ダイソーのU-1000家電は史上最強コスパの実力派ぞろい! ダイソーのU-1000家電は史上最強コスパの実力派ぞろい!

10年前、リーマン・ショック、東日本大震災で大打撃を受けていた日本の家電業界を応援すべく、週プレの命名により誕生した「ジェネリック家電」というジャンルは、今や3兆円規模の巨大市場に成長。

その中で、近年じわじわと勢力を伸ばしているのが「U-1000家電」、つまり1000円以下クラスの激安家電! ワンコインショップなどでは、各種デジタル家電が売り場を急速に拡大しつつある。

そして今年の新春、記念すべき第10回「ジェネリック家電製品大賞」のデジタル家電部門賞に輝いたのが、あのダイソーの「ブルートゥーススピーカー レトロタイプ」(税込み770円)だ。本体価格たった700円で充電式BTスピーカーを製品化? いったいどうやって? 本当に利益が出ているのか?

また、このスピーカー以外でもダイソーには家電まわりの"神コスパ"な製品がめじろ押し。そこで今回は、「ジェネリック家電」という造語の生みの親であり、一般社団法人ジェネリック家電推進委員会の代表理事を務める近兼拓史(ちかかね・たくし)氏が、ダイソー家電の開発キーマンだというバイヤーの松延希(まつのぶ・のぞみ)氏を直撃した!

*製品情報は『週刊プレイボーイ11号』(2月27日発売号)掲載時点のものです 
*店舗に在庫がない可能性があります

■輸送費が高騰しても値上げしない秘密

――まずはジェネリック家電製品大賞のデジタル家電部門賞、おめでとうございます! ここ数年、ダイソーさんの製品は最終選考の手前まで必ず勝ち残っていました。

松延 ありがとうございます! ご評価いただき本当にうれしいです。実はダイソーでは基本的に少額商品ということもあり、家電と呼ばず「電気小物」と呼んでいます。

――電話がひっきりなしに鳴って、お忙しそうですね。多くの製品の生産拠点と思われる中国がちょうど春節のお休み期間中なので、バイヤーさんもゆっくりされているのではと思っていたんですが(*この取材は春節の真っただ中に行なわれた)。

松延 今は10月のハロウィン関連製品を準備しています。だいたい半年先に発売する製品を作っているので。

企画から開発まで手がける大創産業 商品本部 商品2部 バイヤーの松延希氏。「最近はSNSのバズからヒットが生まれる」とのこと 企画から開発まで手がける大創産業 商品本部 商品2部 バイヤーの松延希氏。「最近はSNSのバズからヒットが生まれる」とのこと

――売り場とバイヤーさんの仕事は、季節がちょうど反転しているんですね。

さて、やはり最初にお聞きしたかったのがコストの話です。コロナ禍のコンテナ不足で海運費用が急上昇し、家電メーカー各社が物流コスト増に頭を抱えていた中、ダイソーさんが値上げなしで販売し続けていたのが不思議でした。アメリカの99セントショップなども軒並み値上げしましたよね。

松延 そこは本当に大きな問題でした。もちろん長年お付き合いのある海運会社さんとの関係性から、値上がりを極力抑えてもらった部分もあるんですが、それも限度がある。

根本的な課題として取り組んだのは、商品パッケージの簡素化とダウンサイジングです。輸送費用が上がるなら、ひとつのコンテナに詰められる個数を増やそうと。そうすれば値上がり分をカバーできると考えたんですね。

――そういえば受賞製品のスピーカーも、ほぼ製品サイズぎりぎりのシンプルなパッケージでした。

松延 ええ。中身が見える包装や派手な装飾が購買意欲を高めるのに有効なことはもちろんわかっているんですが、コストとダウンサイジングのために、あえて紙パッケージにしました。

ブルートゥーススピーカー(レトロタイプ)700円(税込770円)BT5.0対応、MP3再生用マイクロSD端子、4.5時間再生可能な内臓バッテリー、充電用USBケーブル付属。スゴい! ブルートゥーススピーカー(レトロタイプ)700円(税込770円)BT5.0対応、MP3再生用マイクロSD端子、4.5時間再生可能な内臓バッテリー、充電用USBケーブル付属。スゴい!

――それにしても、このスペックで770円は本当にスゴい! 最初はレトロなデザインに目が行きますが、リチウムイオンバッテリー内蔵、BT5.0対応、そして音質も柔らかい。家電専業メーカーの2000円オーバーの製品と比べても遜色ない仕上がりに脱帽でした。あれで原価率はキープできているんですか?

松延 価格設定には絶対的にこだわっています。やはり100円ショップですから、ひとつの上限として(本体価格の)"1000円の壁"があるわけです。その枠の中で、他社さんが2000円以上で販売しているレベルのクオリティは絶対欲しい。このコスパ感は譲れないこだわりですね。

ちなみに具体的な数字はお答えできませんが、社内にはきちんと原価率の規定があって、基本的にどの製品もその範囲に収まっています(笑)。

――この製品、最初の企画段階からこんなにヒットすると思っていましたか?

