震災から5年。あの時、備えのために買った「5年保存の非常食」の賞味期限もそろそろ切れる頃ーー。
せっかくなので、食べずに済んだ無事に感謝しながら美味しくいただこう! というわけで、コンビニで簡単に買えるものをちょい足しして、バツグンにうまくなるレシピを考えてみた!
【レシピ1】 カンパンに水分を補ってみよう!
まずは非常食の代表格、カンパンから。レシピを考えてくれたのはB級グルメやスナック菓子に詳しいライターの中川哲司氏。
中川「カンパンで気になるのはパサパサの食感。なので、一番手っ取り早く、美味しく食べるのは“汁物”に入れること。中でもオススメは味噌汁です。元々、カンパンは小麦粉ですから、お麩(ふ)のような食感になります。具が1品増えて得した気分!
カップ麺だと、最もオススメは“チリトマトヌードル”。イタリアンテイストなので、カンパンがスープを吸うとショートパスタを食べているようなオシャレな感覚になります」
というわけで、早速、記者も実食…。お! 特にチリトマトヌードルはホントに合う! スープがスパイシーで味がガツンと濃いので、ほぼ無味のカンパンにピッタリ。
中川「さらに、オイル系の缶詰を温めてカンパンをちょい足しする手もありますね。油分を足して食べやすくする。アヒージョのバゲットのような感覚です」
【レシピ2】 カンパンをクルトンやシリアルとして使おう!
中川「次に考えられるのは、カンパンを代用品として使うこと。例えば、サラダの上にカンパンをのせるとクルトンの代わりになります。ドレッシングはシーザードレッシングやゴマドレッシングなど濃厚なものが合いますよ」
というわけで、記者がゴマドレッシングをかけて食べてみると…。むっ。カンパンにゴマが入っていて(三立製菓のもの)、ゴマドレッシングの風味をさらに引き立ててます。思いのほかシャキシャキの生野菜の食感ともマッチする!
中川「あと、濃厚なソースでいうと、佃煮(つくだに)のりもオススメ。トーストに塗っても美味しいじゃないですか。パンの代わりにカンパンをディップして食べると、これもいける。
さらに、シリアルの代用品としても美味。ただ、カンパン自体に甘みがないので牛乳をかけても美味しくありません。オススメは加糖のヨーグルト。サクサク食感がアクセントになり、オススメです」
カンパンがスイーツに変身!
【レシピ3】 かんたんカンパンお菓子
中川「カンパンには甘みがないのでスナック感覚でボリボリいけないのも考えもの。そこで、甘いものをちょい足ししてみましょう! まずは、ようかん。5年保存の利くようかんも売っているので、併せて保存しておくといいかもしれません」
早速、記者も食べてみた…。これまたカンパンのゴマの風味と絶妙に合う。大げさに言うとゴマ団子のような味。絶妙!
中川「あとは溶かしたチョコをディップすると、あの〝たけのこの里〟のようになります。カンパンのほうが歯応えがあるので満足感もアップ」
【レシピ4】 アルファ米はカサマシ&濃い味つけで!
中川「お湯や水を加え、戻して食べるアルファ米。白米だけでなく、チキンライスやピラフなど様々な味が売られています。ただ、そのまま食べると少し物足りない感があるので、チキンライスやドライカレーなどの味には“じゃがりこ”を入れるのがオススメ。
お湯を注ぐと、まるでジャガイモ。具の少ないアルファ米が一気に食べ応えのある一品になります。味が薄くなるのが気になるならケチャップやソースを先に入れておくといいでしょう」
では、白米は?
中川「そのまま食べると食感が若干モソモソするので、濃いめの味をつけると食べやすくなります。簡単なものでは昆布茶を入れるだけでグンと美味しく変化します。他にも、めんつゆと、とろけるチーズを入れてお湯を注ぐと美味。ダシの味とチーズって意外と合うんですよ」
というわけで、記者も作って食べてみたところ…。バツグンに美味しいのは昆布茶! いい感じに塩気がプラスされて、そのまま食べるより心なしか米がみずみずしい感じも。これは、炊飯器で米を炊く時も試してみたいレベルです。
『昆布茶飯』は、大さじ2杯程度の昆布茶を入れるだけで塩加減がいい感じになり、お米も心なしかみずみずしくなる。また、この『とろける和風飯』では、めんつゆのダシの風味とチーズが好相性。めんつゆを多めに入れて濃いめの味つけをするのがポイントだ。
【レシピ5】 缶詰パンでサンドイッチ
最後に、缶詰のパンにもちょい足し!
中川「そのまま食べると、やはりパサパサの食感が気になるので、コンビニのサラダチキンやごぼうサラダを挟んで油分や水分を補うと美味しいサンドイッチになります」
皆さんも以上を参考にして、感謝しつつ非常食をいただこう!!