当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
写真
政治・国際
話題の書『アベノミクスによろしく』著者・明石順平氏(右)と東京新聞社会部記者・望月衣塑子氏がアベノミクスの真実に迫る!
アベノミクス以降、消費者物価指数が不自然に上がり、それと鏡映しのように実質賃金指数が下がっている。(『アベノミクスによろしく』より)
アベノミクス以降の実質GDP成長率は、民主党政権時代の3分の1しかない(『アベノミクスによろしく』より)
2016年、内閣府はGDPの算出方法を変更し、94年以降のGDPをすべて改定して公表したが、13年以降、異常にかさ上げ額が増えている(『アベノミクスによろしく』より)
内閣府が公表したGDPの改定要因の内訳には「その他」があり、このかさ上げ額が極めて不自然だ(『アベノミクスによろしく』より)
話題の書『アベノミクスによろしく』著者・明石順平氏(右)と東京新聞社会部記者・望月衣塑子氏がアベノミクスの真実に迫る!働き方改革法案に盛り込まれていた裁量労働制に関する「不適切なデータ」、森友学園への...
オススメ
TOP