高校野球大好き! 人力高校野球観戦部の(左から)いけだてつや、早出明弘、大水洋介
年々人気の熱を増している夏の高校野球。今年は100年に1度の記念すべき大会だ。すでに熱戦は繰り広げられているけど、今からでも遅くない!
読めばさらに面白くなる注目すべき選手や学校を高校野球大好き芸人、人力高校 野球観戦部のいけだてつや、早出明弘、大水洋介がご紹介!
* * *
■優勝候補大本命! 春夏連覇を狙う、大阪桐蔭の強さの秘密
いけだ 今大会で大阪桐蔭(北大阪)が史上初となる2度目の春夏連覇を成し遂げるか。100回大会にして歴史的な瞬間に立ち会えるかもしれません!
早出 北大阪大会の決勝のスコアは23-2。エースの柿木 蓮(かきぎ・れん)君は「なぜ2点取られたか......」と反省して、考え込んでいるらしいです(笑)。求道者でスキがない。
大水 全国で波乱が相次ぐなか、横綱が出てきたのはさすが。北大阪大会の準決勝・履正社(りせいしゃ)戦では9回2アウトランナーなしまで追い詰められたのに、負ける気配がなかった。
いけだ バント失敗して2アウトになったとき、負けの流れにならなかったのは精神力がスゴイからでしょうね。
大水 粘って四球を選んで、4連続四球で同点。結果を見ると履正社の自滅に見えるかもしれないけど、内容は「さすが桐蔭」だった!
いけだ 優勝校の写真撮影では西谷浩一監督が、主力の藤原恭大(きょうた)君をこっそりつねるシーンもあって、余裕といいムードを感じました。藤原君、監督のベビースターラーメンを食べちゃったのかな......。
早出 西谷監督の大好物で有名ですからね(笑)。
大水 打ってよし、投げてよしのドラフト1位候補の根尾 昂(ねお・あきら)君に藤原君にと注目選手がめじろ押しだね。
いけだ 藤原君は春までケガがありましたけど、今は回復して暴れ回っています。打撃もいいけど、とにかく足が速い!!
早出 ほかにもアベレージヒッターで主将の中川卓也君に、イケメン強打者の山田健太君。もうホントに「ズルい!」という戦力ですよね。
大水 どうせなら厳しい相手とばかり当たってほしいね。
早出 98年に松坂大輔投手(現・中日)を擁して優勝した横浜(南神奈川)みたいに、フルマックスきつい相手とぶつかって本当の強さを見せつけてほしい。
いけだ 全国55代表が「打倒・桐蔭」で燃えてくる包囲網のなか、これで優勝したら本物。後世に語り継がれる、歴代最強チームになりますよ!
■新鋭投手も出現! プロスカウトが熱視線を送る逸材
いけだ ほかに注目しているのは、報徳学園(東兵庫)の小園海斗(こぞの・かいと)君。高校トップクラスのショートに成長したね。
大水 お父さんがコンゴ人でお母さんが日本人というハーフの万波中正(まんなみ・ちゅうせい)君(横浜)は一時期不調だったけど、見事復活。
早出 YouTubeでケン・グリフィー・ジュニア(元・マリナーズ)の動画を見て「これだ!」と思ってフォームをマネしたらしいです。1年生のときは横浜スタジアムのコカ・コーラの看板にホームランの打球を当て、今年はアサヒビールの看板に直撃。スタンドからは「大人になったな!!」って声が上がってましたよ。
いけだ ジュースからお酒ね(笑)。花咲徳栄(はなさきとくはる/北埼玉)のスラッガー野村佑希君は帰国子女でミドルネームはジェームス。でも英語は話せないらしい。
大水 ほかにも下級生時から活躍する林 晃汰(こうた)君(智弁和歌山)とか、本来は投手なんだけど打撃がすごい佐野涼弥(りょうや)君(浦和学院・南埼玉)などいい打者が目立つね。
いけだ 投手なら「桑田真澄2世」の吉田輝星(こうせい)君(金足農[かなあしのう]・秋田)でしょう。今年見た3年生の中でずばぬけていい。
早出 出場校の中で最速150キロを超えるのは吉田君と来年のドラフト1位候補の及川(およかわ)雅貴君(横浜)ですね。
いけだ メガネがトレードマークの速球派、羽黒(山形)の佐藤幸弥(ゆきや)君もいいよ。
大水 僕が注目しているのは創成館(長崎)の投手陣。大型左腕の川原 陸(りく)君を中心にどの投手が投げても試合をつくれる。
早出 左投手なら強気の投球の生井惇己(なまい・じゅんき)君(慶應義塾・北神奈川)も。
いけだ 日大三(西東京)の河村唯人(ゆいと)君も安定して勝てる左腕だね。
大水 星稜(石川)にはとんでもない1年生が入ったね。ショートの内山壮真(そうま)君とか。
いけだ 体は小さくても身体能力が抜群。
早出 横浜の度会隆輝(わたらい・りゅうき)君も南神奈川大会では代打で5打数5安打と大当たり。1年生も粒ぞろいで注目ですよ!!
★『週刊プレイボーイ』34・35合併号(8月6日発売)「高校野球大好き芸人Presents 100回記念大会の甲子園絶対見るべき注目の20選手&17校」より