各スポーツイベントの“その瞬間”を夢みよう! 各スポーツイベントの“その瞬間”を夢みよう!

勝負の世界に“絶対”はない! まして、「出る前に負けること考えるバカいるかよっ!!」[(C)アントニオ猪木]ということで、今年はビッグな夢を見よう。

注目のスポーツイベントが目白押しの今年、“その瞬間”が今から待ち切れない--注目の競技や選手の成績予想を検証してみた! ※あくまでも予想記事です。

* * *

■清宮幸太郎は高卒ルーキーで三冠王をとれるか?

【検証】 清宮を高校入学以前から取材するスポーツライターの菊地高弘氏が語る。

「早実は勉強にも熱心で、ほかの強豪校に比べて練習時間は長くない。そのため、体力的な部分で不安があります。それに札幌ドームはホームランの出にくい球場として有名で、ここで本塁打を量産するのは並大抵のことではありません。三冠王というより、正直、打率.250、10本塁打を打てれば十分でしょう。あの松井秀喜もルーキーイヤーは打率.223、11本塁打でしたから。ただ、バットに当てる技術は高いですし、プロの配球に慣れてくればもう少し打率を残せるかもしれません。いずれにしても、本格的に覚醒するのは2年目以降だと思います」

■ロシアW杯で日本代表がまさかのベスト4入り!?

【検証】 サッカーライターの杉山茂樹氏が語る。

「ハリルは何かといえば『デュエル』『縦に速いサッカー』と言いますが、それによって日本のサッカーにあったいい部分、技術をベースにしたパスサッカーが完全に壊されてしまった。韓国にも通用しなかったのに、1対1のぶつかり合いでセネガルに、スピードでポーランドに対抗できると思っているのでしょうか。日本の弱い部分で対抗しようというのはとても合理的とは思えません」

やはり日本の指揮官について、決断の時は迫っているのかもしれない。

■45歳の葛西紀明率いる日の丸飛行隊は平昌上空を完全制圧できるか

【検証】 長年、ジャンプ競技を取材するスポーツライターの折山淑美氏はこう語る。

「葛西が金メダルを獲るとすれば、ラージヒルの可能性が高いです。女子は髙梨、伊藤のどちらにも可能性があります。男女ダブル金銀獲得も…ないとは言えませんね」

1972年札幌五輪での“日の丸飛行隊”に匹敵する快挙を期待したい。

■羽生結弦がノーミスで4回転ジャンプを連発して五輪を2連覇する可能性は?

【検証】 フィギュアスケートの主要大会を取材するスポーツライターの折山淑美氏は語る。

「6種類あるジャンプのうち、羽生の場合、問題があるとすればルッツとループでしょう。ケガをしたルッツはやはり怖いし、ループは右足に大きな負担がかかる。ジャンプ構成を変える可能性もありますね」

どんなに構成を変えてもいいので、なんとか五輪に間に合ってほしい。

マスターズで松山英樹が悲願を達成?

■村田諒太がボクシングの聖地ラスベガスで“最強王者”ゴロフキンをまさかの1RKO?

【検証】 ボクシングライターの原功氏が語る。

「1Rは体が温まりきっていない上、相手のスピードやパンチのタイミング、軌道、破壊力などがわからないため、ハプニングが起こりやすいともいえます。加えて、村田もゴロフキンも圧力をかけながらパワーでねじ伏せる攻撃型だけに、噛み合った場合は何が起こっても不思議ではない。ゴロフキンが前に出てきたところに村田の十八番、右ストレートが命中―。最初の3分以内でそれが起こる確率は、10%ぐらいでしょうか」

■マスターズで松山英樹が悲願を達成する…?

【検証】 ゴルフジャーナリストの古屋雅章氏がこう語る。

「松山がマスターズで優勝する可能性は十分にあります。実際、松山はマスターズ制覇に向けて入念に準備しています。とりわけショットについては、ドローボールの精度を上げることに力を入れているようです。それはドローヒッターに有利なオーガスタでの戦いを意識してのことでしょう。ショットの精度に関していえば、世界でも一、二を争うレベルにある松山ですから、ぜひとも夢を実現してほしいですね」

■F1で3年間低迷したホンダエンジンがメルセデス、フェラーリをブチ抜くか

【検証】 F1の全戦取材を続けるジャーナリストの米家峰起氏が語る。

「実現度は1%でしょうか(笑)。4年目のホンダは堅実路線で戦おうとしています。まずはトラブルの出ないパワーユニットを作ることに主眼を置いているのです。また、トロロッソ側のマシン開発能力の問題もあるでしょう。チーム力は高くても、資金力が乏しいのでシーズン後半戦は厳しくなるかもしれません。鈴鹿でコンペティティブな走りができるかどうかは、その部分をホンダがどれだけ支えられるかが重要となってくるでしょう。あと余談ですが、今年のアロンソには“口”ではなく“腕”で目立ってほしいですね(笑)」