笑福亭鶴瓶から「お前がなぜ売れないかさっぱりわからん お前の歌は時代を超えて心を揺さぶる」と絶賛された浜田ケンジさん 笑福亭鶴瓶から「お前がなぜ売れないかさっぱりわからん お前の歌は時代を超えて心を揺さぶる」と絶賛された浜田ケンジさん

あの国民的バラエティ番組のスピリットを引き継ぎ“友達の輪”を!とスタートした『語っていいとも!』

前回、俳優の駿河太郎さんからご紹介いただいた第54回のゲストは歌唄いの浜田ケンジさん。

駿河さんがMVに出演する『僕は馬鹿になった』など独自の世界観と印象的な声の楽曲でじわじわ注目され、笑福亭鶴瓶も「心を揺さぶる」と絶賛。弾き語りライブで全国を周り、熱いファンを増やしている。

その鶴瓶さんとのエピソードや楽曲の裏側、自身が育った背景などから素顔を伺ったがーー。(聞き手/週プレNEWS編集長・貝山弘一)

―それだけ東京大好きっ子になってしまい、若い頃に上京してたらヤバかったと。楽しいだけで刺激に流されてね。それは街なんですか、人なんですか?

浜田 人ですね。イイ人たちばっかり出会って、すごい人には恵まれているなって感じます。

―人見知りで飲み友達は少ないと言いつつ(笑)、ディープな繋がりが。こんな魅力的な人間が集まって、本気で生きてるんやっていう刺激ですかね。

浜田 そこが楽しいなって。帰れない理由はそれが結構占めてるかもしれないです。だから、自分がやってることをサボったら、今の周りの人たちとは付き合えなくなるのもわかってますので…。もう絶対サボれないしって、その気持ちにさせてくれるのもすごいなと。

―こんな本気で物事考えたり、仕事に立ち向かってるヤツらと一緒におるには適当こいてるワケにはいかんと。

浜田 適当にやったら、もう会話も合わなくなるんだろうなって。前までは一緒に喋れたのにもう喋れないみたいな、そういう人たちもいっぱい見てきたんで。こうはなりたくないなっていう。

―この人らに相手してもらうのに恥ずかしくない、ちゃんと会話できる自分でいたい?

浜田 あ! もう、まさにそれです。今、僕の言いたいこと全部言いました(笑)。

―ははは。では歌詞の参考にしてもらえれば(笑)。でも本当にそういうのありますよね。僕は入社して最初『少年ジャンプ』に配属されたんですけど、やっぱり周りが本気で漫画家さんと二人三脚でやりあってる世界なので。しらけてるワケにはいかないんですよ。ほんと、『バクマン』的というか(笑)。

浜田 あー、ちょっと前に読みました(笑)。

―強烈だし刺激もあるところで、自分が適当こいてたらカッコ悪いし認めてもらえないし。この業界もですけど、東京ってそういう人たちが集まるところですよね。

浜田 だからすごいパワーがあるなと思って。その分、いい加減な人もいっぱいいますけど(笑)。

―有象無象で(笑)。そういう両極端なものも含めて全部、歌になるんでしょうけど。『表通り』みたいな叫びでぶつけるのも(笑)。

浜田 ね(笑)。もう、今まで自分が会ってきたイヤなやつとかを全部吐き出してやろうと思って(笑)。

―“表通り”ってタイトルで、まさかあんなダークな中身だとは思いませんから(笑)。ある意味、ギャップもすごいなって。

浜田 いやいや、なんかああいうのもアルバムに入ってたらいいかなって(笑)。

「事務所に楽曲をすごい否定され続けて…」

―鶴瓶さんに言われたことのアンサーソングになってるという裏エピソードを聞いて、タイトル的にはイルカの『海岸通』的な優しいフォークソングを想像するのに、もうブラックすぎて(笑)。でも、これをラジオでちゃんと流せる国であってほしいですけどね。

浜田 ほんと、そう思いますけどね。なかなか流せないんですかね…。

―そういう世知辛さもありつつ、実際、歌を生業(なりわい)にして生きていくっていうのはこの時代、どうなんでしょう?

