政治的公平性の撤廃に関して、「思想的に偏った番組が氾濫する恐れがある」?

政府が進めようとしている放送制度改革で一体、何が変わるのか?

『週刊プレイボーイ』の対談コラム「帰ってきた! なんかヘンだよね」で、"ホリエモン"こと堀江貴文氏と元「2ちゃんねる」管理人のひろゆき氏が、この改革の意味を問う!

* * *

ホリ 安倍政権が進めようとしている放送制度改革で、「放送の規制を全廃する方針」っていうニュースがあったね。

ひろ 具体的には、何がどう変わるんですかね?

ホリ まだ全容はわかってないみたいだけど、「テレビやラジオ番組に求められている政治的公平性などの撤廃」に加えて、「NHK以外の放送関連の規制をほぼ全廃」する方針らしい。んで、「ネット動画配信サービスと民放テレビ局を同列に扱って新規参入を促す」っていわれているよね。

ひろ そこまで騒がれていないような気がしますけど、結構大きな動きだったりしますよね。これって「放送規制を実際にどこまで撤廃できるのか?」ということが鍵になりそうですけど、現実的には難しい気がします。というのも、これをやっちゃうと地方のテレビ局とかは壊滅しますし、そうなってくると山間部とかに住んでいる人はテレビを見られなくなるでしょうから。

ホリ でも、地方のテレビ局は「認定放送持株会社」、要は在京キー局の傘下になるんじゃないの? あとは、「AbemaTV」とかのネット動画配信サービスなら山間部でも見られるって声もあるよね。

ひろ でも、山間部みたいな場所だと、ほとんどが基地局から遠くなっちゃいますよね。メールとかネットサーフィンならADSLで下り1Mbpsとかでも問題なく使えるんでしょうけど、ストリーミング配信を見るのはキツいっすよ。だからといって、そういった場所に光ファイバーなんて引いてくれないですし。

ホリ 費用対効果が悪いからね。

ひろ 「YouTube」とか「ニコニコ動画」みたいにキャッシュをためるタイプなら時間をかければ見られるでしょうけど、ストリーミング配信は厳しいと思います。ということで、テレビ視聴に関しては地域格差みたいなものが出てくるんじゃないかと。

ホリ まあ、山間部とかはテレビが見られなくなってもいいんじゃない? そもそも田舎が不便なのは今に始まったことじゃないし。

ひろ 個人的にはそう思うんですが、地方議員とかが文句を言いだしそうな予感がするんですよね。

ホリ それはありえるね。あと、このニュースでは政治的公平性の撤廃に関して、「思想的に偏った番組が氾濫する恐れがある」という声もあるみたい。改革を止めたい民放としては、ここを突く形で反発しているみたいけど、それって単なる言い訳にすぎないよな。

ひろ ネットとかでも「現状でも偏りすぎ」といわれている番組はいくつかありますからね。例えば、高齢者の出演者ばかりで、高齢者に共感されやすい話をしている番組とかは、さすがに偏っている気がします。

ホリ まあ、放送規制の話がどうであろうと、週プレの読者からしたら、地方の山間部にでも住んでいない限りは特に変化はないからね(笑)。

ひろ えぇ、特に何も起きないんじゃないですかね(笑)。

★後編⇒時すでに遅し? 安倍政権の放送制度改革でホリエモン×ひろゆき「マスメディアを萎縮させたいだけ」

(構成/杉原光徳 加藤純平 イラスト/西アズナブル)

●堀江貴文(ほりえ・たかふみ) 1972年10月29日生まれ、福岡県出身。旧ライブドア社長。SNS株式会社オーナー兼従業員。『やっぱりヘンだよね』(集英社)が好評発売中

●西村博之(にしむら・ひろゆき) 1976年11月16日生まれ、神奈川県出身。元『2ちゃんねる』管理人。近著は『無敵の思考―誰でもトクする人になれるコスパ最強のルール21』(大和書房)