当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
7ページ目
撮影/下城英悟
ライフ・文化
(1)加熱 焼きペヤングメーカーにキッコーマンの豆乳を注ぎ、スイッチを入れてじっくりと温める。焦げつかせないように気をつけよう。もちろんホットプレートやフライパンでも代用可能
(2)失敗…… バカレシピ研究には失敗がつきもの。いちご味の豆乳をはじめ、豆乳成分が薄いものは残念ながら固まらないことが判明した。失敗した豆乳はスタッフがおいしくいただくことに
(3)すくう! 逆に豆乳成分の濃いものは見事に膜を作ることに成功。サイズこそ小ぶりになってしまったが、食感は完全に湯葉なのに味は黒ごま。何かが生まれそうな予感しかしない……!
(4)完成!「エキセントリック湯葉」
(5)楽しい! 残念ながらすべての豆乳を湯葉状にすることはできなかったが、種類ごとに固まり方が違うので科学の実験のような気分になれて楽しい。ちびっこの自由研究にもオススメ!
独創的な料理を続々と開発している野島慎一郎氏
独創的な料理を続々と開発している野島慎一郎氏『週刊プレイボーイ』で「激ウマ!! バカレシピ研究所」を連載中のB級フード研究家・野島慎一郎(のじま・しんいちろう)さん。今回の"バカレシピ"は、料亭や割烹...
TOP