当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
写真
撮影/宮下豊史
クルマ
過去最大の出展者数となった「第50回東京モーターサイクルショー」にはファンが殺到、大盛況となった
【第1位】カワサキ ニンジャZX-4RR 価格未定 2月1日に北米と欧州で発表されると、大きな注目を集めた。今回、ニッポン初公開となりファンは感涙。気になる発売時期は今秋を予定
4.3インチの大型カラー液晶を使ったデジタルメーターを標準装備。ギアポジションやライディングモードなども表示される
【第2位】(左)カワサキ エリミネーター 価格:75万9000円 (右)カワサキ エリミネーターSE 価格:85万8000円 3月17日「大阪モーターサイクルショー」で世界初公開された新型エリミネーター/SE。上級モデルのSEはETCに加え、市販車初となるドラレコまで標準装備。ちなみにメーターは液晶のデジタルだ
【第3位】スズキ Vストローム800DE 価格:132万円 世界累計販売台数44万台を誇るVストロームファミリーに待望のニューフェイスが登場! 3月24日に発売され、話題を呼んでいる
【第4位】ホンダ XL750トランザルプ 価格:126万5000円 開発責任者を務めたのは、ホンダが世界に誇るスーパースポーツ「CBR1000RR」の陣頭指揮も執った佐藤方哉氏
【第5位】ヤマハ XSR125 価格未定 ヤマハによると、「XSR125はあくまでプロトタイプです」。ぜひともこのまま市販化してほしい。ちなみに発売は年内中とのこと
ヤマハ MT-125 価格未定 初心者も安心の電子制御技術を標準装備。搭載エンジンは可変バルブを備えた125㏄の単気筒。発売時期や価格が非常に気になる
過去最大の出展者数となった「第50回東京モーターサイクルショー」にはファンが殺到、大盛況となった大阪を皮切りに、東京、名古屋の順番で開催された日本最大のバイク見本市「モーターサイクルショー」。モーター...
TOP