産後うつを発症しやすい時期の妻の不安や負担を減らすためにも有効です 産後うつを発症しやすい時期の妻の不安や負担を減らすためにも有効です

第1子誕生に伴い「育休」取得を表明した小泉進次郎環境大臣。すでに「世の中の空気を変える」「国会議員は休むべきではない」などさまざまな意見が飛び交っており、いずれにせよ、男性の育休取得率向上に好影響を与えるか、注目が集まっている。

タレントでエッセイストの小島慶子が、世間の気になる話題に思うあんなこと、こんなこと。

* * *

言うまでもなく小泉進次郎環境大臣の育休取得宣言はいいことです。

育児のために時間を割くといってもたった2週間分だし、結局は仕事優先のステルス育休だろとかいろいろいわれていますが、現職大臣が育児のために仕事を調整すると決断したのは大きな進歩。これまでは現役の男性国会議員が育児と仕事の両立を図りたいと言うことすら猛烈に批判されていたのですから。

環境大臣としてポンコツだというのは確かにそうだろうけど、とにかく現職大臣が育休を取ることが重要なんです。それが永田町や霞が関の働き方を変え、世間に「男が育児をすると公言するのはアリなんだ」という空気をつくり出すのですから。

上司が育休を取ると社員の取得率が飛躍的に伸びることが知られています。良き前例をつくることはとても効果的なのです。

小泉さんがブログでつづっていたとおり、男性が妻の出産後3ヵ月以内に育休を取ることは、産後うつを発症しやすい時期の妻の不安や負担を減らすためにも有効です。このことがこれをきっかけに広く知られるようになるといいですね。

仕事を早めに切り上げて、出産の瞬間にも立ち会ったという小泉さん。「やはり少子化について今何が欠けているか感じた」というコメントは率直な気持ちなのでしょう。でもね、少子化のことを思うのも悪くないけど、もう遅すぎるよ。それより現職環境大臣パパですから、生まれたての息子の生きる時代を真剣に考えてほしい。

昨年12月、会見でグレタ・トゥンベリさんの活動に異を唱えた小泉さん。彼女に賛同した子供たちや若者や大人たち数百万人がデモをして訴えたのは「今、手を打たないと環境の変動が加速度的に進み、回復できなくなる。被害は全人類に及び、次世代の未来を奪うことになる。政治家はすぐに行動を」ということでした。

小泉さんはその批判の矛先の向かう身であり、かつ子を持つ父親なのですから、真剣に聞いてほしいな。日本は温室効果ガス排出削減に後ろ向きだと批判されているのですし。

男性が育児をすることの大きなメリットは、当事者意識を持てることです。世の中の出来事はすべてわが子の将来に関わってきます。それまでは人ごとだった事柄が自分ごとになります。これまで仕事は仕事、と割り切っていたことが割り切れなくなるのです。

仕事と生活が地続きになって「個人的なことは政治的なこと」をリアルに実感するようになることこそが、男性が育児をする最大の効用です。

物事を決める立場にはまだ圧倒的に男性が多い日本社会。これまでひとりの私人としての実感を伴う生活とは遮断されていた男性たちが、育児を通じて地に足つけて物を考えるようになれば、日本は確実に変わることでしょう。小泉さんがその先鞭(せんべん)をつけた功績は大きいです。

●小島慶子(こじま・けいこ) 
タレント、エッセイスト。テレビ・ラジオ出演や執筆、講演とマルチに活動中。現在、日豪往復生活を送る。対談集『さよなら!ハラスメント』(晶文社)が好評発売中

★『小島慶子の気になるコト』は毎週水曜日更新! ★