平本 蓮(ひらもと・れん) 1998年生まれ、東京都出身。幼少期からキックボクシングを始め、2014年、高校1年でK-1甲子園優勝。17年にはK-1ライト級世界トーナメント準優勝。キックボクシングで11勝4敗の成績を残し、20年大晦日にRIZIN初参戦。2連敗の後、今年7月、11月に2連勝を果たした 平本 蓮(ひらもと・れん) 1998年生まれ、東京都出身。幼少期からキックボクシングを始め、2014年、高校1年でK-1甲子園優勝。17年にはK-1ライト級世界トーナメント準優勝。キックボクシングで11勝4敗の成績を残し、20年大晦日にRIZIN初参戦。2連敗の後、今年7月、11月に2連勝を果たした

11月6日、名古屋・ドルフィンズアリーナで行なわれた『RIZIN LANDMARK 4』で、元K-1トップファイターの平本 蓮(ひらもと・れん)が、〝IQリーマンファイター〟弥益(やます)ドミネーター聡志(さとし)を得意の打撃で圧倒し判定勝ち。

かつて〝新生K-1の申し子〟と呼ばれた男が今、総合格闘家として大ブレイクを果たそうとしている。

平本は高校時代にK-1ライト級世界トーナメントで準優勝、さらに19歳にしてタイの強豪ゲーオ・ウィラサクレックを日本人で初めてKOするなど、若くして才能を開花させたキックボクシング界のトップ選手。

その後、主戦場をRIZINに移しMMA(総合格闘技)に転向すると、「俺は天才」「いずれ(MMAの世界最高峰)UFCチャンピオンになる」などとビッグマウスを連発。

強者としての幻想を高めたが、2020年大晦日に行なわれたMMA転向初戦の萩原京平戦は寝技への対応力不足を露呈し、マウントポジションからパンチを無数に浴びてTKO負け。

今年7月の3戦目でようやく初勝利を挙げるも、そのビッグマウスとは裏腹にMMAではなかなか結果を出せずにいた。

そのためMMAでの経験、実績で大きく上回るドミネーターとの試合は戦前、「ミスマッチ」の声すら聞かれたが、いざふたを開けてみると、平本はそんな下馬評を大きく覆す闘いを見せる。

ドミネーターにテイクダウンをほとんど許さず、寝技にも完璧に対処し、得意の打撃で顔面血だらけにさせての圧勝。総合格闘家としての成長ぶりを見せた上で番狂わせを起こしたことで、一夜にして大きく評価を上げたのだ。

「僕は自分がそれだけの強さを持っていることは練習でわかっていたので、(勝って)浮ついた感じはないですね。ただ、1試合でこれだけ周りの評価を変えられたからこそ、さらにがんばってやろうと今はやる気に満ちています」

MMAは打撃だけでなく、レスリングや柔術、さらにそれらを総合的に使うMMA独自の細かい技術など、身につけなければいけないことが山ほどあり、他競技からの転向組がすぐに結果を出すのが難しいジャンルである。

これまで元K-1トップ選手ではミルコ・クロコップやマーク・ハントがMMAでも大成功を収めたが、彼らは一撃で相手を倒すヘビー級ファイター。フェザー級である平本には、もっと細かいMMA技術が多数要求されるため厳しい結果が予想され、K-1で築き上げた実力者のイメージを壊しかねないリスクがあった。それでもMMAに転向した理由を平本はこう語る。

「結局、打撃も寝技も使える総合格闘技が一番強いし、その頂点であるUFCチャンピオンが世界最強だというのは明らかじゃないですか。

だからキックでどれだけ強くても、総合の選手にちょっと鼻で笑われているような気がして、キックボクシングが好きだからこそ納得いかなかった。それでゲーオをKOしたとき、『俺、天才だな』『もっと難しいことにチャレンジしよう』と思ったんです。

正直、K-1ではファイトマネーだけでは食べていけなかったし、先輩たちがスポンサーに頭を下げてる姿を見て、『そんなのサラリーマンの営業と変わらないじゃねーか! んなもん、やりたかったことじゃないわ!』って思って、将来に不安しかなかったんですよ。

僕は昔からラスベガスの大舞台で活躍したいという思いが強かったんですけど、キックボクシングはアメリカで人気がないから、それができるのはボクシングかMMAだけ。

自分はもともとボクシングをやってたし、武居(由樹・現ボクシング東洋太平洋王者)くんみたいにそっちを目指すのがキックボクサーの定番だと思うんですけど、自分は蹴りの技術があるのにわざわざ制限してパンチだけで闘ってもしょうがないと思ったんです。

だったら全部の技が使える総合格闘技をやろうと。まったく違う競技をイチから始めることになるので、無謀だと言われたし、最初はもうホントにしんどかったんですけど、練習を続ければいつか必ず身につくだろうと思って」