浜田 ああ…でも、僕あんまりないですね、苦労とか葛藤みたいのは。あるけど、そこまで感じてないのかもしれない。ずっとアルバイトしてて、やめてこれ1本にしようと思った時はめちゃくちゃ不安だったんですけど。やったら「食べていけるんだ!」っていう感動が今でもある。そのことには感謝しかないですね。

―その食っていける、いけないも切実な問題なはずですけど…。

浜田 でもあんまりそういう、なんていうか、生活していくためどうのっていうのは…「俺はこれで食ってるんだ」っていうプライドはあるんですけど。音楽で食べるために売れる曲を!ってのはないですね。それを感じないのはきっとフリーでやってるせいなのかしれないですね。

地方とかドサ周りをしてるとよく思うんですけど、聞いてくれる人がいるから歌えてるんだな、食えていけるんだなって。

―それでやっていける自由なスタンスに身を置いているわけですよね。

浜田 あの…何年か前に、初めて給料がもらえる事務所に入ったことがあったんですよ、バンドで。すごい嬉しかったんだけど、でも縛りがすごすぎて、1年でやめて…その悔しさが弾き語りをやるきっかけになったんですけどね。

事務所に楽曲をすごい否定され続けて。だから本当に俺の曲はダメなのか?って思って弾き語りでCD作って、それを持ってツアー行ったのが始まりだったんですよ。

―俺の何をいいと思って所属させてくれてんの?っていう…結局、自分の本質というか、歌唄いとしての根本を理解してもらってなかった。

浜田 うん。そんなに俺の曲は悪くないだろ!って、それを証明したいって気持ちもありましたね(笑)。いつか会ったら「昔、お世話になりました」って言える人間でありたいですけど(笑)。それで今のとこ、フリーでやってるのがすごい楽しい。やいやい言ってくる大人がいないので。

―大変なのは当然それぞれでしょうが、全て自分で引き受けてっていう。

浜田 そうですね。大変じゃないことなんてひとつもないと思ってるので…まだ僕は人と関わると、その人のせいにしちゃいそうなのもイヤなんですよ。心が弱いところがまだまだあるので。

だったら、全部自分の責任のほうが楽だなと。あと、仕事が遅い人と一緒に仕事するのもめちゃくちゃイライラするじゃないですか(笑)。

「音楽の神様がいるならめちゃくちゃ残酷」

―わかります。人にやってもらって、自分にない魅力や面白さがあるのはわかりつつ、もどかしかったりね。だから、自分で完結して自己責任でやれるのは羨ましくもあります。

浜田 たまにパンクしそうになる時がありますけどね、スケジュール管理とか。人を雇えるくらいになりたいと思いますけど。今はこれでいいかなと。事務所に入るだけが全てじゃないこともわかったんで。

―自分が信頼できる、一緒にやって面白いと思える人たちとそれこそ部活みたいに作れてる延長だったら幸せですけど。そこにお金が絡んで、どんどん会社みたいに大きくなっていくと軋轢(あつれき)が生まれたり。そのバランスとか立ち位置が難しい。

浜田 そうなんですよね(笑)。最初は面白いとは思うんですけど。なので、今はひとりでできることは全部やっておこうと…いつか限界がくることは目に見えているけど、その時に考えようっていう感じで。

―とりあえず今、食っていけるくらいにはやれてるしと?

