職場や教室で、「Hey Siri」とやるのはちょっと微妙ですけど......。お部屋で就寝前にアラームセット、外出前のお天気チェックなど、実はかなり活用できるSiri。
そんなSiriに、各種アプリと連動したオリジナルの音声操作を登録できるのが「ショートカット」機能。ベッドに入ってSiriにアラームのセットをしてもらって、プライム・ビデオで映画視聴という連携など、人をダメにする神機能に仕上がってますよ!
★音声操作が大幅向上するiPhoneの新機能!
iOSに搭載されるAIアシスタント機能Siri。iOS12から実装されたSiri「ショートカット」機能ではSiriにさまざまなアプリの操作を、オリジナルの音声で登録できるようになったのだ。例えば『Yahoo!乗換案内』でショートカットを制作すれば、音声で即自宅への帰宅ルートの表示もOK。対応するアプリも増殖中で、【設定→Siriと検索ショートカット候補】から簡単に設定できますよ!
★Siri対応のワイヤレスイヤホンならこちら!
Soundcore Liberty Air
Anker/7999円(税込み)
低価格で高音質、さらに超簡単Bluetooth接続で大ヒット中のSoundcore。小型軽量で耳に優しい4種類のイヤーチップも付属。
AirPods
Apple/1万6800円+税
Apple純正なのでSiriとの相性最強だが、3月のAppleの発表会で後継モデルが登場との噂も!? 即買いはスルーし、発表会待ちもアリ!
★あらゆるアクションが音声で操作できる!
Yahoo!乗換案内
Yahoo JapanCorp./無料
乗り換えアプリの大定番『Yahoo!乗換案内』では、登録した帰宅ルートや各種運行情報などをSiriから表示可能。例えば「Hey Siri 帰宅」「Hey Siri 電車」で登録した最新情報を即チェックできる。
Safari
Apple/無料
例えば、『週プレNEWS』で毎週月曜日に更新される『キン肉マン』を読みたいなら、「Hey Siri キン肉マン」で一発表示。意外と指がプルプルするURLのコピーなんかも登録可能でかなり便利!
Amazon プライム・ビデオ
AMZN Mobile LLC/無料(アプリ内課金あり)
「ウォッチリスト」「ライブラリ」「ダウンロード」という機能の音声操作が可能になる。「Hey Siriウォッチリスト」で動画を即チェックできるので、iPadでのゴロ寝視聴がはかどりMAX!!
Twitter
Twitter,Inc./無料
『Twitter』では、「新しいツイートを作成」や、「QRコードをスキャン」「『いま』起きていることを見つけよう」などの表示に対応。「キーワード検索」にも対応してるので、ながらチェックに活用できるぞ。
Google ニュース
Google LLC/無料
「新しいニュース、メディアやトピックスを探す」「最新の見出しを読む」「ピックアップ表示」の音声操作に対応し、これは気になるニュースをピンポイントで快適にチェックできるかと!