松延 正直驚いてます(笑)。この製品は私が企画したものではないんですが、開発担当者は「どうやらレトロブームが来そうだ」というトレンドを念頭に置いて、スピーカーなら部屋のインテリアにも合わせやすい、バエるんじゃないか、売れるんじゃないか......と、ぼんやりとは思っていたようです。

ただ、まさかここまでバズるとは。現在ダイソーで販売しているスピーカー7種類の中で断トツの売れ行きです。

USB式サーキュレーター 1000円(税込1100円)必要十分な風量の小型サーキュレーター。手動で最大90度(つまり真上向き)までの角度調整も可能だ USB式サーキュレーター 1000円(税込1100円)必要十分な風量の小型サーキュレーター。手動で最大90度(つまり真上向き)までの角度調整も可能だ

――しかし当然、家電専業メーカーも必死にコストダウンをしているはずです。中国の深圳(シンセン)や義烏(イーウー)など、世界の小型家電生産の中心地には私も何度か行っていますが、他社もほぼ同じエリアで製品を作ったり仕入れたりしているはずです。それなのに、なぜダイソーさんだけがあそこまで安くできるんですか?

松延 それはどこまでお答えしていいものか......(広報担当者のほうをチラッと見る)。

広報 やはりダイソーの強みは販売力だと思います。ダイソーは国内だけで3800店舗以上、海外とグループ店舗を合わせると6000店舗以上あります。

ペットボトル加湿器(パンダ2)300円(税込330円)水入りペットボトルに挿すだけでOKな卓上加湿器。ほかにシンプルデザインやハスキー犬版などシリーズ多彩 ペットボトル加湿器(パンダ2)300円(税込330円)水入りペットボトルに挿すだけでOKな卓上加湿器。ほかにシンプルデザインやハスキー犬版などシリーズ多彩

――確かに、家電量販店は大手でも数百店規模ですから、ダイソーの圧倒的な店舗数があればこその大量生産、そしてコストダウンといわれると納得感があります。これは他社にはまねできない。

松延 そうなんです。この販売力があればこそのコストダウンだ......とお答えさせていただきます(笑)。

■ダイソー電池の性能はどんどん上がっている?

――ところで、ダイソーさんの電気関係製品で真っ先に頭に浮かぶのはアルカリ乾電池です。「長持ち世界一」を誇るパナソニックの「EVOLTA(エボルタ)」は頭ひとつ性能が上ですが、値段も1本100円以上と別格。

一方、ダイソーなら大手家電メーカー製品と比べても長持ち度が遜色ない単3、単4のアルカリ乾電池が6本110円~という価格で買える。性能とコスパのバランスを考えると、乾電池は完全にダイソーのひとり勝ちだと言っていいと思います。

松延 ありがとうございます。電池の販売量では負けないという自負はあります。

アルカリ乾電池 単3形/単4形6本 100円(税込110円)圧倒的なコスパで、映像撮影など電池を大量使用する現場のプロも愛用。製造元は複数あるが性能は同じだという アルカリ乾電池 単3形/単4形6本 100円(税込110円)圧倒的なコスパで、映像撮影など電池を大量使用する現場のプロも愛用。製造元は複数あるが性能は同じだという

――10年前なら2本パック100円でも「安い!」と喜んでいましたから、うれしい価格破壊です。しかも、近年さらに電池の容量や保存期間が上がっている気がします。

ただパッケージを見ると、複数の製造元の製品が店頭に並んでいるようですが、なぜ1社の製品に統一しないのでしょう? 例えば「あの色のパッケージの電池は持ちがいい」とか、何か秘密があったりするんでしょうか?

松延 いえ、性能の差はないですね(笑)。パッケージが数種類あるのは、製品の安定供給のために数社から納入しているためです。

ダイソーは50年近く電池を販売し続けていますが、ありがたいことにその間、各社さんが競って性能を向上させてくださっているので、結果として電池容量や保存期間も向上している。皆さんに使っていただけばいただくほど、性能が上がるということですね(笑)。

コード付タップ5P1MZA-501 500円(税込550円)ダイソーはタップ、コード類の品ぞろえも抜群。5つ口でコードまでついて500円って、ヤバくないですか...... コード付タップ5P1MZA-501 500円(税込550円)ダイソーはタップ、コード類の品ぞろえも抜群。5つ口でコードまでついて500円って、ヤバくないですか......