浜田 やっぱり最初はもう、めちゃくちゃ早く売れたいみたいなのは思いましたけど。事務所に入って、初めて挫折みたいなのを味わって。自分の力を試してみたくて弾き語りを始めたら、まぁなんとか食っていけるようになって…正直、もっと早くやればよかったと(笑)。

周りの人もよく言うんですよ、意外とやったらなんとかなるよとか。それ結果論だろと思ったけど、ホントだ! なんとかなるんだ!って。だから今、なんとかなってるのがすごい楽しいですね。実際は、心の中でなんとかしてやるって思うからこそ、なんとかなってるんだとも思います。

―そう思えるのも強みになるというか。不安や怖さはもちろんでしょうが、前向きなスパイラルにね。そういえば、曲の前のMCで「伊勢谷(友介)さんの映画(『セイジ―陸の魚―』)出してもらったけど、さっぱり有名にならん!」って言ってるのもありましたけど(笑)。

浜田 言ってました(笑)。いや…でもそこに期待はもうしてないです。自分でやるしかないと気がつきましたから。

―それこそ鶴瓶さんのラジオに出て反響があったり、知られてきた手応えはあるんじゃないかと。

浜田 そういうのも、やっていく中でのご褒美みたいな。たまにこんないいことがあるからやめられないっていう。だから、もし音楽の神様がいるならめちゃくちゃ残酷だと思うんですよ。やめようかなって思った時に、サッといいもの差し出してくるので。俺、まだいけるかなって勘違いしてここまできちゃった感じですよね。

―結局、それも続けていればこそですよね。『SLAM DUNK』の安西先生的に言うとしたら…。

浜田 「そこで試合終了」みたいな。だから、やっててよかったより、続けててよかったのほうが強いですね。

「僕、バリバリさくら派でしたけど(笑)」

―大概がしんどいけど、だからこそちょっとの楽しかったとか嬉しかったがあるとやれてしまうという。だって、普通ありえないですよ、鶴瓶さんから絶賛の言葉をもらうとか。

浜田 冷静になって考えたらそれがすごいですよね! ひたすらに嬉しいですよ。だから、何が一番って、僕のことを応援してくれている人たちが喜んでくれるのがやっぱりね。地元に歌いに行くとお客さんたちが「おかえりー!」とか言ってくれると、めちゃくちゃグッときますから。その気持ちだけは慣れないようにしたいですね。

でも、まだまだ新たに開拓しなきゃいけないところが多すぎるので。最近思うのが、一生かけてできることが見つかったっていうのがめちゃくちゃラッキーだなと。

―ずっと見つけられずにいる人がどれだけ多いかっていうね。ちなみに、奥さんがいらっしゃるそうですが、後押ししてもらってる感じですか?

浜田 そうですね。僕、結婚したと同時にアルバイトやめたんですよ。音楽で食っていくって決めて。嫁は「いいんじゃない? やってみたら?」って。普段、飲み歩いて、地方行ったら3、4ヵ月とかいなくなるんで。帰ってきて、また行ってって。よくこんな男と一緒にいるなと思いますけど。

―プライベートでは漫画とか落語もお好きで。曲作りでもモチーフになってるものが多いですよね。大好きだという松本大洋さんの漫画『Sunny』の世界観とか。

浜田 『Sunny』を読んだ時にとにかく面白かったんですよ。何回も読んで…いつか勝手にこれが映画化されたら主題歌狙ってやろうって、想像の世界で作った曲が『忘れられた子供たち』っていう。

―それはまた本当にどこかで繋がって実現するかもしれないですね。

浜田 ほんとですか!? 1回でもいいから松本さんに聞いてほしいんですよ。

―共感してもらって、ジャケットとか描いてもらうのもありなのでは。

浜田 そんなことになったらしょんべんちびりますね(笑)。いやぁ、想像しただけでドキドキする!

