夏の風物詩として誰もが認める甲子園。そこで近年、春のセンバツとともに自らが風物詩化している“ラガーさん”をご存知だろうか。ラガーシャツを着て、全試合をバックネット裏から観戦、テレビ中継に必ず映っている人物として有名なのだ。いったい何者なのか……本人に直撃した!
■「印象に残っている試合? うーん、“決勝戦”ですね」
――えー、まずは自己紹介をお願いできますか?
ラガー はい。甲子園のバックネット裏の最前列で、高校野球全試合を観戦している「ラガーさん」です。
――いつもラガーシャツで観戦している姿がテレビ中継に映っていますね。大会中は試合が終わると、翌日に備えて入り口で並ぶんですか?
ラガー はい。高校野球は自由席なので、翌日も最前列に座るために「8号門」前に並んで野宿します。同じ目的で集まった「8号門クラブ」の仲間と協力して荷物を見張ったり、衣食をしのいでいます。
――全試合見るようになったのは、いつからですか?
ラガー 1999年からです。でも、全試合ということでなければ、KKコンビの時代からですよ。本を出しているので、詳しい観戦歴はそちらを読んでください!
偽者“ラガーさん”に困惑
――今でも印象に残っているのは、どの試合ですか?
ラガー う~ん、実は僕、決勝戦が大好きなんですよ。優勝の瞬間を近くで見たいから、毎年、全試合見ているようなものなんです。だから、決勝戦はみんな思い出深いです。松坂大輔のノーヒットノーランとかね。田中将大と斎藤佑樹のときは、予定外の再試合で着替えがなくなっちゃって(笑)。あと、日本文理と中京大中京の熱戦もすごかった。興南の春夏連覇のときは球場内でウエーブが起きて、もちろん僕も加わりましたよ。
――選手では?
ラガー 辻内崇伸(たかのぶ)ですかね。体がゴツくて、甲子園では速かったなぁ。プロでは全然ダメだったけど。
――ラガーさんは、何歳まで全試合観戦を続けますか?
ラガー 体がもつ限りは続けたいです。僕は応援で選手にエネルギーを送っていますが、その分、感動という形で選手から元気をもらっています。
――でも最近、ニセのラガーさんが現れるらしいですね?
ラガー そうらしいんですよ! 地方予選に。これはちょっと困ってるんだよなぁ。
■ラガーさん(本名:善養寺[ぜんようじ]隆一) 1966年生まれ、東京都出身。黄色の帽子にラガーシャツ姿で甲子園を観戦するオジさん。『ラガーさんの嗚呼、青春の甲子園あるある』(オークラ出版)が発売中
(取材・文/キビタキビオ 取材協力/寺崎 敦)
■週刊プレイボーイ34・35合併号「野球好き上司と盛り上がって出世しよう!夏の甲子園 伝説の瞬間」より(本誌では、年代ごとの名勝負をピックアップし詳説!)