当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
2ページ目
ライフ・文化
(1)インスパイア 日清ラ王の新商品「焦がし醤油」と「焦がし味噌」は香ばしいスープがあまりにもウマかったので、今回は通常のラ王の麺を焦がして香ばしさの新境地を開拓してみることに
(2)湯切り スープを入れずにラ王を作り、フタに穴を開けて湯切りし、麺だけの状態にする。カップ麺アレンジの常套手段だが、ラ王の高品質な麺はこのアレンジとの相性が抜群である
(3)バーニング! 湯切りした麺をガスバーナーで豪快に炙り、表面に焦げ目をつける。麺を焼くという背徳感がたまらない。オラオラオラ、麺よ燃えろ燃えろー!! アヒャヒャヒャヒャーッ!!
(4)こんがり 「これはやりすぎだろう」と思うレベルまで炙っても大丈夫。表面がカリカリになっても内部はもっちり。この食感は通常のカップ麺では絶対に味わうことができない
(5)完成! 「香ばしさ爆アゲ! こんがりラ王つけ麺」
独創的な料理を続々と開発する野島慎一郎氏『週刊プレイボーイ』で「激ウマ!! バカレシピ研究所」を連載中のB級フード研究家・野島慎一郎(のじま・しんいちろう)さん。今回の"バカレシピ"は、通常のラ王の麺...
オススメ
TOP