―その他にも詩人・中原中也の「汚れっちまった悲しみに」をモチーフにしてたり、いろんなコラボでも世界が広がりそうな。…そうそう。寅さんの『男はつらいよ』が好きだというのも気が合うなと(笑)。

浜田 マジすか。めちゃめちゃ合いますね(笑)。友達から「絶対、ケンジは好きだからって」言われて観たら、ドハマりしちゃって。

―僕も30代までは、なんで日本人はこんなものを正月のたびに国民的映画とかいって観に行くんだ?って全否定してたんです。それが40代になって、ちゃんと昔の古典とか作品も観なきゃいかんな、食わず嫌いしないで観てみるかと。そしたら、めっちゃいい!って(笑)。

浜田 あははは(笑)。毎回、マドンナとかもね。僕、バリバリさくら派でしたけど(笑)。あと、寅さんが口上をやってる「やけのやんぱち、日焼けのなすび、色は黒くて食いつきたいが…」とか。それがすごいカッコよくて、曲にできないかなと。そういうのを自由に表現できるのもラッキーだなと思います。

「憧れだった人を勝手にライバル視して…」

―いいですよね。落語もですが、またそういう日本的なものに立ち返るのも…。

浜田 落語、カッコいいですよね。ひとりで何役もやって。僕、(立川)志の輔さんが大好きなんですけど。落語って2万回練習したら自分のリズムになるらしいです。鶴瓶さんにそう言われて(笑)。

―いや、そういう遊び心を含めて浜田さんの一曲一曲に味があるのかなと。鶴瓶さんの言葉にもあった「お前がなぜ売れないかさっぱりわからん」というね。いつ竹原ピストルさん的なブレイクがきても不思議ないのではと。

浜田 ピストルさん、そうですね。返り咲いてますからね、爆発的に売れてますよね。でも本来なら、松本人志さんの『さや侍』に出た時に今のようになってもおかしくないと僕は思ってて。ちゃんとしたバックアップがなかったからなのかな?と。そう思うと事務所に入るのも大事なんだなと。

―一緒にコラボされたこともあるんですよね?

浜田 チケットぴあの企画で対談させてもらって。ピストルさんが爆発的に売れ出すちょっと前くらいですね。

―まぁ、きっかけひとつ、何かのタイミングで日の目が当たるんでしょうし。そういうのを旗目で見て、やはり「なにくそ」的な反骨に繋がるのでは?

浜田 正直、根底では負けてる気、1ミリもないです。もちろん、向こうからしたら「やれるもんならやってみろ」みたいな感じだとは思いますが。昔は憧れだった人を今は勝手にライバル視して、おこがましい話ですけど。

―でも、励みにもなるのでは。いつか報われることはある、自分もいけるっていう。

浜田 それは、座標にはなりますよね。だから、とりあえず今は先頭走っててくださいって思ってます。待っとけよ、この野郎!って気持ちで頑張ります。

―ほんと、鶴瓶さんに「お前の歌は時代を超えて心を揺さぶる」とまで評されて。文字通り、表通りを期待ですね(笑)。ということで、そろそろ次のお友達を紹介していただければと…。

浜田 えっと…そしたら、その仲いい飲み友達で青山(正隆)さんっていう。『BIG BLACK MARIA』というお店を恵比寿でやってる人です。

―実は多くないというディープな飲み仲間のおひとりですかね。

浜田 はい。なんか、いろいろ俳優さんとかスゴいよく飲んでて。みんなのアイドルです(笑)。俳優の大森南朋(なお)さんと青山さんでSALABAというブランドも立ち上げてますね。

―それも反骨心のありそうな繋がりというか(笑)。ではオファーさせていただきますね。浜田さんのライブも聴きに伺いますので、ご活躍を期待してます!

●語っていいとも! 第55回ゲスト・青山正隆「大森南朋さんから服をもらうようになって急にオシャレって…(笑)」

(撮影/塔下智士)

●浜田ケンジ(はまだ・けんじ) 1979年12月31日、愛知県生まれ。3ピースロックバンドRAT(ラット)でヴォーカル、ギターとして活動する傍ら、2012年頃から弾き語りライブを始める。映画『ソラニン』出演、俳優の伊勢谷友介監督作『セイジ-陸の魚-』に出演&楽曲提供をするなど幅広く活動。弾き語り1st Album「SHOP IN THE STREET」、2nd「Redy or not.here I come!!!」全国発売中。今年7月には3rdAlbumをリリース予定。詳細はHPにてhttp://kenji-hamada.com/