ラジオに割り当てられている電波帯域を空けるメリットは大きい?

根強いファンが多いラジオ放送。今月、ネット上でラジオが聴ける『radiko』で、過去1週間分の放送が聴けるようになった。

そんな中、『週刊プレイボーイ』の対談コラム「帰ってきた! なんかヘンだよね」の中で、“ホリエモン”こと堀江貴文氏と元「2ちゃんねる」管理人のひろゆき氏は、「ネットを生かせば過去の放送が宝の山に化ける可能性がある」と期待する。

* * *

ホリ “斜陽産業”といわれているラジオ業界だけど、最近のネットを使った取り組みは興味深いよね。ってのも、ネット上でラジオが聴ける『radiko』で10月11日から過去1週間分の放送が聴けるようになるんだって。

ひろ ラジオって、根強い需要がありますよね。例えば、運転中とか作業中の「ながら視聴」している人は意外と多いと思います。

ホリ そうそう。それに、明石家さんまさんみたいな大物芸能人も番組を続けていたりするし、伊集院光さんの深夜ラジオは聴取率が高くてオバケ番組ともいわれてる。

ひろ 深夜ラジオだとリアルタイムで聴くのはどうしてもしんどい部分があるので、YouTubeとかニコニコ動画に違法でアップされたものに流れる人も多いんですよね。だから、過去の放送が聴けるようになるのはラジオ局にとって大きなチャンスなんですよ。んで、せっかくなので、もっと便利に聴けるようにしてほしいです。

ホリ どんな機能があればいいと思う?

ひろ 例えば、AKB48やアニメ声優が出演する番組を局の垣根を取り払ってすべて網羅するプレイリストがあるとか。

ホリ レコメンド機能ね。アイドルもそうだし、人気アーティストも新曲の宣伝とかでラジオ番組に出ることが多いからね。それなら、普段ラジオを聴かない人にもアプローチできるかも。それに、へたなYouTube動画なんかより、コンテンツのクオリティははるかに高いし。

ひろ ええ、そのへんのネット番組にも全然対抗できますよ。そんで、昔放送していた番組を再放送すれば、かなり人気は出ると思うんですよね。

ホリ 『オールナイトニッポン』とかね。ビートたけしさんやタモリさんの番組は伝説になってるわけだから。

ひろ ほかにも、とんねるずさんや中島みゆきさん。最近なら福山雅治さんもそう。めちゃめちゃ良質なコンテンツが大量に眠っているんですよね。

過去の放送が聴き放題の月額500円のプランがあれば

ホリ そういう過去の番組を流せば、喜んでお金を払う人は多いでしょ。青春時代にラジオを聴いて過ごした人たちは、年齡を重ねて可処分所得も割と大きくなってるはずだし。

ひろ 過去の放送が聴き放題の月額500円のプランがあれば喜んで課金する人は多いと思います。

ホリ 高齢の世代にも人気出ると思うな。

ひろ 確かに。

ホリ これがラジオ業界の人に伝わればいいんだけどね…(笑)。

ひろ 「制作費がない」って嘆くくらいならやってほしいですよね。ネットを生かせば過去の放送が宝の山に化ける可能性があるのに放っておくのはもったいないですよね。スマホで聴けてノイズも入らずに音質も安定しているradikoのほうが、アナログな電波より利便性が優れてます。ってことで、この際、ネットに特化しちゃったほうがメリットがあると思うんですよ。

ホリ そのメリットってもしかして電波資源のこと言ってる?

ひろ ですです。すでにアナログのラジオ受信機を使うメリットはなくて、「ラジオ受信機ってどこで売ってんの?」って思ってる若者も多いですよね。これを機にラジオに割り当てられている電波帯域を空けちゃえばいいと思います。

ホリ だね。なかなか意識しないと思うけど、電波って限られた資源だからね。うまく使えば携帯電話がつながりやすくなったりするし、電波を使う事業者から税金を取ることもできる。国民にとってのメリットは多いよね。

ひろ ただ、ラジオの電波って利権のひとつなので、ラジオ業界がみすみす手放すことは考えづらいじゃないですか。そこで、「radikoオンリーにした局には3年間、毎年1億円の補助金をあげます!」とかやってもいいと思うんですよ。

ホリ 国が補助金を出すことに「ムダ遣いだ!」って怒る人がいるかもしれないけど、長い目で見れば得だからね。

ひろ ええ。補助金以上のリターンがあると思いますよ。そんで、地方なんかでは、経営が苦しくて背に腹は代えられないから電波を捨ててネットだけにする局も出てきそうな予感がします。ってことで、radikoをもっと推せば、国は電波をうまく使えて、ラジオ局は補助金をゲット。地方の局でも本当に面白い番組を作っていれば、ネットで拡散されやすくなります。という感じで、みんながハッピーになるんですよね。

結局、金の問題じゃなくて、感情論の世界

ホリ いいプランだけど、きっと無理だろうなー。利権構造ってのは、本当に厄介だから。

ひろ 自分で言っといてアレですけど、僕も無理な気がしてます…。ただ、香港がやったことをまねすればいいのかなと。香港って、PHSを持ち込むと違法になったんですよ。政府がPHSの電波がもったいないと判断して廃止しちゃったんです。

ホリ そのくらいドラスティックなことをしないと、既得権はなかなか手放さないだろうね。でも「ラジオは災害時に役立つ」みたいなことを言うヘンな原理主義者みたいな人もいるし、挙句の果てには「ノイズが少し入るくらいがいい」とかいうノスタルジーに浸る人もいるから、道のりは長そう。

ひろ こういう利権が絡むものって、うまくいかないですからね。

ホリ そうそう。結局、金の問題じゃなくて、感情論の世界だから。大きな可能性を秘めているんだけど、たぶん無理。本当にもったいないよね。

●堀江貴文(ほりえ・たかふみ)1972年10月29日生まれ、福岡県出身。旧ライブドア社長。SNS株式会社オーナー兼従業員。『本音で生きる』(SB新書)が好評発売中

●西村博之(にしむら・ひろゆき)1976年11月16日生まれ、神奈川県出身。元『2ちゃんねる』管理人。近著は『ソーシャルメディア絶対安全マニュアル』(インプレスジャパン)

(構成/杉原光徳 加藤純平 イラスト/西アズナブル)