当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
12ページ目
取材・文/村上隆保 撮影/五十嵐和博 写真/時事通信社
ライフ・文化
水道橋博士(左)とデーブ・スペクターが「“裏”流行語大賞2023」を決定!
デーブ・スペクター
水道橋博士
「“裏”流行語大賞2023」ノミネート11作
【アレ】阪神の岡田彰布監督が「優勝」を「アレ」という言葉に置き換えて話していたことから話題になった。ちなみに岡田監督がアレを使い始めたのは2010年とのこと
【ペッパーミル・ パフォーマンス】WBCで日本代表のラーズ・ヌートバー選手がヒットを打ったときなどにするパフォーマンス。「身を粉にして働く」という意味がある
【アイム・ウェアリング・ パンツ】お笑い芸人のとにかく明るい安村氏が英国のオーディション番組で「安心してください、穿いてますよ。」のネタを英語でやったときのセリフ
【エッフェル姉さん】自民党女性局のフランス研修でエッフェル塔をバックに塔をマネたポーズをしている写真をSNSにアップし非難を浴びた
【オーバーツーリズム】観光地にキャパを超える観光客が押しかけ、自然環境や地元住民の生活を脅かしてしまうこと
【じゃこ天は貧乏くさい】秋田県の佐竹敬久知事が秋田市での講演で愛媛の特産品であるじゃこ天を「貧乏くさい」などと発言。その後、謝罪した
【渋谷には来ないでください】毎年ハロウィン時期は大混雑しトラブルが起こるため、長谷部健渋谷区長が「ハロウィン目的で渋谷に来ないでほしい」などと発言
水道橋博士とデーブ・スペクター
水道橋博士(左)とデーブ・スペクターが「〝裏〟流行語大賞2023」を決定!「ユーキャン新語・流行語大賞」の年間大賞が決まった。しかし、これにはイマイチ納得できない。なぜなら、もっと世間を騒がせた言葉が...
エンタメ
経済・ビジネス
TOP