとドラグが滑り、ラインが出される。船長が頭の上から「でかそうだ! ドラグ緩めて! ゆっくりやってー!」と叫ぶと。ぞろぞろと人が集まってきた。

竿先が突っ込むと「おぉー、でかそう!」と周りもざわざわ。何回かのやりとりで、魚もくたびれたのか少しずつ上がってきた。あと15m、10m、5m。水面からかすかに銀色の魚体が見えてきた。でかい! 魚体が浮いた! 船長がコクピットから下りてきて、玉網ですくってくれた。ジャスト3キロほどのイナワラ級(イナダとワラサの中間=3.0キロ強)だ。ちなみに関東では5キロ以上がブリ級で、3キロ未満をイナダと呼んでいる。地方によりいろいろまちまちではあるが。

やっとこさ玉網が出たのでホッとした。さぁー、今度は両隣さんだ! 釣ってくださいねぇー!……と心のなかで応援するも、魚信はこない。ノックもなく、しばらく沈黙が続いた。

それでも、また背後で歓声が……「なになに?」「メジナだっ!」。あちこちで多彩な魚が釣れだしている。左舷艫(一番後ろ)で釣っていた女性にアタリがあった。これも結構いい引きだ。上がってきたのは、なんとイシダイ。誰よりも大きな声で喜んでいる。「やったー!」「こりゃー旨いぞぉー!」。確かにイシダイはめったには釣れない希少な魚。その食感はコリコリで脂は甘みが強く上品。釣りたてのイシダイは、釣り人のみが味わえる極上の白身魚だ。

初めての釣りで初GET!

 7本の鮮やかな縦縞がキレイなイシダイを釣り上げた!! 7本の鮮やかな縦縞がキレイなイシダイを釣り上げた!!

すると、私の右隣に待望のアタリ! 「ようやくきましたね」「慌てないで大事にいきましょう」。本人は鉄仮面のように緊張した面持ち、ときどき竿先が海面に突っ込む。これは間違いなくイナワラかワラサだ! ようやく浮いてきたが、魚に走られてしまい誰かとラインがオマツリしている。

それでもちゃんと浮いてきた。私が魚の頭からすくい、無事に船の中に納まった。「やりましたねっ!」「おめでとうございます!」と周りも大騒ぎで祝福の声を上げる。初めての釣り、初めてのやりとり、初めての釣魚。まだ笑顔が戻らないのも仕方ない。こうして釣りの楽しみを知り始めるのだ。

と喜んでいると、今度は左隣りの女性にア・タ・リ! でも少しおとなしい引きだ。なんだなんだ! 竿先はグングン引いているが、問題無く魚は網に納まったのは、マルソーダガツオだ。魚種や型はともかく一匹は一匹、初物! 坊主は免れ、ようやく両隣が釣りました。これで私のお役目が無事完了しました。良かった、良かった!

 初挑戦ながらもマルソーダガツオをGET! 身が厚くてうまそうだ! 初挑戦ながらもマルソーダガツオをGET! 身が厚くてうまそうだ!

和やかなままに時間が過ぎ、皆さんなんらかの魚をGETした模様。結果は、なんと社長さんのイナワラ6本が竿頭(一番たくさん釣った人)、その他、イシダイ、メジナ、ソーダガツオ、マルソーダ、シイラ、マダイ、サバなどシーズンさながらの釣果だった。そして、笑顔で「大宴会」の待つ港へ。釣った旬魚を肴(さかな)に恒例の大宴会はさらに盛り上がったのは言うまでもない。

皆さん、お疲れ様でした。