スマホやパソコンなど、現代社会の必須ツールこそ、整理整頓による「気の流れ」の改善が大切だという スマホやパソコンなど、現代社会の必須ツールこそ、整理整頓による「気の流れ」の改善が大切だという
新生活の春到来。環境を変えて心機一転を試みる人も多い時期だ。しかし、「配属ガチャ」や「上司ガチャ」など、新生活を平穏に過ごせるかどうかは「運」に大きく左右される。

せっかく新たな気持ちで新しい環境に挑むのだから、ハズレくじは引きたくないもの。万全の体制で新生活を迎えるための開運行動について、『あたらしい時代の開運大全』を上梓した風水心理カウンセラー谷口令氏に聞いた。

*  *  *

風水とは、本来は「整える」学問です。あらゆる物事は、「陰」と「陽」がバランスを取り合って調和しています。そのバランスを崩さないことが大切です。つまり、自分の状態を知り、欠けているものを補うことでバランスを整える。これが開運の基本です。

新生活のスタート時には、家や職場、そして心の持ちようを整えていく必要があります。身の回りを常に整理整頓していきましょう。もちろん、書類が山積みになったデスクなどもってのほかです。

「なんだ、ただの片付けのアドバイスか」と思われるかも知れません。ですが、実際に整理整頓ができている人は意外と少ないもの。改めて、周りを見直してみてください。

特に今の時代、盲点となるのがデジタルデータの整理整頓です。パソコンのデスクトップが不要なファイルでごちゃごちゃしていたりしませんか。スマホに整理していない大量の写真や、使わないアプリが滞留していないでしょうか。

現代人にとってパソコンやスマホは、仕事部屋といっても過言ではありません。さらにはプライベートの部屋の役割も兼ねています。見た目が変わらないデジタル製品ですが、中のデータが整理整頓されていなければ、一日中散らかった部屋で過ごしているも同然なのです。

不要な持ち物や、不要なデジタルデータを手放して、気の流れを良くしましょう。パソコンやスマホの不要な情報は片っ端から消去します。

いらないメルマガは削除するだけでなく、登録も解除しましょう。毎月課金しているにも関わらず、使っていないサブスクサービスも整理をして、解約しましょう。ブックマークも定期的に見直してください。余計なファイルがあると、パソコンやスマホの動きが遅くなります。

無意識のちょっとしたストレスも、脳は敏感に感じ取ってしまいますから要注意。心を乱されることのないよう、デジタル情報も整理をすることが、開運のコツです。

こうしたストレスが軽減されるだけで、仕事や物事が円滑に進むようになりますよ。メールボックスがすっきりと整理されると、うれしい連絡も見つけやすくなります。整えることを意識すると、新たな出会いが増え、運気がさらにアップするので、試してみてください。

4月後半~5月5日頃の立夏までの18日間を春の土用と呼びます。春の土用は、陰陽五行で「燃やす」がキーワード。読まなくなった本や、溜まった書類など、不要なものを捨てるのに最適な時期です。

そして、やる気のなさを捨てて、意欲を燃やすのにもいい時期。デジタルデータの整理整頓など「捨て活」はこの時期までに終わらせることがおすすめです。

■SNSのプロフ欄は、現代人の開運ツール!?

デジタル製品の整理整頓が完了したら、次に気をつけたいのがデジタル上での情報発信ツールの見直しです。 

今の時代、デジタル上のコミュニケーションは不可欠です。SNSは今やプライベートだけでなく、仕事でも使うようになりました。社内のやりとりに、ビジネスチャットツールを導入する企業も増えています。

リモートワークやオンライン授業が定着し、入社・入学以来、一度も同僚に直接会ったことのない若手社員や、一緒に机を並べて勉強した経験のない学生も増えていますね。

そんなデジタルコミュニケーション時代の開運ツールは、自分のプロフィール欄。ここをおろそかにして、開運を逃している人が、実はたくさんいるのです。

まず、SNSのプロフィール欄に自分の写真を登録していないなんて論外。「自分を知ってほしい」という気がない人に、良好な人間関係は築けません。印象に残らず、重要なプロジェクトにお呼びもかからなくなってしまいます。

ほかにも、プロフィール欄に集合写真の切り取りやうまく撮れていない自撮り画像、はたまた本人ではなく、子供やペット、好きな食べ物の写真をアイコンに使っている人もいます。

SNSは、あなた個人を特定する大切なツール。あなたがどんな人なのか、どんな人だと思われたいかを体現する画像を選びましょう。

日々、何人もの人に見られ、自分自身もしょっちゅう見る写真だからこそ、おろそかにしてはもったいない。思い切って、プロのカメラマンに撮ってもらうくらいでいいでしょう。

SNSのアイコンやプロフィールを整えるのは、寝グセを直したり無精ひげをそったりして、身だしなみを整えることと同じ。情報化社会において、大事な開運行動です。

■SNSの人脈も断捨離で開運

プロフィールを整えたら、発信内容にも気を配っていきましょう。

みんなが見る投稿で、ネガティブな発信をするのは厳禁です。不幸や不吉なことを連想させる忌み言葉も避け、ポジティブな表現に言い換えていきましょう。

また、SNS上で攻撃的な発信ばかりしている人や、仕事の愚痴や文句ばかり投稿するような人は、友達から外してしまってもかまいません。同僚だから気まずいという場合は、投稿が表示されない設定にするだけでも、気持ちが乱れなくなります。

SNSで攻撃的な投稿ばかりしている「友達」は、非表示にすることで気持ちの乱れを防ぐことができる SNSで攻撃的な投稿ばかりしている「友達」は、非表示にすることで気持ちの乱れを防ぐことができる
人間関係もスッキリとさせることが、開運への第一歩です。新生活では、つい出会った人全員とうまく付き合おうとしてしまいがちです。しかし、もしマウンティングをしてくる人や、噂好きでいつも誰かの噂話や悪口に花を咲かせている人がいたら、そうした人との交流はやめてもいいでしょう。

愚痴だらけの仕事仲間との飲み会も、良い影響を与えるとは思えません。出席を断れないときでも、愚痴や噂話には合わせず、一次会でさっと切り上げましょう。

風水で開運と聞くと、「派手なグッズを家に飾る必要があるのでは」と思ってしまう人もいるでしょう。でも、そんなモノ頼みの風水は、もう時代遅れ。

「整える」という風水の基本さえ押さえておけば、実はとてもシンプルな行動で開運できるのです。

新生活の幸先の良いスタートを切るためにも、ぜひ実践してみてください。

●谷口令 
風水心理カウンセラー。国内外に3万人以上の顧客を持つ風水心理カウンセラー。20歳から現在までの通算22回の引越し経験から得た、迷信に振り回されない現代の環境学としての「風水」を提案。風水がビジネスにも大きな影響を与えるとし、オフィス空間をはじめ、ビジネスネームや経営戦略、ブランディングに風水学を取り入れたコンサルティングを実施。主宰する風水スクールではこれまでに1000人以上の卒業生を輩出している。近著に『あたらしい時代の開運大全』など