当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
写真
取材・文/小山田裕哉 イラスト/ぱいせん 写真/時事通信社
社会
偏西風は、北極と赤道の温度差が大きければ強く吹くため、本来の蛇行は緩やか。しかし、現在は北極の温暖化により赤道との温度差が小さくなり、偏西風が弱くなって大きく蛇行するように。結果、ちょうど日本のあたりに暑い空気がとどまるようになった
今年7月29日に40℃を記録した埼玉県熊谷市。このままだと、2040年には日本各地で40℃が普通になってしまうかもしれない……われわれに残された時間は数年のみだという
今月11日、ラオスの首都ビエンチャンで開かれた日本と東南アジア諸国などによる脱炭素化に向けた連携「アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)」の首脳会合に参加する石破茂首相(中央)。共同声明では、気候変動への対応などの原則が再確認された。果たして、日本は「地獄気候」の到来を防げるのか!?
日本の四季が二季になる!?
日本の四季が二季になる!?年々夏が長引いているような気がするこの頃。しかし、それは気のせいではない! 実際に今年は1年の4割以上を「夏日」が占める異常事態だったのだ。日本の四季はどうなっちゃうの!? ...
政治・国際
ライフ・文化
クルマ
TOP