二郎系ラーメンの味がレンチンだけで食べられると大ヒット!
セブン-イレブンの「中華蕎麦とみ田監修豚ラーメン(豚骨醤油)」を"本気の二郎化"させるため、『週刊プレイボーイ』で「激ウマ!! バカレシピ研究所」を連載中のB級フード研究家の野島慎一郎(のじま・しんいちろう)が10の方法を大提案する!
* * *
■本気の二郎系スープは濃厚さを徹底追求!
助手 さあ、野島さん! 今回は『バカレシピ研究所』のスペシャル編。セブンで大絶賛発売中の「豚ラーメン」を本気のラーメン二郎にカスタムしていただきますよ!
野島 われわれ、ふたり合算して二郎歴40年超えですから、気合いが入ってます! まずはストロングゼロで乾杯から始めましょう。カンパ~イ!
助手 おい、野島!!
野島 いや、これはけっこうまじめなんですよ。ちょっとくらい酔っていたほうが味をごまかせるのです(笑)。助手くんも飲んで。仕事だから!
助手 ウゲーッ。酒苦手なのに......。もう、早く始めて!
野島 では豚ラーメンを解体して、中身を分析していきましょう。麺はかなりの量が入っていますね。野菜はモヤシとキャベツが8:2くらい。青ネギも入っているのは珍しい。あえて二郎から離そうとしているのかな。
助手 麺と野菜はコンビニ弁当とは思えないボリュームだけど、豚(焼き豚)がひと切れしか入ってないのは寂しい! 刻みニンニクももうひと声欲しいところ。
野島 豚を増やしたら価格が跳ね上がっちゃうし、ニンニクも入れすぎたらランチに敬遠されるので、コンビニ弁当としてはこれくらいのバランスがベストなのでしょう。
助手 でも、これを本気の二郎に近づけたいッス!
野島 まずはスープから本気の二郎にカスタムしましょうか。この豚ラーメンのスープはニンニクが効いて、かなり雰囲気が出てるけど、ラーメン二郎はもっと濃厚ですよね。なのでスープを鍋に移し、煮詰めて濃厚化します。
助手 確かにグツグツ煮込んだら濃くなりそうですけど、ただでさえ少なめなスープがさらに減っちゃうのでは。
野島 大丈夫。豚ラーメン2、3個分のスープを使えば問題ありませんから。
助手 この時点でリアル二郎1杯分の値段より高くなってるんですけど~!
野島 とりあえず予算は気にせずいきましょう。スープを煮詰めたら、次はスープのアブラ感を出すためにラードを投入します。さて、これでいったん飲んでみましょうか。
助手 おおおおっ、すごい! 味がかなり濃厚になって二郎っぽくなってきました! もともとの味と全然違うし、唇と喉がアブラでコーティングされる感覚も本物っすね!!
野島 やっぱりラードは優秀ですね。本当は背脂とか使えたほうがいいですが、チューブで絞り入れるだけでここまで二郎感が増すのは素晴らしい。でも、ここからさらにもう一段階手を加えます!
助手 もう十分完成と言っても過言ではないレベルですよ。
野島 せっかくなので乳化スープも再現したいなと。二郎ならではのアブラが溶け出して濁っているスープを、これで再現します。
助手 えええっ、ポタージュスープッスか!? 全然味が想像できない!
野島 これを隠し味的に使っていきましょう。味見をしながら少しずつスープに混ぜていきます。
助手 ウハッ! けっこうたくさんポタージュの粉末を入れたのに、二郎系スープの前にポタージュ風味が完全消滅! でも、ポタージュのまろやかさは残っていて、喉をキックする塩味をマイルドにしてる。これ、乳化した二郎系スープぽいっていうか、そのものじゃん! あんた、これで商売できるぞ!!
野島 豚ラーメン、いっぱい買わないとだから無理! とりあえず、スープはこれで完成にしましょう。
■伸びた麺の再生に四苦八苦......
助手 完成したスープに豚ラーメンの麺を戻して食べてみたけど、やっぱり麺も何か違う! スープ単体で飲んだら二郎そのものと思えるけど、この麺だと物足りないというか......。
野島 そうですね。麺の太さはかなり二郎に近いと思いますが、麺の加水率が高めで食感がツルツルなんですよね。たぶんチルド弁当という特性上どうしてもスープをたくさん吸収しちゃって、ブヨついた状態になっているんです。
助手 二郎の麺はもっとゴワゴワッとした食感で、麺をすするというよりもワシワシとかっ食らうイメージですからね。コシの強さというか、麺の硬さももうちょっと欲しいし。うーん......。
野島 せっかくなので助手くん、この麺を二郎っぽくさせる方法を考えてみてください。
助手 冷凍庫で凍らせてみるとかどうでしょう。凍った麺をスープに入れて食べたら......ああっ、ダメだっ! 食べているうちに結局元に戻ってしまった! しかもスープも冷めちゃうし、何もいいことねぇ~! じゃ、麺をフライパンでこんがり焼いちゃうか!
