再起を誓う受刑者・前科者と、彼らを積極的に雇用したい企業を幸せな形でマッチングさせる――。
そんな熱い思いを胸に、社会的意義と商機を見いだし、日本初の受刑者・前科者専用求人サイトを立ち上げた現役大学生・杉田 光(すぎた・ひかる)を渋谷で直撃した。
* * *
■EXIT兼近の騒動で考えさせられた「寛容さ」
10月22日、即位礼正殿の儀に合わせて約55万人に恩赦が実施された。
罪を犯した人間が減刑されることに対して、世間は激しく反発。「慶事に水を差すな」「時代錯誤だ」と非難の声が相次いだ。
「世間の拒否反応も理解できますが、今回の恩赦の対象は約8割が交通事犯。免許停止処分を受けて罰金を納めてから3年以上がたち、再び処罰されていなければ運転免許を取り直すことが可能になりました。
さらに医師や弁護士、司法書士などの国家資格を取り消された方のなかには再受験できるようになったケースもあります。特に後者は能力のある方が再出発の機会を得られるわけですから、社会的意義があると私は思います」
こう語るのは、日本初の受刑者・前科者専用求人サイト『SAIKI』を立ち上げた杉田 光さん。サイバー大学IT総合学部4年の22歳だ。
「このご時世、過去に過ちを犯してしまった人間を許せないという風潮がすごく強い。犯罪だけでなく、不倫や失言も含めて、社会全体が他人に厳しく、寛容さがまるでない。そんななか、お笑いコンビEXITの兼近大樹さんが9月初旬に週刊誌で過去の過ちを暴露されました。
非難も大きかったですが、兼近さんを応援する声も確かにありました。北海道から上京して芸人になって更生する、そんなサクセスストーリーを歩む彼の背中を押す人が予想以上に多かったんですよ。
もちろん、兼近さんのクリーンな人間性による影響が大きいのでしょうが、一犯罪者ではなく、その人の顔が見えるからこそ、寛容になれるのかもしれません。自分が立ち上げた『SAIKI』では、再起を誓う受刑者・前科者の方々と、彼らを積極的に雇用したいと考える企業を幸せな形でマッチングさせたい、と兼近さんのニュースを見てあらためて考えさせられました」
しかし、受刑者・前科者に対する世間の目は非常に厳しく、再犯のリスクを恐れて雇用を躊躇(ちゅうちょ)する企業も多い。
事実、2017年には「再犯者の72.2%が逮捕時に無職だった」という統計も出ている(法務省「再犯防止推進白書」)。
「再犯の約85%が軽犯罪で、窃盗が大部分を占めます。つまり、経済的な問題が大きいわけですが、出所後の就職や転職がなかなか決まらないのが現実です。そこで、受刑者・前科者専用求人サイトのニーズは高いと考えたんです」
■公的機関超え! 初年度目標は「採用100人」
政府も受刑者の就職問題には積極的に取り組んでいる。例えば、法務省は16年、さいたま市にコレワーク東日本(東京矯正管区矯正就労支援情報センター)、大阪市にコレワーク西日本(大阪矯正管区矯正就労支援情報センター)を開設。
厚労省のハローワークも「受刑者等専用求人」制度を有している。『SAIKI』はこれらの公的施設とどのように差別化するのか?
「コレワークや『受刑者等専用求人』は、基本的に刑務所や少年院などの矯正施設に入っている方が対象なんです。一方、『SAIKI』はすでに出所していたり、執行猶予や罰金刑を受けた人で転職を考えている方々をメインに考えています。
今回の恩赦は対象が55万人にとどまりましたが、平成への代替わりの恩赦では約1267万人が対象でした(そのうち約250万人が実施)。執行猶予や罰金刑も含めるとどれだけの人数になるのか。前科者の雇用問題は大きな社会課題であると思いましたし、彼ら専用の求人サイトはサービスとしても需要があると感じました。
また、一度サイトを訪問した方に広告を表示させたり、蓄積したデータを活用できたりするので、雇用する企業側にもメリットを提示できると考えています」
受刑者・前科者の就労は重要な社会課題であることは間違いない。だが、22歳の大学生が取り組むにしては、大きな壁が立ちはだかっているようにも思える。
「仮説をいくつか立て、資料を調べたり、関係者と会ったりして検証しているところですが、十分に成算が立つと考えています。そもそも求人サイトには、ひとり当たりの採用単価、情報を掲載してから内定が決まるまでの期間、求職者の獲得コストという3つの指標があります。『SAIKI』の採用単価は一般的な求人サイトの半額くらいと想定していますが、内定決定までの期間はかなり短くできるはず。
求職者の獲得コストに関しては、刑務所や更生保護施設、自立準備ホームなどの施設と連携することで下げられる。初年度の目標は『掲載100社、採用100人』ですが、クリアできると思います」
100人の採用という目標は低いようにも思えるが、コレワークは開始2年度目の内定件数が東西合計で177件。『SAIKI』が開始初年度で100人内定させたら、大きなニュースになるだろう。
現時点ですでに求職者の事前登録は始まっているが、出足はそれほどでもないそうだ。だが、告知が十分でないため、それも折り込み済み。杉田さんはさまざまな関係者と会い、手応えを感じている。
「将来的には、求人情報だけでなく、受刑者・前科者がスムーズに転職する方法、面接で注意すべきことや、仕事や生活に役立つノウハウの記事も載せていきたい。ただ、『SAIKI』自体は一朝一夕でうまくいくとは思っていないんです。もちろん、成功させるつもりですが、この一事業だけをやっていくのではなく、さまざまな社会課題に取り組んでいきたい。
例えば、国内なら貧困や児童虐待、いじめ、留学生の就労を含めた外国人労働者問題などを改善できるサービスも構想しています。『受刑者の多くは貧困家庭で育ち、児童虐待を受けた過去を持っている』という話も聞いたので、『SAIKI』ともうまくリンクさせていけるはずです」
10月初旬、プログラムの修正のために徹夜していると、自身のSNS上で内定を祝う同級生たちの投稿がいくつも流れてきた。
「ちょっとうらやましかったんですが......(笑)、『僕は僕の道で頑張ろう』というモチベーションにもなりました」
22歳の若者が手弁当で作り上げた求人サイトは、再起を誓う人たちのよりどころとなり、不寛容な日本社会に風穴をあけてくれるはずだ。
●杉田 光(すぎた・ひかる)
1997年8月5日生まれ、神奈川県出身。2016年に立命館アジア太平洋大学国際経営学部入学。2年次にピッチイベント「Startup Dojo 九州」にて優秀賞を受賞。18年に通信制のサイバー大学IT総合学部に転籍。独学でプログラミングを学び、前科者・受刑者専用求人サイト「SAIKI」を開設