「40歳を超えても現役を続けて、『黄金世代』が『一番長くサッカーをやる世代』になってほしい」と語る石川竜也氏

1999年、フィリップ・トルシエ監督率いるU-20日本代表がワールドユース選手権(現U-20W杯)で準優勝した。世界の頂点まであと一歩――20年前、「黄金世代」と称された面々が刻んだ伝説である。

その激闘を主力選手たちが振り返る短期連載「ザ・黄金世代」。今回は、石川竜也(いしかわ・たつや)氏が登場!

* * *

1999年ワールドユース(現U-20W杯)に臨んだ代表チームの中で、僕は唯一の大学生でした。

それでも「やれる」とは思っていましたが、(事前の合宿などで)ちょっと期間が空いてチームに合流すると、みんなとはプレースピードや判断の速さなどで、少しギャップがあることを感じました。

大学だとボールを受けてからも余裕があるけど、プロではトラップした瞬間に、敵DFが目の前にいる。そういうプロの"速さ"に慣れるのに、(チームに合流後)時間が必要でしたね。

本大会では途中出場が多かったのですが、グループリーグ第3戦のイングランド戦で前半途中にトルシエ監督から呼ばれたときは、「早いな」と思いました。

それで、前半31分にFW永井(雄一郎)さんと交代出場したとき、トルシエ監督から何か言われたとは思うんですけど、何を言われたかはまったく覚えていないです。とにかく「思い切りやろう」としか考えていなかった。

僕がピッチに入って8分後、相手のゴール前で間接FKを得ました。最初は(小野)伸二か、(小笠原)満男が蹴る予定でしたが、(右サイドからのFKで)最終的に「(左利きの)イシくんが蹴ったら」と言われて。

キックには自信を持っていましたが、間接FKだったので、(自分が)蹴るときには壁が前に出てくるので、当てないように気をつけて蹴りました。

ボールがうまく壁を抜けて決まったのですが、ちょうど(スタジアムの)照明が少し落ちていて、GKの反応が遅れたんです。そういう"アシスト"もあったのは、ラッキーでしたね。

唯一の大学生選手だった石川。控えながら5試合に出場してチームの勝利に貢献した

ゴールを決めた瞬間、トルシエ監督のところに走っていったのは......どうしてですかね。それまで、いろいろと(文句を)言われすぎて、「うるさい、もう帰る!」って言っていたんですが(笑)。

この大会に向けて、伸二とかは大会前から"優勝"を目指していたけど、僕は最初、そこまでのイメージはできていなかった。でも、不思議なもので、勝ち進んでいくと(現地の)環境にも慣れて、「優勝したい」と強く思うようになりました。

ただ、食事だけは最後まで苦労しましたね。気をつけて食べていたのですが、体重が4kgぐらい落ちたと思います。一方で、イナ(稲本潤一)や(中田)浩二とかは体重が増えていた。「こういう選手が、タフで強い選手なんだな」と思いましたね。

2017年シーズンを終えて、僕は引退しましたけど、現役を続けている同世代の選手たちには、純粋にがんばってほしい。長くプレーするのは、サッカー選手として幸せなことだし、(一緒に戦った)彼らは、技術はもちろん、いろいろな経験をチームに伝えられる。40歳を超えても現役を続けて、「黄金世代」が"一番長くサッカーをやる世代"になってほしいですね。

★次回は、酒井友之氏のインタビューを掲載予定です。

●石川竜也(いしかわ・たつや)
1979年12月25日生まれ、静岡県出身。現役時代は左サイドバックとして活躍。現在はモンテディオ山形のアカデミーコーチを務める。藤枝東高→筑波大→鹿島アントラーズ→東京ヴェルディ1969→モンテディオ山形