樫田秀樹かしだ・ひでき
社会問題や環境問題を中心に取材活動を続け、特にリニア中央新幹線の取材は10年以上にわたる。著書『悪夢の超特急 リニア中央新幹線』(旬報社)は、2015年度JCJ(日本ジャーナリスト会議)賞を受賞。ほかに『リニア新幹線が不可能な7つの理由』(岩波ブックレット)などがある。外国人の入管・難民問題も取材中。
社会問題や環境問題を中心に取材活動を続け、特にリニア中央新幹線の取材は10年以上にわたる。著書『悪夢の超特急 リニア中央新幹線』(旬報社)は、2015年度JCJ(日本ジャーナリスト会議)賞を受賞。ほかに『リニア新幹線が不可能な7つの理由』(岩波ブックレット)などがある。外国人の入管・難民問題も取材中。
ドキュメンタリー映画『能登デモクラシー』五百旗頭幸男監督インタビュー。過疎×政治腐敗×震災『能登』は日本の縮図だった!?
社会
2025年05月17日
次の道路陥没はどこだ? 日本が抱える時限爆弾「下水道」が自治体の明暗を分ける!
社会
2025年03月12日
各地で事故多発の掘削機「シールドマシン」の稼働実態とは? 広島市の住宅街陥没に続き、町田市でも地下水湧出&気泡出現!?
社会
2024年12月08日
「静岡リニア再始動」に立ち込める暗雲。南アルプストンネルの"見本"も崩落!
社会
2024年09月25日
開業は早くても10年遅れの2037年!? リニア新幹線建設の悲惨な現状!!
社会
2024年03月28日
騒音、振動、陥没事故...。広島・二葉山トンネルは「第2の調布」になってしまうのか?
社会
2023年08月24日
祖国で投獄、拷問なら日本国内での服役を選ぶ...!? 「入管法改正」に抗議する在留外国人たちの切実な事情
政治・国際
2023年06月05日
調布陥没事故から1年半。被害住民が怒る補償格差「私たちの苦しみは、まだ続いているのに!」
社会
2022年04月14日
調布の道路陥没事故で不安増幅中。リニア大深度地下工事で「首都圏陥没ラッシュ」に怯える人たち
社会
2021年03月15日
長期収容、自殺未遂、餓死...問題続出の背景に何がある? 18年勤めた元職員が語る「入管」の闇
社会
2020年01月13日
入社しても9割が辞める。余命3年の建設会社社長が、それでも出所者を積極採用する理由
経済・ビジネス
2019年09月03日
どの自治体もやっていない「水道革命」を断行した岩手県・スーパー公務員の調整力
社会
2019年03月04日
雇用しても9割が辞める。それでも元受刑者を雇い続ける「北洋建設」社長の信念と願い【後編】
経済・ビジネス
2018年12月20日
元受刑者を雇い続ける会社「北洋建設」社長に密着【前編】「仕事さえあれば人は再犯をしない」
経済・ビジネス
2018年12月19日
このページは株式会社集英社の週刊プレイボーイ編集部が作成・配信しています。
週プレNEWSは、株式会社集英社が運営する週刊誌『週刊プレイボーイ』(毎週月曜日発売)の公式ニュースサイトです。男性の好奇心を刺激する幅広いジャンルの記事を毎日配信中。またグラビア、マンガ、動画といったエンタメコンテンツも多数配信しています(いずれも無料配信)。