![野島慎一郎](/author/images/4a91b14f2d69a07e07a5c0df87eaa54060227790.jpg)
野島慎一郎のじま・しんいちろう
ライター、マンガ家、B級フード研究家。独創的な料理を続々と開発している。著書『世界一美味しい「どん二郎」の作り方』(宝島社)。YouTube『のじまちゃんねる』
『週刊プレイボーイ』で「激ウマ!! バカレシピ研究所」を連載中のB級フード研究家・野島慎一郎(のじま・しんいちろう)さん。今回の"バカレシピ"は、広島お好み焼きをアレンジした「広島お好み焼きエビMAX」!
* * *
【今回の食材】
・広島お好み焼き(セブンプレミアム) 1個
・海老の旨みがぎゅっと詰まった海老まぜそば(ファミマル) 1個
・コクのある甘さと爽やかな酸味海老マヨ(ファミマル) 1個
・えびみりん焼(セブンプレミアム) 1枚
野島 セブンの冷凍食品って本当にどれもレベルが高いんですけど、助手くんが最近ハマってるものとかありますか?
助手 広島お好み焼きッスね! あれ、マジでもう店で食べる必要ないんじゃないかってくらいよくできてるんスよ。
野島 広島お好み焼きには野菜もたくさん入ってるし、生地は薄くて低糖質。実質、完全栄養食みたいなもんですしね!
助手 でもさすがに毎日ソース味のものを食べるのは飽きるッスね。マヨをかけてもあまり味変にはなんないし。なんかいい味変の方法とかないッスか?
野島 相変わらず食生活が極端すぎ! じゃ、今回は広島お好み焼きをアレンジしてエビのうまみMAXな感じにしますか。
助手 よろしく頼むッス!
(1)解体! セブンの「広島お好み焼き」をレンチンしたら卵焼きの部分だけを剥がす。意外と麺がくっついているのできれいに剥がすのは難しい。破けてしまうのは仕方ないと割り切ろう
野島 まずお好み焼きをレンチンして、卵焼きを剥がします。
助手 雑に剥がすから形がボロボロじゃん! 丁寧にやれよ!
(2)食べる! 卵焼きを剥がしたお好み焼きの麺だけを食べてしまおう。ほんのりソース味がついているので十分ウマいが、お好みで追いソースもアリ。野菜や生地は食べずに残しておこう
野島 食べれば一緒なんだから気にしなさんな。で、中身のそばを全部食べちゃいますよ。
助手 おい! その時点でもう広島お好み焼きが抜け殻になってるじゃねーか!
(3)まぜそば! お好み焼きの麺を入れ替えよう。(2)を食べている間にファミマの「海老まぜそば」を電子レンジで温めておき、(2)の麺を食べ終えたら加熱した海老まぜそばを(2)の生地の上に移す
野島 もちろん代わりの麺を移植しますから。使うのはファミマルの冷凍の海老まぜそば。これも完成度がものすごく高いんです。麺は太くてもっちりしてるし、エビのうまみもたっぷり。やっぱりお好み焼きに移植しないで俺が食べちゃおうかな? 助手くん、お好み焼きは抜け殻だけ食べて我慢してくれ。
助手 ちゃんと作れ!
(4)仕上げ! (3)に「えびみりん焼」を1枚のせ、(1)で剥がした卵焼きを戻したら、温めておいた「海老マヨ」をかければ完成。今回はファミマルのエビマヨを使ったが、エビマヨならなんでもOK
野島 海老そばをお好み焼きに好きなだけ移植したら、卵焼きを元に戻すんですけど、一緒にえびせんも1枚挟みますか。エビ感が爆上がりするんで。
助手 おお、セブンのえびみりん焼はお好み焼きに挟んでくれと言わんばかりに、サイズが完全一致するんスね!
野島 あとはここにマヨネーズをかければ完成なんですけど、せっかくだからエビマヨを使いましょう。コクたっぷりのマヨがお好みソースとべらぼうに合うんです。ほら、食べてみて!
助手 うおっ、これメチャクチャウマいし、マジでエビのうまみがヤバすぎ! もっちり麺のエビだれが単純にウマいし、エビマヨがプリッとしてるのも最高だし、えびせんがパリッとして殻のような食感なのもイイ! 麺を変えちゃうのは広島お好み焼きの味変に使えそうッスね!
野島 そのとおり! 次はラーメン二郎風の広島お好み焼きをマシマシで作ってみますか!
助手 さすがにあんな巨大な山はお好み焼きで挟めねーわ!
ライター、マンガ家、B級フード研究家。独創的な料理を続々と開発している。著書『世界一美味しい「どん二郎」の作り方』(宝島社)。YouTube『のじまちゃんねる』