当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
写真
ライフ・文化
メニューの一部。「スズキパリ」も気になるなぁ。パリパリってこと?
「トーリ・ロス・カワアリエ」はきっと、「鶏ロース変わり揚げ」のこと
ブルネイドル紙幣にはスルタンの肖像が描かれている
日中は炎天下だからか、街中にあまり人は歩いていなかった
東南アジアの中でも特にインフラは整っている様子
女子の服装で間違いなくイスラム圏なのがわかる。比較的ファッションはイマドキ
黒いバーガーキングを発見!
1958年に完成したオールドモスクはブルネイの富の象徴。総工費は約500万米ドル
この辺りに宿があるはずなんだけど見つからない。AWASは「気をつけて!」
昔スルタン(国王)が住んでいたという建物
ドミトリーの窓から見えるスルタンの住んでいた建物とメモリアルブック
7つ星ホテルではないけど、王様の旧住居が窓から見える宿
宿の壁に描かれたマップと宿主アッシュ
ODENとたこ焼きも売ってたよ
たこ焼きが焼かれるのを待つ人々。まるでショータイム
なかなか上手に焼けてます
ラマダン時期の日中のフードコートは稼働してないよ~
100円ショップ的な「KOHARU」は2.50ブルネイドルショップ
夜のオールドモスクはライトアップされ幻想的!
首都バンダルスリブガワンにあるブルネイ空港。着いたらいきなりモスクあり!2019年3月より日本との直行便ができて、片道約6時間となったブルネイ・ダルサラーム国にやってきましたー!通称ブルネイは東南アジ...
TOP