2017年からラインナップ落ちしていたAirと、7.9インチディスプレイを装備し、約3年半ぶりにアップデートされたmini。2台の新iPadが先月30日に登場。どちらも3Dゴリゴリのゲームでも処理落ちナシの快適動作で、Apple Pencilにも対応。誰にでもオススメのマシンになっている。
さらに、通称"無印"と呼ばれる9.7インチディスプレイ搭載のiPadも忘れちゃいけない。お値段3万7800円+税で、こちらもApplePencilに対応。動画鑑賞や読書など、用途に合わせて使い分けるのもオススメです!
★軽量iPadシリーズが復活!
iPad Air
Apple/5万4800円+税~
10.5インチディスプレイで重量は456g。Apple Pencilにも対応して大幅アップデートしたAir。iPad Proの11インチモデルより12g軽いだけだが、お値段は3万円以上もお得。価格はしっかり軽く仕上がってますよ!
iPhone XSと同じチップ、A12 Bionicを搭載し、FPSやスポーツ系の3Dゲームもサクサク。これはゲーム専用機としても大アリ!
ケース一体型の「Smart Keyboard」(1万7800円+税)や、手書き入力用の「Apple Pencil」(1万800円+税)などオプションも充実。
★読書にも最適な小型ディスプレイモデル!
iPad mini
Apple/4万5800円+税~
本体重量約300g。7.9インチのRetinaディスプレイは、小説からマンガの吹き出しまでクッキリハッキリ! 外出時のエンタメマシンとして、これはオススメです!!
★iPadシリーズのサイズ比較。
(写真左から)iPad Pro 11インチ、iPad Pro 12.9インチ、10.5インチのiPad Air、9.7インチのiPad、7.9インチのiPad miniとなっている。