野島 麺をフライパンで焼いたら表面がカリカリで香ばしくなって、これはこれでおいしいですね。
助手 これニンニク風味が強めの焼きそばでうまいじゃん! ゴマ油ちょい足しで、商品化できるレベル!
野島 ......でも、二郎の麺じゃないんですよ。
助手 やっぱり豚ラーメンを本気の二郎カスタムするのは無理があったのか......!?
野島 こうなったら仕方ないですが最終手段ですね。豚ラーメンに入っている麺は諦め、別の麺を使うことにしましょう。市販の麺だとスーパーで売ってる大勝軒の山岸一雄さんが監修した東洋水産の「つけ麺専用中華麺」が全国流通してる市販品のなかでは最も二郎の麺に近いはずです。
助手 麺の差し替え......! ひどいけど、でももうそれしか方法がなさそうッスね......。やってみましょう!
野島 ただし、こちらも加水率が高めなので、少しゆで時間を短めにして、強引にゴワゴワ感を出す必要があります。さあ助手くん、これでまた食べてみて。
助手 ウマッ!! ここまで印象が変わるとは! 確実に二郎に近づいている......!!
野島 コンビニ弁当の麺では、さすがにゆでたてにはかないませんから仕方ないですね。豚ラーメンで使っている麺もゆでたてで食べられたらかなり印象が変わったはず。レジの所で生麺からゆでてくれるサービスをやったらいいのにね。
助手 コンビニ弁当にそれは求めすぎですから~!!
野島 さあ、あとは具をカスタムできれば完成です。
助手 野菜をゆでるのも、焼き豚を作るのも大変ッス!
野島 これ、すごく盲点なんですが、セブンって惣菜コーナーで二郎風の具をひととおりそろえられるんです。「焼豚切落し」をたっぷりのせて、ニンニクはおつまみの「にんにくしょうゆ味」を刻んでのせるか、桃屋の「刻みにんにく」を使えばオッケー。焼き豚は事前にスープで煮込み、厚めに盛りつけると二郎の豚感が強くなります。
助手 なるほど! でも野菜はどうするんです?
野島 モヤシを買うか、野菜炒め用の野菜セットを買いましょう。ゆでるのがベストだけど、レンチンならすぐに使えてお手軽です。
助手 そりゃあいいッスね! でもこれ、とても全部をのせきれないッス......!
野島 豪快にマシマシしたい場合は別の丼に移すのが必須ですね。
■想像以上に本気の二郎化に成功!
野島 はいっ、というわけでセブンの豚ラーメンを本気の二郎カスタム完了です!
助手 ブハッ!! パンチすっげー! これは紛れもない、ラーメン二郎! ちなみにこれ、おいくらかかったの?
野島 だいたい3000円ぐらいですね。
助手 リアル二郎の価格を大幅に超えてるだろ!
野島 残った麺は、さっきのニンニク風味焼きそばにできるでしょ。あと大量に作って、一部の店舗でやっているテイクアウト用の鍋に盛った二郎「鍋二郎」を再現することもできます。パーティ飯として、インスタ映えが狙えますよ。
助手 意外と無駄がないんだ。
野島 この手順をすべて行なうのは大変だという人は、スープとトッピングだけで仕上げるのもアリです。あと納豆を投下するのもオススメです。納豆は二郎の一部店舗でトッピングとして用意されているのですが、「二郎◯◯店で食べてるぞ!」と、プラシーボな効果があります。
助手 それ、かなりバカ! とりあえず、お金と労力をかければ、豚ラーメンを本気の二郎化させられるってことがわかりましたっ!
【二郎になる10の方法】
1.スープを煮詰める
2.ラードを投入
3.ポタージュスープ(粉末)を混ぜる
4.ゆでたて極太麺を使用
5.野菜をトッピング
6.焼き豚をトッピング
7.刻みニンニクをトッピング
8.別の丼に移して山盛りに!
9.酒を飲んでから食べる
10.納豆をトッピング
●野島慎一郎(のじま・しんいちろう)
ライター、マンガ家、B級フード研究家。どん兵衛をラーメン二郎の味に激変させる「どん二郎」を考案した二郎系のスペシャリストが、豚ラーメンを緊急アップデート!