「スペインのうまさに衝撃を受けた」と振り返る加地亮氏

かつて、日本の代表チームが世界の頂点へあと一歩まで迫ったことがある。1999年、フィリップ・トルシエ監督率いるU-20日本代表がワールドユース選手権(現U-20W杯)で準優勝――20年前、「黄金世代」と称された面々が刻んだ伝説である。今、その舞台裏を振り返り、アジア杯に挑む森保ジャパンへのエールとしたい。

5日連続で主力選手たちのインタビューを配信。第5回目は加地亮(かじ・あきら)氏に聞いた。

■スペインのうまさに衝撃を受けた

このチームの、ほんまの強さを感じたのは、グループリーグ第3戦のイングランド戦で(控えメンバーの)イシくん(石川竜也)がFKを決めたときやね。

試合に出る準備は誰もがしているけど、なかなか出られへん状況のなか、(石川が)ポンと試合に出てFKを決めた。これが強いチームやな、と思ったね。強いチームはサブ組が出たときに、しっかりと結果を残すんですよ。

イシくんに限らず、サブ組はチームを盛り上げよう、という雰囲気が常にあった。(自分も)試合の直前まではスタメンを狙うけど、(先発の)11人が決まってからは、「みんな、がんばってくれ」という気持ちになれた。

自分は当時、一番ヘタだったんで、試合に出られるとは思っていなかった。だから、サブでも全然苦じゃなかったし、「妥当やな」と思っていた。

同じ世代やけど、(小野)伸二とかは別格やし、モト(本山雅志)もスゴかった。一緒にいたら、俺がマジで恥ずかしくなるレベルやった。

伸二のような選手が出るのが代表やし、自分はやれることをやろうと。ノリで丸刈りになったのも、そのひとつ。バン(播戸竜二)やウジ(氏家英行)らと一緒に、タカ(高原直泰)のバリカンで頭を刈って騒いでいたね。そういうことで、俺らなりに"一体感"を生み出そうとしていたんやと思う。

出場機会は少なかったものの、決して腐ることなく、サブメンバーとしてチームをもり立てた加地。その後、A代表入りを果たし、06年のドイツW杯に出場した

試合で覚えているのは、準決勝のウルグアイ戦。2-1の後半から試合に出て、1本目のオーバーラップで息が上がって、(守備に)戻られへんかった。

暑いなか、練習だけでは追い込み切れないところがあって、急にポンと(試合に)出て走ったら、えらいことになった。ヤット(遠藤保仁)に「めっちゃ、バテてたやん」って言われて、その後は地味に守備に集中していたね。

衝撃を受けたのは、スペインのうまさ。イナ(稲本潤一)が必死にボールを取りにいったけど、シャビ(後に、バルセロナやスペイン代表で活躍。現カタールのアル・サッド所属)にくるくると回転させられて、何もできんかった。とにかく、トラップやキックがめっちゃ正確。どのタイミングで、どこに出すのかが完璧やし、確実にゴール前までもっていく。

それまで、日本が世界で一番うまいんちゃうかって思っていたけど、もっと上がいた。俺らはもっと突き詰めるもんがあるなって思わされた試合やった。

俺らが「黄金世代」と呼ばれて、あれだけの結果を残せたのは、才能のある選手がそろっていた、というのが本音やけど、みんな、自立していたのが大きかった。自分の考えをしっかりと持った"おっさん集団"やったね。

★次回は手島和希氏のインタビューを掲載!

●加地亮(かじ・あきら)
1980年1月13日生まれ、兵庫県出身。現役時代は日本代表でも活躍した右SB。滝川第二高→セレッソ大阪→大分トリニータ→FC東京→ガンバ大阪→チーヴァス(アメリカ)→ファジアーノ岡山

■『週刊プレイボーイ』3・4合併号(1月4日発売)『ザ・黄金世代 日本サッカー「伝説の瞬間」』より