エース・水谷隼はシングルスで銅メダルを獲得。4年後の東京五輪でも頼むぜ! エース・水谷隼はシングルスで銅メダルを獲得。4年後の東京五輪でも頼むぜ!

リオ五輪で日本人が最も興奮した競技は卓球かもしれない。男子団体が史上初の銀メダル、エースの水谷隼は日本選手初の個人銅メダル。女子も団体が銅メダル、個人戦はメダルにこそ届かなかったものの、主将の福原愛が堂々の4位に食い込む活躍を見せた。

特筆すべきは“世界最強”の中国を追い詰めたことだ。

例えば、男子団体の決勝戦。第1試合は丹羽孝希が世界ランク1位の馬龍(マロン)に0-3で敗れたが、第2試合はエース・水谷隼が世界3位の許昕(シューシン)を3-2で撃破した。そのときの興奮を、現地取材をしたノンフィクションライターの柳川悠二氏がふり返る。

「もし3試合目のダブルスで勝てば、日本は2勝1敗でした。最終の第5試合は絶好調の水谷が再出場する。そこで水谷が2勝目を挙げれば、第4試合を落としても3勝2敗で日本の勝ちとなる――それだけに、第3試合のダブルスで丹羽・吉村組が1セット目を先取したときは、『中国に勝てるかも!』と興奮しましたね。会場も大番狂わせを期待する歓声に包まれ、中国人の観客もイラだっているようでした」

しかし、その後は中国が息を吹き返し、ダブルスは敗北。続く第4試合も吉村真晴が馬龍にストレート負けを喫し、1-3で中国の金メダルが決まった。

「その瞬間の馬龍のしぐさが印象的でした。普通ならガッツポーズで勝利を喜ぶはずなのに、両手を広げて日本選手らをにらみつけるだけ。彼の必死さを感じましたね。まさか日本に冷や汗をかかされるとは思いもしなかったのでしょう」(柳川氏)

なかでも、団体戦で許昕に土をつけた水谷は、それまで中国の上位4人に一度も勝ったことがなかった。

「初勝利を五輪の大舞台でもぎ取ったのは本当にすごい。水谷も『いずれ中国を倒すことも可能だと思う』と話していました」(柳川氏)

スポーツジャーナリストの生島淳氏も声を弾ませる。

「世界ジュニアの団体戦で、中国に勝利しているチームは日本だけなんです。男子は丹羽がジュニアにいたとき、女子は石川がいたときにそれぞれ勝っています。今回、水谷が団体戦で中国の許昕を破ったことで、日本チームにはびこっていた『トップの中国人選手には勝てない』という先入観も克服できたはずです」

こうなると、どうしても期待してしまうのが4年後の東京五輪。発売中の週刊プレイボーイ37号では、東京五輪で日本が中国に勝つ可能性を大真面目に検証した。4年後に期待ができる次世代のエースたちも取り上げているので、リオ五輪で卓球に興味を持った人に、ぜひご覧いただきたい。

(写真/JMPA)

■週刊プレイボーイ37号「日本卓球の『中国制圧計画」はこれだ!!』より