11月6日のRIZIN。リング上で名前を呼び上げられると、対戦相手に深々とお辞儀をして中指を突き立てる 11月6日のRIZIN。リング上で名前を呼び上げられると、対戦相手に深々とお辞儀をして中指を突き立てる

試合は、実績で大きく上回る相手を打撃で圧倒し完勝した 試合は、実績で大きく上回る相手を打撃で圧倒し完勝した

しかし、いざMMAのリングに上がり、グラウンドで押さえ込まれ、殴られ続ける地獄の時間を長く過ごし敗れると、K-1で殴り合いの末、KOや判定で負けるのとは次元の違う屈辱があったという。

「萩原との試合で、グラウンドのヒザ蹴りをやられて額の頭蓋骨を陥没骨折したんですよ。でも、会場で救急車を呼ぶのは恥ずかしいから自宅から救急車を呼んで入院して。

試合は大晦日だったんで、初めて初日の出を病室の窓から見たんです。そのとき、本当に悔しくてたまらなくて。人生でこんな敗北感を味わうことってあるのかと思うほど、めちゃくちゃ悔しかった。だからこそ、絶対に諦めずに復活してやろうと思って、病室から『俺は負けてない』ってツイートしたんですよ」

試合前に大口を叩いて完敗を喫しながら「負けてない」という往生際の悪い言葉に、ツイッターは炎上。アンチを増やす結果となったが、それも今となってはドミネーター戦で評価をひっくり返す、遠大なフリになっていた。

「だから、あれが今になって物語としていい感じにつながったかなって。一回ああいう負けを経験したからこそ、今の自分があるのかもしれないですね。

負けた直後は絶望しかけたけど、自分を諦めない限り、誰も俺の息の根を止めることはできない。結局、自分を殺せるのは自分しかいないってわかったんで、あれはいい経験でした」

平本はMMAデビュー以来、一貫して負けたときの「保険」を用意しない。試合前に散々相手を挑発し、大口を叩くことであえて自分の逃げ場をなくし、ハイリスク・ハイリターンの状態を必ずつくる。

精神的にかなり追い込まれるはずだが、そこにはひとりのお手本がいた。UFC2階級制覇王者のコナー・マクレガーだ。実力に加え、毒舌とビッグマウスでMMAの人気を押し上げたトップ選手のひとりである。

「MMAに転向する前、コナー・マクレガーのドキュメンタリー映画をネットフリックスで見て、『俺がこれまでやってきたことは、全部間違っていた』と思ったんですよ。

K-1時代は、格闘家がトラッシュトークで罵(ののし)り合ったり、SNSで言い合ったりするのは安っぽいあおりだなという思いが自分にもあったんですけど、いや違うなと思って。

プロのファイターは観客の心を動かしてナンボじゃないですか。試合前にあおって興味を抱かせるのもファイターの仕事なんです。結局、人はナマのケンカを見たいんだから。

散々人の心を扇動してデカいこと言って、負けてボロクソに言われるのだってエンターテインメント。マクレガーをはじめ、UFCのトップ選手って負けっぷりもいいし、勝っても負けてもものすごく話題になる。だから僕も、そこも一生懸命やろうと常に思ってますね」

朝倉未来をはじめ、さまざまな格闘家にSNSで噛みつく平本。「試合前にあおって興味を抱かせるのもファイターの仕事」と断言する 朝倉未来をはじめ、さまざまな格闘家にSNSで噛みつく平本。「試合前にあおって興味を抱かせるのもファイターの仕事」と断言する

平本はMMA転向以来、日本格闘技界最大のスターのひとりである朝倉未来(あさくら・みくる)と、SNSを通じて舌戦を常に繰り広げている。これも平本にとっては、来たるべき日のための「あおり」がすでに始まっているということだろう。

「国内の格闘技熱を生み出したいと思ったとき、みんなは『世紀の大ゲンカ』みたいなものが見たいわけじゃないですか。それを見せるために、常日頃からSNSを使って『種まき』をしてる感じです。

MMAデビュー当時からいじり続け、文句を言い続けてきた朝倉未来との試合もいよいよ見えてきた。俺がやらなきゃ誰がやるという感じで、大ゲンカを見せたいですね」

2022年は那須川天心(なすかわ・てんしん)vs武尊(たける)の「世紀の一戦」が大いに盛り上がった格闘技界。朝倉未来は「あと2、3試合で引退」をほのめかしているが、平本のブレイクにより来年「世紀の大ゲンカ」が実現する可能性はかなり高まったといえるだろう。

「向こうは今、死に場所を探している感じだと思うんですけど、僕は止まりたくないんで。朝倉未来戦がゴールじゃない。

仮に10年かかっても絶対にUFCチャンピオンになってやるという強い意志というか、なんかできるんじゃないかという謎の自信があるんで。そのためにも、まずは来年が勝負。やってやりますよ!」