テープライト(30LEDs、1m)自室のライティングなどを「ゲーミング化」して雰囲気を出すのが流行中。これも価格がヤバいしカラー展開も豊富 300円(税込330円) テープライト(30LEDs、1m)自室のライティングなどを「ゲーミング化」して雰囲気を出すのが流行中。これも価格がヤバいしカラー展開も豊富 300円(税込330円)

■BTワイヤレスイヤホン1000円の衝撃

――また、スマホの充電器まわりの製品も、価格・ラインナップ共に充実度がスゴい。急な充電切れで、コンビニで2000円のモバイルバッテリーを買いながら「近くにダイソーなかったっけ?」と悔しい思いをしたことが何度もあります(笑)。

松延 例えば充電器は、用途に応じて770円の急速充電可能なUSB PD(パワーデリバリー)タイプから330円のACアダプタまで、各種取りそろえています。

ACアダプタ(2ポート、2.4A)300円(税込330円)USBポート2個付き。あると便利だけど、買うと高いよな......的なアイテムの代表例。この価格なら買いでしょう ACアダプタ(2ポート、2.4A)300円(税込330円)USBポート2個付き。あると便利だけど、買うと高いよな......的なアイテムの代表例。この価格なら買いでしょう

急速充電ACアダプタ(USB POWER DELIVERY、20W)700円(税込770円)とにかくコスパ◎な300円のACアダプタに対し、こっちはPD(Power Delivery)規格の急速充電版。これもあると便利なんだよね...... 急速充電ACアダプタ(USB POWER DELIVERY、20W)700円(税込770円)とにかくコスパ◎な300円のACアダプタに対し、こっちはPD(Power Delivery)規格の急速充電版。これもあると便利なんだよね......

モバイルバッテリー10000mAh 1000円(税込1100円)。この価格を見ちゃうと、もうコンビニで買うのがイヤになります。コンパクトなのでいつも携行しておけば安心 モバイルバッテリー10000mAh 1000円(税込1100円)。この価格を見ちゃうと、もうコンビニで買うのがイヤになります。コンパクトなのでいつも携行しておけば安心

ワイヤレスチャージャー1000円(税込1100円)国際標準規格のQi対応機種のスマホを置くだけで急速充電可能なワイヤレス充電器(*ACアダプタは別売り) ワイヤレスチャージャー1000円(税込1100円)国際標準規格のQi対応機種のスマホを置くだけで急速充電可能なワイヤレス充電器(*ACアダプタは別売り)

――LED電球の価格破壊も衝撃でした。2010年当時、1個5000円が常識だったところにアイリスオーヤマが1980円で販売し始めた。それに驚いていたら、今度はダイソーさんが1000円以下で販売し始めた。

そして今、ダイソーさんは40W相当のLED電球を1個110円~という価格で販売していますよね。仕組みが単純で大量生産すればコスト削減が可能な製品とはいえ、驚き以外の何物でもないです。

松延 ありがとうございます(にこやか)。

LED電球(40W相当、20000H、昼白色/電球色)100円(税込110円)近年、最も価格破壊が進んだ製品といってもいいLED電球。その先頭を猛ダッシュするダイソーは100円まで来た! LED電球(40W相当、20000H、昼白色/電球色)100円(税込110円)近年、最も価格破壊が進んだ製品といってもいいLED電球。その先頭を猛ダッシュするダイソーは100円まで来た!

――それと、最近の驚きが「完全ワイヤレスイヤホン」。BTワイヤレスイヤホンの本体価格が1000円......オーディオ専業メーカーが泣きますよ! しかも、この価格とは思えない高音質。「なんだこれは!」と考え込んでしまいました。

松延 やはり音質の部分は苦労しました。他社さんの2000~3000円クラスのBTイヤホンに比べて負けるようじゃ、「やっぱり安物はダメだ」と二度と買ってもらえなくなりますよね。高音も重低音もしっかり鳴るように、しかも価格に収まるようにと苦労しました。

完全ワイヤレスイヤホン(TWS001)1000円(税込1100円)BT5.0対応、連続4時間再生、そして他社の2000円超クラス製品と比べても遜色ない音質。恐るべし......! 完全ワイヤレスイヤホン(TWS001)1000円(税込1100円)BT5.0対応、連続4時間再生、そして他社の2000円超クラス製品と比べても遜色ない音質。恐るべし......!

――家電だけを作り続けていたら、こんな大胆なパッケージングはできない気がします。いろいろな生活雑貨も監修・製作している目の肥えたバイヤーさんだからこそ、気づくことも多いのではないかと。ちなみに、ダイソーさんでは年間どれくらいの新製品を作っているんですか?

松延 全ジャンルで年間1200製品が目標ですね。少ない月でも50製品は生み出し続けています。

――圧倒的な商品開発点数と販売量、これがダイソー家電の猛進化の秘密とみました。U-1000クラスは若い人も含め、誰でも手が届く家電の新ジャンル。次の新製品を楽しみにしています!

松延 ありがとうございます、頑張ります!